明日はコミ1
2016 / 04 / 30 ( Sat ) 参加される方は楽しんできてください!
いーなー。イベント。 自分は一人寂しく、部屋で一人、レッドマンで癒されます。 今ならレッドマン全話観れますよ! https://www.youtube.com/playlist?list=PLwDaeL3aOb-x8wxSdbJvG0zOPGYLGz0tD スポンサーサイト
|
携帯機でポヤポヤできる日がくるとは
2016 / 04 / 29 ( Fri ) 「どきどきポヤッチオ」がゲームアーカイブで配信されてるぞー!うおー!
https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/%E3%81%A9%E3%81%8D%E3%81%A9%E3%81%8D%E3%83%9D%E3%83%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%AA/cid=JP0067-NPJJ00746_00-0000000000000001?EMCID=jGMpsnTOP_a0010 今は原稿一直線だし、艦これのイベントも控えているので、手を出すわけにはいきませんが、そのうち買って楽しみたいと思ってます。 「知る人ぞ知る名作」という位置にあるゲームなので、好き嫌いが分かれますが、面白いゲームです。 製作者のツイッター見たら「後につなげたい」とか言ってたので、steamとかでも配信して(ちゃんと日本語入れて)正当に評価されれば続編とか、このゲームのコンセプト引き継いだ新作とか作られたらうれしいです。 |
りいいい?
2016 / 04 / 28 ( Thu ) 城プロ、イベントマップが増えまして(というか、最初から二段構え)挑戦してたんですが、なかなかクリアできず、今日ようやくクリアできました。
![]() これで難易度「普通」なんですね。 しかも、これクリアしたらもう一個マップあるし! 嬉しい!(゚∀゚) 「まだあるのかよ!」じゃなくて「もっとやっていいんですか?ヤッター!」です。 惜しむらくはイベント期間が5月2日までってことですね。 期間中に「難しい」クリアできるかな? |
そのBGMは反撃する時に流すもんだろ
2016 / 04 / 25 ( Mon ) 今日のレッドマンも良かったなー。
https://www.youtube.com/watch?v=EOM2am4Rql8&index=2&list=PLwDaeL3aOb-x8wxSdbJvG0zOPGYLGz0tD 怪獣はレッドマンと出会った瞬間、完全に飲まれてましたね。 「うわあああ!レッドマンだ!」みたいな。 そこから不穏なBGMが流れ出して、泥臭い投げ合いが始まります。 今回は打撃少なくて、お互い投げを狙ってましたね。 結局、怪獣は戦意喪失して逃げ出すんですけど、そこからBGMがヒーローの反撃する時に流れる曲っぽいものに変わります。 熱いBGMをバックに、後ろから襲い掛かって怪獣を肩に担いで、最後はレッドフォール! なんときめ技も投げです。 動かなくなった怪獣を見下ろして満足げに頷き、森の中へ消えてゆくレッドマン。 …これ、スタッフもレッドマンを不条理なヒーローにしようとしてるよね? なんか、うがった見方をしなくても、レッドマンってそういう「怪獣絶対殺すマン」として描かれているように思えてきました。 |
GWニコルじゃなくてGWセールやってます
2016 / 04 / 24 ( Sun ) ガンダムウィングセール!
只今、DLサイト様とデジケット様でGWセールやってます。 当サークルの作品も配信開始後1年以上経過しているものは30パーセントOFとなっています。F DLサイト様 http://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG19004.html ちょっと登録ミスして、ネギま本と俺妹本が各一冊値下げされてません。 登録し直したのでもう少ししたら値下げが反映されると思います。 デジケット様 http://www.digiket.com/a/a_worklist/_data/ID=CIR0008131/ スマホゲーのガチャと違って、お金を払ったら払った分だけの作品がなんと100パーセント確実に自分のものにできます! そんなGWセール、よろしかったらよろしくお願いいたしますm(_ _)m |
このヒーロー、誰からも応援されてない…
2016 / 04 / 23 ( Sat ) 最近の楽しみは円谷プロオフィシャルチャンネルで配信されている特撮ヒーロー「レッドマン」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLwDaeL3aOb-x8wxSdbJvG0zOPGYLGz0tD 1話が3分なので観やすいです。 ネット上で「通り魔ヒーロー」とか呼ばれてネタにされてますが、本当に「狂気」を感じるつくりになってて、それがクセになってくるんですw 「3分」で「低予算」で「特撮ヒーローもの」という条件をクリアすべく、「全く脈絡もなしに怪獣が現れて、レッドマンが現れて3分間戦う」というのがテンプレです。 ただ戦っているだけなんですが、レッドマンの戦い方がやけに泥臭いんです。 なんか知んないけど、「怪獣の口の中に手を突っ込んで、そこを基点にして投げる」ことを執拗に狙いますw レッドマンはやけに怪獣の口の中を狙うんです。 観れば判ります。 今、配信されている第十六話は秀逸です。 バルタン星人とジラースが普通に歩いてるところにレッドマンが現れて、襲い掛かります。 ジラースはやっぱり口の中に手を突っ込まれるんですが、バルタンは口が小さくて手を突っ込まれません。 そして…、おっとこれ以上はネタバレになっちまうぜ。 12話もいいね。 執拗に口の中に手を入れようとするレッドマンがすごくいいね。うん。 そんなレッドマンが毎日楽しみで、実はJOJOよりも楽しみだったりしています。 |
なんだかいぱいアニバーサリー
2016 / 04 / 22 ( Fri ) 艦これ3周年おめでとうございます。
![]() 3周年アプデの内容があまりにも多岐に渡っていて、把握できない状態ですw 「ん?なんかいっぱいきた!?」(゚Д゚≡゚Д゚) と驚いています。 同人書きという立場から実利を求めるという意味で「もっと続いて欲しいな」という気持ちがあります。 それと同時に、ゲーム好きの立場から 「こういうゲームが長年アプデを繰り返した果てにはどんなゲームになるんじゃろう?」 という興味からも「もっと続いて欲しいな」と思ってますw うん、普通に「続いてほしーな」と思ってますw 来年も4周年アプデとかで 「アプデ内容多すぎて追えねーよ!」 だなんてぼやきたいものです。 |
「難しい」は「難しい」
2016 / 04 / 21 ( Thu ) 城プロ、急の「難しい」クリアできました。
できました、が、ボロボロでした。 皆、大破しました。 ![]() 「普通」が安定してきたので、その通りの配置を試したら、あっという間に壊滅しましたw 難易度「普通」と「難しい」にはメッチャ差がある気がします。 何度か試して、蔵防衛を諦めて殿を守ることを最優先して、どうにかクリアできました。 正直、悔しい、というか「あれ?まだ何かやれそうな気がする!」と挑戦意欲が沸く難易度なので、まだまだ挑戦します。 質のいいTDは将棋や囲碁みたいなもんで、最良の一手で戦況が逆転したりすtるもんです。 そこを探すのがTDの醍醐味だったりします。 多分、動画で最適解があがってるでしょうが、もうちょい観ないで検討してきます。 |
GIF城っ!
2016 / 04 / 20 ( Wed ) 城プロ、急普通で全蔵残しが安定したので、早速GIF城チャレンジしました。
![]() 岐阜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 一発目で来てくれました。 ちなみにまだ急難しいはクリアしてません。 コレは岐阜城を育てて、それを使って「難しい」をクリアすべきかな? やー、城プロリニューアル後最初のイベントで最高の出足です。 貢物も貯まってきたので、好感度アップイベントも手をつけてきます。 イベントマップは、ウェーブ数が少なくてまわし易いですね。 |
まさかまさかのイベント突入っ!
2016 / 04 / 19 ( Tue ) まさかの城プロがメンテ明けにイベント突入っ!
しかもかなり有情イベントっ! あと、スタミナ関連が攻略失敗した時に消費半分になるようになりました。 コレはマジでありがたい! プチイベで3ステージ用意されてましたが、最終ステージはかなり殺意高い感じですw 難易度「普通」がギリギリでした。蔵はボロボロにされました。 ![]() 難易度「難しい」はもうちょいし「普通」で研究してから挑戦します。 城プロ、かなり面白くなったと思います。 なんか暇つぶしにちょろっとタワーディフェンスやりたい人にはおススメです。 今のところ休止前に1000円課金したのみでしたが、これはそのうち課金しようと決心しました。 でも、ガチャ嫌いなんですよね。 なんかほかの事に金使おうと思ってます。 とりあえず、今回のイベントは時間あるときにはガンガン珠割って周回して好感度うpアイテム集めまくります! |
予想しづらい
2016 / 04 / 18 ( Mon ) 艦これ春イベ、やけに力入ってますね。
自分は「多分、資源的には万全」という状態なのですが、「if作戦」というのが気になります。 ルート固定艦娘とか、重要になる装備とかが予想し辛いので、どんな準備しとくべきか判断付きません。 特に、装備の改修が悩みどころです。 特二式内火艇まだ作ってないのですが、造ったほうがいいのかなー? ネジ無いんだよなー。 |
もしかしたら地球外知生体の宇宙船もこんなだったりするのかな?
2016 / 04 / 14 ( Thu ) ついに!太陽系外の恒星に地球から探査船を送り込む現実的な計画が実施されることになりました!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/13/news092.html すげーニュースだと思うのですが、なんで騒がれないんじゃろ? 今までの技術では「行くのに3万年かかるよ」って距離を 「20年で行けるぜ!」ってなったんだよ! ドラクエ1がドラクエ1500くらいまで進化したんだよ! どういう計画かというと、多分、こんなんです。 自分なりには↓みたいに理解しました。 ![]() 指先でつまめる位の小さい探査船を超加速させて、長大な距離をどうにかしようとしてます。 あと、何隻も飛ばして、一隻でも辿り着けばOKだそうです。 この2点が今までの探査船計画とは違うところですね。 真っ先に 「もしかしたら宇宙人も、ちっこい探査船をすげー速さでいっぱい飛ばしてるんじゃないか?」 と思いました。 あと、探査船「ナノクラフト」ちゃんが擬人化されるのは避けられないとも思いましたw そして、この計画の名前 「ブレイクスルー・スターショット」計画ですよ! 超かっこいい! 名前がいいね!ヘタに格好つけてないストレートなネーミングが潔いね! ブレイクスルー・スターショット計画! 口に出して叫びたい計画名だね! なんかもう、今日から原稿のスケジュール計画とかもブレイクスルー・スターショット計画と呼びたい気分です。 いいなぁ、ブレイクスルー・スターショット計画。 おれも、いつかはブレイクスルー・スターショット計画になりたいね。 なれるもんならブレイクスルー・スターショット計画になりたいね。 |
いつしか人は彼のことをこう呼んだ「ミスター・ドーナッツ」と
2016 / 04 / 13 ( Wed ) 自分の部屋にはドーナッツ状のクッションとか座椅子しかないので、もはやおれが、いや、俺たちがミスタードーナッツだ、と言いたくなる様な有様だったのですが、このたびその部屋に普通の座椅子が届きました。
なーんも考えずに楽天で一番人気のある座椅子をポチりました。 背もたれが首のところまであるのでスゲー快適です(・∀・) 実はちょっと進み具合が鈍っていた原稿ですが、これでガンガン進められる気がしてきました!というか進めます! |
ヒャッハー!新マップだー!
2016 / 04 / 12 ( Tue ) 城プロメンテからまさかの新マップ実装!のりこめー!うおー!
うわあああ!間違えて摂津に出陣しちゃったあああああ!ってやってしまった殿はわりと居るはずおれもそうだ いや、そんなに周回とかしてないのですが、ついくせで摂津行ってしまい、新しいMAP2つやった時点でスタミナ切れました。 新MAP楽しいね(・∀・)! 「あんまりレベル上げすぎると新しいMAP来ても温くて楽しめないかも…」 と予想して育成自重してたのがドンピシャった気がします。 流石に引継ぎパワーのおかげで、セオリーどおりの配置でクリアー自体はできましたが、蔵を全部守るとなると工夫が必要になってきそうで、攻略が楽しみです。 |
本当は大丈夫かな?と思ってます。
2016 / 04 / 12 ( Tue ) 普通の座椅子ポチりました。
自分を、自分の肛門を信じることにしました。 お前ならやれる。きっとお前なら耐えられる。お前は強い。勝つのはお前だ。そう、お前がチャンピオンだ。と自分の肛門に言い聞かせて椅子が届くのを待っています。 |
円座にすべきか、普通にすべきか
2016 / 04 / 10 ( Sun ) 作業環境はコタツメインなのですが、10年以上「円座」の座椅子を使ってきました。
今使ってる低反発円座(3代目)が大分へたってきたので座椅子を買い換えようと、尼とか淀とかで探していたのですが、 「いや、もう円座じゃなくていいんじゃね?」 と。 ふと思ったわけです。 慢心、なのでしょうか? でも、今の自分なら、今の肛門ならいける気がするんです。 背もたれが大きい座椅子が欲しいんですが、円座だと小さいのしか無いんです。 ちょうど、春先の新生活セールとかそういうのでちょいと安くなってるので、背もたれのでかい座椅子を買おうかな、と検討中です。 |
機動戦士ガチランダム
2016 / 04 / 09 ( Sat ) 艦これアンドロイド版先行登録当選してました!
![]() ありがたい(゚∀゚) ツイッターのTL見た感じ、どうやらガチランダム抽選だったようですね。 アクティブ率とかで、何かしらの優遇措置とかがあるもんだと思ってました。 これでコミケの時とか入院の時も艦これできますね!…っって入院はゼッタイに嫌です。 |
コミケじゃないのに当落発表に脅える
2016 / 04 / 08 ( Fri ) アンドロイド版艦これ先行運用の抽選発表が明日なんですけど、緊張してきました。
そんなことに緊張すんなよ、くじ引きみたいなもんじゃん、建造みたいなもんじゃん、開発みたいなもんじゃん、1-5最初のマスで大破するかどうかみたいなもんじゃん、3-5下ルートで大破しないかどうかみたいなもんじゃん、とか思おうとしているのですが「当落発表」ってどうにもソワソワさせるものがありますね。 |
背筋が凍りつくほど( ゚ ρ ゚ )ボーっとしてた
2016 / 04 / 07 ( Thu ) ご飯食べた後にですね。
食器を洗おうと思ったわけですよ。 湯沸かし器からお湯を出して、食器洗い用のスポンジを持って。湿らせて。 洗剤をスポンジに垂らそうとして。 洗剤が見つからなくて。 洗剤を探して。 冷蔵庫を開けて、そこからケチャップを取り出して、 ケチャップをスポンジに垂らして(;・∀・)ハッ?と我にかえりました。 多分、なぁ~~~んにも考えてなかったんでしょうね。 身体が「スポンジに何かを垂らす」という行為を勝手に選んだのだと思います。 お医者さんから「大丈夫」と言われて、張り詰めていたものが緩んだのかな? 今、必死にポジティブに考えようとしてますが、自分のことながら引いていますw |
関係ないけど「パナマ文書」という単語カッコイイよね
2016 / 04 / 06 ( Wed ) マイクロソフトの人工知能チャットボット「Tay」に関しては、その「暴走事件」ばかりがピックアップされますが、これ、技術的にはかなり「使えそう」な気がしてきました。
MMOとかソーシャルゲームに、このAI使えないものかな?と。 「オンラインゲームやってみたいけど、人との付き合いがめんどくせーな、でもコンピュータの決められた動きを相手すんのもつまんないんだよね」と思っている自分にとっては、「かなり人間っぽい挙動する仲間とか敵」がわんさか居るオープンワールド系とかやってみたいと思うわけです。 FPSでもいいけどね。 色んなオンラインゲームの膨大なデータを覚えこませて「人っぽい」NPCを作り出すのはかのなんじゃないのかなー?できないのかな? |
「ほぼ大丈夫」と言われました
2016 / 04 / 05 ( Tue ) 肛門科への月イチ通院で
「うん、ほぼ大丈夫」 と先生に言われました。 先生はとても慎重なタイプで、楽観的なことを絶ッッッ…~~~~っ対に言わないので、「ほぼ大丈夫」という言葉にとても重みがあります。 この人がそう言うのなら、そーとー「大丈夫」なんだろうな、と。 去年の八月末に手術して、今年の初めに傷口が腫れて、再発疑惑浮上しましたが、どうやらうまい具合に薬が効いてくれたようです。 あと、城プロでようやく摂津蔵全部残しができたので、もう原稿に集中します。 |
【五月上旬】で【約三週間】か
2016 / 04 / 04 ( Mon ) それよりもローマはイベント海域でドロップするのかが気がかりです。
…それよりも!それよりも、その頃、ちゃんと入稿しているのが気がかりです!と作業やってますアピールをここでしときます。 5月上旬には出したいなー。 いや、出せる!やる! …本当は、明日の城プロのメンテが気になってますw |
良く見たら殆ど面子変わってませんでした
2016 / 04 / 03 ( Sun ) 城プロ、リニューアル前のスタメン
![]() ようやく摂津の「難しい」までクリアした時の面子(色々試行錯誤してたので、様々な兵種を平均的に育ててます) ![]() まだ摂津の蔵全部残しができませぬ>< でも「無理!」って感じじゃないので、挑戦しがいがあります。 でも、スタミナが… この「本陣以外にも守るべきところがあるけど、守らなくてもクリアはできるよ。守ったらアイテムドロップするよ」というシステムは良いですね。 「本陣さえ守るならレアキャラ居なくてもどうにかクリアできるよ、蔵を守るならレアキャラ必要だけどね」みたいなMAPをイベントなんかに用意すれば、新規やライトユーザーを満足させつつ廃人を喜ばすこともできて、理想の住み分けができると思います。 |
この動画を観たせい
2016 / 04 / 02 ( Sat ) 急に今更ポケモンをやり始めたのは、この動画を観たせいです。
http://www.nicovideo.jp/mylist/55011348 多分、ポケモンを実際にやったことが無い人は、後半の動画になると専門用語連発でよく判らんチンになると思います。自分がそうでしたw でも、前半PARTがメッチャ面白かったので、「ポケモンやってみたい!」って思いました。 思いまして、今やってます。 一番意外だったのは、ポケモンって最初は出荷数少なかったってことです。 てっきり任天堂がブームを作ろうとして色々仕掛けたものだと思ってました。 自然に人が集まってできたブームだったんですね。 それがポケモンに興味を持った一番の理由です。 ほら、「最初から仕込んでごり押ししたんでしょ?」みたいなブームがあるじゃないですか。「あれ?立体物とかグッズ出るの早すぎじゃない?」みたいなの。 艦これとかおそ松さんとかは本格的にグッズ出るの遅かったけど、アレとかアレのアレとかすげー早かったじゃないですか。 そんなわけで、自然発生的なブームなら、きっと面白いに違いない!と予想して、ポケモンパールに手を出して、楽しんでいます。 基本一本道なんですけど、いっぱい寄り道ができてオープンワールドRPGをやっている気分になっています。 |
実は戦闘糧食使ったこと無いです
2016 / 04 / 02 ( Sat ) 家具コイン足りなくてうーちゃん掛け軸もらえないいいい!っと思ったら家具職人もらえる任務あったんですね。
この家具職人を使わずに、家具コイン集めてうーちゃん掛け軸を…、とか思いましたが、それだと運営の心意気を踏みにじったような気になってしまうので素直に家具職人つかおうと思います(使うとは言ってない) 一日だけ考えさせてくれ! 戦闘糧食全く使ったことが無いのですが、システムが使いやすく改善されていたので、これはそろそろ必須な事態が訪れそうですね。 こういうの使えないんだよな~。 城プロも今日のメンテで保有枠制限緩和されて、こいつぁ新年度から景気が良いぜ、ってゲームばっかりやってないで原稿やっていきます! 今年度も千本ノック座談会をよろしくお願いいたします。m(_ _)m |
| ホーム |
|