fc2ブログ
書店様の紹介文にも注目
2014 / 11 / 30 ( Sun )
只今絶賛作業中の2014冬コミ新刊
『雷ちゃんがたくさんのしれーかんとジュウコンして夜戦でハッスルする本』
の予約が各委託書店様で始まっております!始まっております!

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/26/15/040030261582.html

メロンブックス様
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=111420

毎回、書店様が付けてくれる紹介文が楽しみです。
書店様には公開されているサンプル以外のページも提出しているので、(つーか、今回は本文全ページ提出しました)この紹介文で「あ、そうか。自分はそういうものを描いてたのか」と気付かされることもあります。

とらのあな様の紹介文では「提督の数だけおち●ぽがある」と紹介されてますが、このコピー、良いですね。「なんでネームやってる時にこの文言が浮かばなかったんだ?」と悔しく感じました。

メロンブックス様の紹介文では「アナル舐めやペニバンで徹底的にエロ奉仕を繰り広げる雷」とありますが、公開されているサンプルには無いプレイです。
アナル舐めやペニバンで逆アナル、今回の本にはあります!はい。
サンプルで公開したかったのですが、まだ仕上げが不十分な気がして公開できませんでした。

そんなアナル舐めもペニバンで逆アナルも提督の数だけおち●ぽもある新刊は現在鋭意製作中です。
お楽しみに!( ・∀・)ノ
スポンサーサイト



23:41:49 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
予約始まっています!
2014 / 11 / 29 ( Sat )
2014冬コミ新刊
『雷ちゃんがたくさんのしれーかんとジュウコンして夜戦でハッスルする本』
の予約が各委託書店様で始まっております!

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/26/15/040030261582.html

メロンブックス様
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=111420

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

それにしてもどちらも対応が早くてびっくりしました。
事前発注のお伺いをしてからほぼ24時間以内に通販ページができてました。メロンブックス様は12時間以内だったような気が…(゚д゚lll)

どちらにもすごいスタッフが存在しているようです。
多分、ジャック・バウアーみたいなスタッフか、キーファ・サザーランドみたいなスラッフか、小山力也みたいなスタッフが居るんでしょうな。小山力也が電話対応とかしてたらそれだけで幸せになれそうな気がします。
16:54:23 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2014冬コミ新刊『雷ちゃんがたくさんのしれーかんとジュウコンして夜戦でハッスルする本』
2014 / 11 / 28 ( Fri )
2014冬コミ新刊
『雷ちゃんがたくさんのしれーかんとジュウコンして夜戦でハッスルする本』
B5 28ページ
のサンプルです。

画像開いたりするのが面倒な場合は、ピクシブの方にも同じものをうpしておきましたので、そちらでどうぞー。

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47299078

まずは表紙( ゚д゚)つドゾー

inaba-ikazuti0001-表紙

5人も色塗るのはけっこうきつかったぜ。

本文サンプル ( ゚д゚)つ

inaba-ikazuti0003.jpg

この一ページ目で本の中身は全て説明していますw

inaba-ikazuti0014.jpg

inaba-ikazuti0018.jpg

inaba-ikazuti0023.jpg

わりとサンドイッチが多目です。
普段書く機会が無いので、いっぱい描いちゃいました。

また、すでにメロンブックス様で予約が始まっております!

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=111420

よろしくお願いいたします!m(_ _)m

とらのあな様にも事前発注を受けていただいたので、こちらも近日中に予約受付がはじまると思います。
そちらもあわせてよろしくお願いいたします。

さぁっ!とにもかくにも完成させるぞー!(#゚Д゚)オラー!
19:11:37 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
E4突破!
2014 / 11 / 27 ( Thu )
艦これ2014秋イベE4突破しました!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

11回出撃 大破撤退3回 S勝利4回 A勝利4回

なんとラストダンスは一回で行けました!
削りきってから「ちょっと試しに…」と、出撃してみたら行けました!
びっくり(゚д゚)!

最後はこんな感じ

ボス戦開始

Gマスで加賀さんが大破してのボス戦。
この時点では「今日のところは威力偵察で、明日から本格的に攻めるか」と思ってます。
加賀さん居ない状態でS取れるとは思ってません。

昼戦終了

Σ(゚Д゚)
支援がめちゃくちゃ仕事して(姫二人を無力化した)昼戦終わった時にはこんな状態。
「あれ?これ、行けるんじゃね?」
そんな予感がして、心臓がバクバクいってきました。

探照灯きた!

探照灯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これはいける?
これは行ける!
(#゚Д゚)オラー!

大井っちが決めてくれました

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
最後は大井っちの連撃でフィニッシュ!!
ありがとおおおおおおおおっ!
大井っち!今日は思う存分北上さんをねぶっていいぞ!

最終戦参加メンバーはこう

2014秋E4メンバー

支援マシマシ
連合艦隊もほぼテンプレどおりのメンバーです。

本当はもっとロマン追求したかったのですが、今は時間があまりにも無いんじゃよ(ヽ'ω`)
E4の第二艦隊の旗艦に天龍使いたかったな。

E4は総力戦で楽しかった!
最初はGマスで大破撤退を連続で食らいましたが、対空装備を整えて、そして艦隊司令部施設を駆使すればどうにか削れます。
今回のMVP装備は艦隊司令部施設ですねw ちなみに秋のMVP装備は夜偵。
初めて使いましたが、重宝しました。
大破艦があっても、どうにかボスマスまで行って削ることができるのは嬉しいです。決戦支援が無駄になってもにょることが無いのがでかい!

今回は中規模ながら非常に満足度が高いイベントでした。
修羅場中じゃなかったら、じっくりできたのになー。

初風、清霜、朝雲などの欲しかった新艦ドロップはありませんでしたが、E4攻略中に、なんとしおいがドロップしました!
それでもう満足です。

さて、原稿一本に集中します。
18:05:22 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今描いているのはおねショタの真逆なのかな
2014 / 11 / 26 ( Wed )
今回の雷ちゃん本はロリ×おっさんという組み合わせなので、前回のおねショタとは真逆のものなのかもしれません。
そこで気になったのは「おねショタ」という言葉はあるけど、ロリとおっさんというカップリングには世間に広く通用する名前が無いんです。
もし、ロリとおっさんのカップリングを表す言葉を創造できたなら、「おねショタ」の対義語が生まれるかもしれない。
それは新しいジャンルの名付け親になるチャンスだ!
そんなことをふと思いつきました。

まずは、おねショタと同じように、ロリ+おっさんをただ縮めたらいけんじゃね?と考えました。

ロリ+おっさん→ ロリおさ

どうもおねショタみたいな言葉の響きのエロさが無い。
「おさ」がどうも可愛くないのでちょっと変えてみる。

ロリおさ→ロリ長

「おさ」を漢字にしてみた。
ロリなが…、か。

ロリ長→織田ロリ長

(゚∀゚)オッ?なんかいけそう。

ロリ長の野望 全国版

これだ!(゚∀゚)
「おねショタ」の対義語は「ロリ長の野望全国版」だ!
今、新しいジャンルが生まれた!冬コミ新刊は駆逐艦雷と提督によるロリ長の野望全国版本です!

…うーん、何か違うな。
みたいなおかしな思考をしながら原稿してます。
22:51:42 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
真っ先に、このモーフィングで中破妙高の口パクが見たい、と
2014 / 11 / 25 ( Tue )
VITA版の艦これのトレイラー来ましたね。

https://www.youtube.com/watch?v=8tEvFFtSh0E

かなり動いてますが、多分通常時グラのみなんだろーなー。中破で動かしたら、色々見えちゃう艦娘も居ますし。
でも、これで動く中破妙高が見たいな、と真っ先に思いましたw

お布施の意味もこめて手を出してみたいのですが、
VITAかー。
VITAなー。
ぬぬぬ。
もうちょい良いソフトがあればなー。
23:41:13 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
表紙描いてます
2014 / 11 / 24 ( Mon )
只今絶賛色塗り中です。
冬コミ新刊の表紙はこんな感じになります。

雷ちゃんカラー01

これ、塗るだけで一日かかったんですけど、
実は…

表紙候補01

あと5人塗らなければなりません…。
絶対間に合わせてやるっ!(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!

まだちょっと色が濃い気がするので、完成品はもうちょい彩度を落とすと思います。
22:52:55 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
家電は忙しい時を狙って壊れる説
2014 / 11 / 23 ( Sun )
「家電が壊れた」というほど大げさではありませんが、洗濯機の糸くずネットが破けました。
洗濯物が異様にゴミまみれになっていたので、
「ポケットにティッシュを超える何かとんでもなくワシャワシャしたものが入っていたのか?」
と思いましたが、一通り調べて、ようやく洗濯機の糸くずネットが破れていることに気付きました。

部品買うのももったいなないから、自分で直せないかな?と思いネットで調べたら、どうやら古いストッキングを使って補修できるらしいですね。
ストッキング、かー。ウチには無いなー。

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

あ、閃いた。
「俺ん家の洗濯機の糸くずネットが破けちゃってさー、まいっちゃったよねー。あ、そうだ、ストッキングで直せるらしいから、君の履き古したストッキング、くれない?」
って言えば、何一つ怪しまれずに自然にストッキングをねだることができる!

なんてことを考えながら、雷ちゃんの黒タイツを描いています。
23:18:31 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
E3突破!
2014 / 11 / 22 ( Sat )
特筆するような展開も無く、最後は神通さんの連撃でフィニッシュ!

2014秋イベE3突破
8回出撃で大破撤退が2回。一回だけボス残しのA勝利がありました。

運営から今回のイベントは12/1までという告知がありましたので、あと一週間。
こおまで原稿優先でやってきましたが、このペースでイベント制覇は出来そうです。

…ちなみにドロップでレアは全然出ません。
清霜欲しいんだけどなー。
23:27:24 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヽ(゚∀゚)ノ←こういうポーズ
2014 / 11 / 21 ( Fri )
そろそろ表紙を描かなければならない時期なのですが、どんなの描こうか悩んでいます。
多分、雷ちゃんが、こう、手を前に出して「おいで、司令官、だっこしてあげる」みたいな感じのポーズがあると思います。
ヽ(゚∀゚)ノ←こういうポーズ、ね。

調べてみたら、雷ちゃん本の表紙ってけっこうこの「手を前に差し出す」慈愛のポーズが多くてびっくりしました。
被らないように気をつけなくちゃ。

この手を前に差し出すポーズは「無償の愛」を表現するにはうってつけなんですよね。
「包み込む」あの感じ。
雷ちゃんにはぴったりだと思います。
多分、雷ちゃんは「世界でヽ(゚∀゚)ノ←こういうポーズが似合うキャラベスト3」に入ります。
残りの二人は…、「包み込むような無償の愛」って言ったら、なんといっても「ああっ女神さまっ」のベルダンディーですね。

そしてもう一人は「キン肉マン」の悪魔超人「ジャンクマン」だと思います。

守護月天とか、あの辺もいいかな?って思いましたが、やはりジャンクマンははずせません。
…みやいなこと考えながら原稿しています。
22:46:11 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
そろそろ秋イベ開始から一週間か…、って、えええ?
2014 / 11 / 20 ( Thu )
まさか山城さんの改二が来るとはっっっ!!!
早速現在攻略中のE3の投入したいところですが、すでにE1に投入して褌ステッカーが付いているのでE4で使おうかなー、と思っています。

これは全く予想つかなかったです。
予想付かなかったけど、メッチャ嬉しいサプライズでした。

そして、今回のイベントで初の大破撤退をE3で食らいました。Hマスで陸奥がヲ級にやられましたよ。
空爆は怖いね、チクショー。
でも、山城改二の喜びがでかいので全然気にならず
「あー、大破?まー、そんなこともあるよなー」
と流すことができました。

あと、宣伝。
現在、過去に発行した同人誌の取り寄せ販売が始まっています。
興味がございましたらどうぞ(゚Д゚)ノ

http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/circle/76/91/5730303539313736/c0e9cbdca5cea5c3a5afbac2c3ccb2f1_01.html
23:46:16 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
E-2突破!
2014 / 11 / 19 ( Wed )
5回出撃でE2もストレート突破!(S勝利3回)

最後はこんな感じ

支援
後述しますが、物凄い贅沢な決戦支援で開幕は上々。

夜戦突入
昼戦でボス以外は撃破して、そして夜戦、照明弾発動!
これはイケル!と思いました。

もうちょい!
川内と別府の連撃でボスはHP1に!
雪風は大破してますが、こちらは残り3人!
「これはイケル…、あれ?確かE1もそう思って…、あれ?」
ちょっといやな予感がしました。
「HP残り1」っていうのがどうも耐えそうな雰囲気がします

おいおいおいおい
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
思ったとおり、ここからボスが粘る粘る。
時雨、初春、連撃ミス!

よしっ
しかし、改二になったばかりの潮がやってくれました!
よくやった潮!今日は思いっきりこのことをうしおダイヤリーの書いたり魔性になったり10番勝負してもいいぞ!

ちなみに、本体と支援はこう
支援の差

贅沢に大和型使っちゃいました。
補給的に、これ、本体が5回出撃できますね。

でも、今回は資源に余裕があるので、ここからも贅沢にストレスフリーでイベント楽しんでいきます!

E2も楽しかったな。
あんな感じのゆるい夜戦マスがあるとテンポがよくなりますね。昼戦と違って夜戦マスはポンポンとテンポ良く勝負が決まるので、大破の危険性が少ないマスだと楽しいです。
17:39:35 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
どっちが多いのかな?
2014 / 11 / 18 ( Tue )
今回の新刊は、「複数の提督×雷ちゃん」というシチュエーションですので、必然的に、男性のむくつけき肉体を描く機会が多くなります。
というか、雷ちゃんより提督のむくつけき肉体を描いてる時間のほうが多い気がしてきましたw

「提督は軍人だから…」
ってことで際限なくムキムキに描いているのですが、これもまた楽しいものです。描きやすいですしね。

そこで気付いたのは
「確実に、おマ○コよりおチ○コの方を多く描いているな…」
ということです。
そして
「エロ漫画…、いや、全ての漫画の中で、今まで描かれた『おマ○コの数』と『おチ○コの数』どっちが多いのだろう?」
ということが気になってきました。

少し考えただけでおチ○コの方が圧勝のような気がしてきました。
なんていうか、おマ○コもっと頑張れ、頑張れおマ○コ、という気持ちになってきました。
おマ○コもっと頑張れ、頑張れおマ○コ、と願いながら今日もむくつけきおチ○コを描いています。
22:25:21 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
タイトルどうしよっかなー
2014 / 11 / 17 ( Mon )
原稿のペン入れが大分進んで、そろそろ表紙に取り掛かりたいのですが、毎度のことながら良いタイトルが浮かびません。
浮かぶには浮かぶんですけど、複数提督×雷ちゃんというシチュをあらわすタイトルとなると、それはそれは下品なものばっかりが浮かんできますw
自分で思いついて自分で引いています。

さっき、「提督達が雷の翼よ!」というタイトルが思いついたのですが、これはBGMでマクロス関連の曲を聴いていたからですw
さすがにもう古いなー。

そういや、またマクロスの新作の企画が動いているらしいのですが、艦これとコラボできそうですね。同じ角川だし。

23:54:59 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
E-1突破しました!
2014 / 11 / 16 ( Sun )
4回出撃ストレートで艦これ2014秋イベE-1突破しました!
イベントはこれっくらいの難易度がいいなー、なんて。

ゲージ破壊の時はこんな感じ。

損害軽微!いける!

損害軽微で、順調にボス到達しました。
これは行ける!とすでに確信してました。

残りはHP1の戦艦ル級のみ!

第一艦隊の羽黒がゲージを吹き飛ばし、第二艦隊も奮闘して、残るはHP1の戦艦ル級のみ!
しかもこちらはまだ雷撃を残しています。
「魚雷でフィニッシュ確定だな」
そう確信しました。

5連装魚雷でフィニッシュ!

うおおおおおっ!



天晴れ

!!!!!!????

「こいつ、耐えやがった…」
5本の魚雷はル級に刺さることはなく、結局のところ夜戦で大淀さんが連撃で沈めてくれました。
アレを耐えるとは思わなかったので、ヽ(・ω・)/ズコーとなるよりも「敵ながら天晴れ」と思いました。

そしてドロップは夕雲!
ユー雲っちゃいなよ

まだウチに居なかったのでありがたい!
17:34:56 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
渾ステッカーが褌を装備した証に見える
2014 / 11 / 15 ( Sat )
先ほど、一回だけE-1に進撃してみました。
(・∀・)イイ!!ね!

夏イベはBGMが重苦しい感じでしたが、こういう格好いい曲のほうが自分好みです。
連合艦隊は「艦隊」って感じがして好きだなー。
連合艦隊の賑やかな感じを漫画やイラストで表現してみたいけど、すっげーめんどくさいことになるんだろーなーw12人だもんなー。

E-1から改2駆逐を出し惜しみ無く使ってます。でもE3に夕立や綾波は温存しています。

今回から海域のマス目にアルファベット表記が付いたおかげで、攻略情報も見やすくなりましたね。
もうちょい情報収集して、来週から本格的にいどんでみようかなー、と思っております。
ちゃんと時間とってやらないと、
「作業しながら」は轟沈が怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
とにかく轟沈回避と原稿優先!フンガー!
21:27:29 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
とりあえず、遠征出して…あっ、連合艦隊…
2014 / 11 / 14 ( Fri )
艦これ秋イベ始まりました!ヽ(゚∀゚)ノ
まずは、鯖のログインの様子を見てたら、どうやら行けそうだったので、先ほどログインしたらすんなり入れました。
イベント初日なのに、動作が軽い気がしたので
「今日は様子見のみのつもりだったけど、ちょっと出撃しちゃおっかなー?」
と思い、いつものデイリー消化作業をするために、第二艦隊を遠征に送った瞬間、
「あ、やっぱり初日は静観に徹しよう」
と決心しました。
第二艦隊送っちゃったら連合艦隊組めないんだよなー。(;´д`)トホホ…

イベントは攻略も勿論楽しいんですが、この「みんなが手探りで右往左往している」この時が一番楽しいです。
まだ情報は出揃ってませんが、原稿やりながらでも攻略できそうな難度の予感がしてきました。
無理せずに原稿優先で攻略していきます!

では、イベントに挑む提督達の武運長久を祈ります。(`・ω・´)ゞ
20:15:56 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
CLANNADはPC版とPSP版ふたつ持ってるぜ
2014 / 11 / 13 ( Thu )
「CLANNAD」の英語版が海外のクラウドファウンディングで資金を調達して、一日で目標金額に達成したそうです。

http://www.inside-games.jp/article/2014/11/12/82469.html

常日頃「もうちょい海外のゲーム日本語ローカライズしてくれよ」と思っている自分ですが、海外のプレイヤー達も「このゲーム英語にしてくれよ」とか思っているんですかね?
艦これなんかも海外のWikiがすげー充実してるので、ユーザーの為に英語ローカライズも有りなんじゃないか?…でも、そんな資金も人材も無-よな?と思ってましたが、このCLANNAD英語版みたいなやり方は有りじゃないかな?

それにしても、明日からイベントか。
初手は、勿論、様子見ですw
23:24:30 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
冬コミ新刊の一ページ目
2014 / 11 / 12 ( Wed )
冬コミ新刊の一ページ目にペン入れしたので、公開します。
こんな感じです (・∀・)つ ドゾー

CM87新刊本文1ページ目

これで、大体内容は予想付くと思いますw
はい、その予想通りの内容です。

雷ちゃんとたくさんの提督が御奉仕したりされたりな、そういう内容です。
お楽しみに!( ・∀・)ノ
22:13:26 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
めぐりめぐる
2014 / 11 / 11 ( Tue )
まともなデッサンができる人は、人の顔を書く時、輪郭から描いていくでしょうが、我流で書いてる人は目から書いたり、髪から書いたりするタイプも多いと思います。
自分は邪道な書き方が身についているので、書き順はてんでバラバラです。特に女の子書く時。

自分は書き順がしっくり来る時期というのに周期がありまして、「目から先に書く」とうまく書ける時期があったり、「髪から先に書く」とうまく書ける時期があったり、基本にかえって輪郭から書いたらうまく書ける時期もあったりします。
これがてんでバラバラでして、現在作業中の雷ちゃん本の下書きも最初は「目から」がしっくり来てたのですが、だんだんと「輪郭から」がしっくりするようになってきました。

ちなみに秋新刊の鳳翔さん本も「しっくり時期」が何度も入れ替わりました。

多分、これって邪道過ぎるんでしょうが、なかなか治りません><
22:35:46 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
もう今週イベントが始まるのか
2014 / 11 / 10 ( Mon )
資源は平均6万貯めています。バケツは2000越え。
が、しかし。多分出撃しまくるような時間がありません><
もし夏のE-6レベルの海域があったら今回は見送らなければばらないと思います。
そこまで高い難易度の海域は来ないと信じてます。

なんとか優等生入稿すべく作業作業!
22:38:31 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
リンゴー(・∀・)!!
2014 / 11 / 09 ( Sun )
実家からりんごが送られてきました(シャリシャリ)。
美味い(シャリシャリ)。

原稿がなかなか軌道に乗らなくて苦労しています(シャリシャリ)。
一日のノルマをこなせずに、そろそろ締め切りまでの日数の貯金が尽きそうです(シャリシャリ)
週イチの楽しみのFateと七つの大罪もまだ観れてません(シャリシャリ)
今週はウィークリーのあ号消化できてません(シャリシャリ)
りんご食ってリンゴパワーで乗り切ります!(シャリシャリ)

23:24:29 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
6駆と鳳翔さんの絡みはあるのかなー
2014 / 11 / 08 ( Sat )
アニメ版艦これのPV観ました。
鳳翔さん出ないかなー?と期待してたのですが、まだ出てきませんね。あくまでも「まだ」出てないと思うことにしています。
第六駆逐隊とは間宮さんが絡むようですね。

個人的には第六の面子と鳳翔さんの絡みが観たいですけど、声優的にきつそうだから無いのかな?
そう、第六駆逐隊の4人と鳳翔さんは同じ声優なんです。声優界のクラウンズポケットこと洲崎綾さんが声をあてています。(あと最上と青葉も)
つまり、秋新刊が鳳翔さんで今描いてる冬コミ新刊が雷ちゃんなのには声的な関連性があるのです。
決して、年をとったからツンデレよりも包容力を求めているとかそういうことではありません。決して。

そんな艦これ洲崎綾シリーズ第一弾「鳳翔さん!なんで騎乗位でしかさせてくれないんですかぁっ!」
は現在各委託書店様にて絶賛取り扱い中です。

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/06/000000060676/index.html?wi=1

メロンブックス様
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=73195&adult_view=1

そして洲崎綾シリーズ第二弾の雷ちゃん本は現在鋭意執筆中です。
ちなみに「洲崎綾シリーズ」ってのは今思いついたから言ってみただけですw
よく考えたら同じ声優さんのキャラを連続で扱うのは初めてですね。

23:21:12 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
珍しくノーマル
2014 / 11 / 07 ( Fri )
今日、新たに配信が開始になったのは、はがない本「僕にその肉を汚せというのか」です。

http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ144330.html

ここまではおねショタとか近親相姦ばっかりでしたが、ここでようやく普通のカップルのお話になりました。
当時、冒頭で夜空が読んでいる本が「ブル中野著 『金網の青春』」であることに気付いてくれた読者が居たことが、すごく嬉しかったですw
確か、この頃は、はがないの挿絵師であるブリキ先生の絵が大流行して、みんな真似ようとしていました。自分も真似ようとしました。
うまくいかなくて挫折しましたw

はがないはまだ読んでいます。
どうしてもラブコメとしての側面が求められてしまいがちですが、自分ははがないを「ギャグ多目のクサイ友情もの」として楽しんでいます。
続きマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

これで、既刊DL配信ラッシュは終了です。
「既刊を読んでみたい」的なお声をいただいたので、こうして委託してみました。
興味がございましたら、どうぞサンプルからご覧になってみて下さい。

あ、ちなみに新刊はこちら。


「鳳翔さん!なんで騎乗位でしかさせてくれないんですかぁっ!」
とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/06/000000060676/index.html?wi=1

メロンブックス様
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=73195&adult_view=1

よし!冬コミ新刊作業に集中するぞ!(#゚Д゚)オラー!

22:58:56 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
この頃からタイトルが文章系になってたんだな
2014 / 11 / 06 ( Thu )
今日、配信開始されたのは、「アスナさんとネギ先生がおねショタする本」です。

http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ144296.html

委託書店様で、この本の紹介文が「『おねぇ』と『ショタ』がプレイします!」みたいに書かれていたのを覚えています。「おねショタ」ってまだ業界で通じる言葉じゃなかったんでしょうね。
今だったら『おねぇ』と『ショタ』って言ったら、オカマのイケメンがノンケのショタを食う話になっちゃいますw
そういや、最近の乙女向けコンテンツには大体一人は「おねぇキャラ」が居るらしいです。
ツイッター等でおねぇ提督とかも人気らしいですし、「男の娘」みたいにひとつのジャンルになったりするんでしょうかねぇ。
23:00:00 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
こいつ、いっつもおねショタ描いてんな
2014 / 11 / 05 ( Wed )
今日、配信開始されたのはネギま!の茶々丸とくー老師本!キツネギ要素もあるよ!

http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ144251.html

こうして、自分の過去同人を見返すと、主人公がお子ちゃまであるネギま!というジャンルの特性上おねショタばっかりになってて笑えてきます。
しかも最近出したばっかりの艦これ本はおねショタする必要性は皆無なのにおねショタなんですねw

「鳳翔さん!なんで騎乗位でしかさせてくれないんですかぁっ!」
とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/06/000000060676/index.html?wi=1

メロンブックス様
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=73195&adult_view=1

じゃあ、千本ノック座談会はおねショタサークルなんだ!と思うのですが、今描いているのは駆逐艦の雷ちゃんがあんなことやこんなことになっているロリロリな内容なのです。これもうわけわかんねぇな。
というか、竿役がずーっと子供だったので、大人の男の書き方を忘れていて苦戦しています。
でも描いてきます!
20:38:33 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
既刊DL配信ラッシュは7日まで続くんじゃ
2014 / 11 / 04 ( Tue )
今日、配信開始されたのはネギま!のオムニバス本「TRI GIRL」

http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ144248.html

ちうとナツコタと夕映です。

これは2010年に開催されたとらのあな様のイベント「とらまつり」合わせで発行したものです。
主催者側から「イベント参加しませんか?」とお伺いされたことは初めてだったので(というか、同人作家なんて「イベントに参加させて下さい何でもしますから」と頼むしかない立場なのです)「ここここれは新刊出さねば!」と思い、少々突貫気味に作った本です。
荒削りな部分が多いのですが、勢いがあってエロ同人っぽくて作者的には気に入ってる本です。あと夏美を書くのが楽しかったのも覚えています。

で、懐かしい「とらまつり」ですが、またやるらしいです!

http://www.toranoana.jp/20th/torafes2015/

メッセかー。メッセ行ったことないので興味あります。
22:47:24 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
既刊のDL配信始まってます。
2014 / 11 / 03 ( Mon )
ネギま!のせっちゃん本、まき絵本に続いてアスナさん×ネギきゅん本も配信開始しました!

「あすネギ」
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ144247.html

自分で読み直してみましたが、結構( ・∀・)< エロいな
正直、構成がごちゃごちゃし過ぎて読みづらい気もするのですが、ごちゃごちゃが逆にダイナミズムになってて「最近は読み易いように気をつけて描いてたけど、この頃みたいにもうちょいはっちゃけてもいいな」と思いました。

自分の過去の作品から色々学べたので、他の人の購入したものやイベントの挨拶でいただいた同人誌を見直してたら結構な時間が吹っ飛びました。反省。
定期的に過去のものも見直すようにしよう、と誓いながら作業を進めています。

この後も4冊登録済みなので、アスから、いや、明日から順次過去の同人誌の配信が開始されます。
興味がございましたらどうぞ覗いてやってくださいm(_ _)m

http://www.dlsite.com/maniax/fsr/=/keyword_maker_name/%E5%8D%83%E6%9C%AC%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%AF%E5%BA%A7%E8%AB%87%E4%BC%9A%20RG19004/ana_flg/all/from/work.same_maker

あ、現在は艦これの新刊が各委託書店様で取り扱っていただいております。そちらもあわせてどうぞ。

「鳳翔さん!なんで騎乗位でしかさせてくれないんですかぁっ!」
とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/06/000000060676/index.html?wi=1

メロンブックス様
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=73195&adult_view=1

さぁ、作業作業!(今日はマジでずっと本を読んで過ごしてしまった('A`))
23:50:08 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ネームできました!
2014 / 11 / 02 ( Sun )
冬コミ新刊の雷ちゃん本のネームができました。
鳳翔さん本を入稿してからずーっとネームやってたのですが、思ったより早く出来ました。
あとは作画していくだけです!

鳳翔さん本ではネームでどハマりしたので、雷ちゃん本のネームは「なるべく深く考えないで感じるままに」というコンセプトのもとでネームしてましたw
ですので、内容は、勢いまかせですw
大体予想がつくような内容になっていると思います。

ちなみに最初書いた雷ちゃんネームは、途中まで書いてて「あれ?雷ちゃんのキャラが、さよなら絶望先生の風浦可符香みたいになってるぞ?つーか、提督のキャラが完全に絶望先じゃねぇかああああ」と気付いて全部書き直しましたw
感じるままに描くのは危険です。少しは考えて描くべきです。

さー、作業作業!
23:53:33 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
DLサイトにもG級って存在してたんだな
2014 / 11 / 01 ( Sat )
DLサイトのG級、それは、DLsite.com G !

http://www.dlsite.com/gay/

女性向けとは違うゲイ向けの作品を専門的に取り扱うDL販売サイトです。
こういうものが生まれる時代なのですね。
最近は女性向けの同人が大盛況なので、こっちのウホッな方面も手をつけていくべきなのでしょう。

というわけでGではないですけど、普通の成年向け同人カテゴリで、過去の同人誌を電子化して配信開始しております!

魔法先生ネギま!のせっちゃん本「LOVE PHANTOM」
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ144139.html

同じく、まき絵本「まきまきにしてあげる」
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ144216.html

艦これ本とかでウチのサークルのことを初めて知った方等、興味がございましたら見てやってくださいまし!
これから順次(あと5冊?)、過去の同人誌を配信させていくつもりです。

あ、10月19日に発行したばっかりの電子じゃないアナログ新刊もよろしくお願いします。
とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/06/000000060676/index.html?wi=1

メロンブックス様
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=73195&adult_view=1

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

23:20:00 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |