サマセ最終日
2014 / 06 / 30 ( Mon ) み…、見えない!
これが最終日か…!一体、何が売られているんだ? ![]() 結局、斑鳩は来なかったか(´・ω・`) 今回のサマセはunepicのみになりそうですが、そのunepicが大当たりだったので満足です。 ファミコンやってたおっさん世代にはオススメできます。クリアしたら、ちゃんと紹介記事とか描きたい位に好きなゲームになってしまいました。 もうゲームも後半のようなのでちょっと寂しかったりしますが、実はこのゲームはまだ「早期アクセスゲーム」でして、まだ未完成なのです。 ソロの部分は完成してて、今はマルチ部分を開発中だそうです。 ソロとマルチは完全に別物(キャラもストーリーもセーブデータも)なので、マルチはソロをクリアしてからやってみたいと思っています。 スポンサーサイト
|
結局値段付けミスは無しでフィニッシュか
2014 / 06 / 29 ( Sun ) 毎回セール中に一度は値段付けミスが起こるのに、今回のsteamのサマーセールは無いようですね。
我慢しきれずに買ってしまったunepicがメッチャ好みだったので、購買欲は無くなりました。…と思います。取り敢えず興味があったドラゴンコマンダー(ドラゴンがジェットパック背負って飛んで戦うRTSアクションらしい)は我慢できました。流行のゾンビサバイバル系が一本欲しかったのですがホリセまで我慢します。 …斑鳩の75%OFFが来たらちょっと心がグラつくかもしれません。 |
まさかCD付き同人誌とかじゃあるまいな?
2014 / 06 / 28 ( Sat ) 艦これ運営ツイッターで、何やら歌を収録したという告知がありましたね。
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/482711428541865985 アニメ用かな?とも思ったのですが、「この夏お届けできるよう製作中」ということなので、もしかしたら夏コミ用?と予想しています。 多分、企業ブース用だとは思いますが、C2機関名義のCD付き同人誌とかだったら…、戦争になりそうです。 |
KYDMK(くやしいでも感じちゃう)
2014 / 06 / 27 ( Fri ) Unepicをつらつらと攻略してますが、このテのゲームの良いところが凝縮されててなかなかやめられません。
とあるボスキャラでKYDMKでした。 攻略法さえ見つければ難なく倒せるボスなんですが、そこまでの過程がね。 気付いた時には「(# ゚Д゚) ムッキー!!くっそがあああああああっ!!そういうことかよ!」と怒り狂ったのですが、「でも、正直このトリックは感心しちゃう」と心から思いました。怒りの矛先が製作者ではなく「気付けなかった自分」に向かうもんなんですね。 久々に、良いボス戦を堪能しました。 Unepicは所謂探索系ARPGでして、メトロイドやガリウスとかと比較されますが、自分が途中までやった感じとしては、PSの「ベイグラントストーリー」を思い出しました。 戦闘はベイクラと違ってチェインと要素とかは無いのですが、敵の種類によって武器を使い分けてジワジワ進んでいくのがベイクラっぽいです。 しかもベイクラと違って、ショートカットキー豊富で武器の持ち替えはスムーズ。MAPも見易いし、移動のショートカットやワープアイテムも豊富なので探索もし易いです。 今のところ「かなり快適に楽しめるベイクラントストーリー」という印象を受けています。 |
この自作したくなる病は危険
2014 / 06 / 26 ( Thu ) 何故か梅干にハマッた流れで
「自分で梅干漬けてみたい」 とか思うようになって、ネットで梅干の作り方などを見てたらあっという間に時間が過ぎました('A`) コレ、相当大変そうですね。 本気で自作したくなる前にこのマイブームが去って欲しいとも思ったりしてます。 本気の本気で人生を揺さぶるものじゃないと「途中で飽きた」その後が滅茶苦茶虚しいので。 |
うめぇ
2014 / 06 / 25 ( Wed ) 最近、梅干にハマッています。
小腹が空いた時に梅干を食べる癖がついてしまいました。 一日2~2個食べてます。 長い風邪ひいてた時に栄養食として買っといた梅干が余りまくってしまい、それを消費期限前に無理矢理食べてたら、梅干の美味しさに目覚めたらしく、気付いたら夢中になっていました。 そのうち飽きる一時的なマイブームだとは思いますが、今まで梅干は好物というよりは苦手な部類の食べ物だったので不思議な気分です。 |
イベントを待ちきれずに
2014 / 06 / 24 ( Tue ) 母港拡張してしまいました。
本当はイベント始まってからか、もしくは大鳳さんが来てからと思っていたのですが、もう空き枠が4つしかない状態なので思い切って拡張しました。 度重なる大鳳チャレンジの結果、母港はこんなんなっています。 ![]() 枠を気にせずに連続出撃できるのがこんなにも快適だったのか、と改めて思い知りました。 |
まさかJOJOネタまで
2014 / 06 / 23 ( Mon ) unepicが面白くてやめられない><
なんというか、昔のゲームでグラフィックをそんなに進化させないで、敵の挙動を生き物っぽくして(視界に入らないと攻撃してこない)アイテムや攻略方法を物凄く増やしたっていうゲームデザインです。 やけに他のゲームのオマージュがちりばめられているのですが、スターウォーズやハリーポッターのネタどころかJOJOネタまで飛び出して驚きました。 |
うねうね
2014 / 06 / 22 ( Sun ) 読み方がウネピックなのかアンエピックなのか判りませんが「Unepic」というゲームがセールになってたので買っちゃいました。
http://store.steampowered.com/app/233980/ これ前から気になってたんです。 横スクロールのジャンプアクション探索系ARPGという自分の好みモロストライクなジャンルで、更に日本語ローカライズも機械翻訳ではなく、どうやらボランティアで日本人がやってくれてるとのこと。 まだ未完成のアーリーアクセス版なので、まだセールにならないだろーなーと思っていたら思った以上に早くセールになったのでつい買っちゃいました。 さっそく序盤だけやってみましたが、思ったとおり好みの内容です。 何故か自分の箱○コントローラーを認識してくれず、キーボードでやってますが、それでも面白い! ただ、難易度は高めです。 つーか、難易度設定からしてこの文言ですw ![]() ![]() この言い回しに何か共感できそうだと感じたら興味を持って良いと思います。 随所にメトロイドやら悪魔城ドラキュラやら大魔司教ガリウスのネタがちりばめられていて、製作者がこの手のゲーム好きなのがよく判ります。 |
4クール…だと?
2014 / 06 / 21 ( Sat ) JOJO第三部のアニメが4クールであることが発表されました!
ウヒョー! 個人的にはダービー兄弟とかオインゴブラザーズとかをネットリやって欲しいと思いながらも尺が足りないんだろーなー、とか思っていましたが、これは期待します! http://natalie.mu/comic/news/119450 あと、7月11日からWEBラジオが始まることも発表されましたが、メインパーソナリティが小野Dというのも興味深いですw 今から想像するだけで笑えてきますw ラジオも「できればラジオで小野Dパーソナリティやってくんないかなー、でも忙しいから無理なんだろーなー」と思っていたので、嬉しいニュースでした。 |
トラックで放浪したい欲求と戦う
2014 / 06 / 20 ( Fri ) スチームサマーセール初日でEuro Truck Simulator 2の85%OFFがきてたので早くも「何も買わない」という誓いを破りそうです。
今回のセールは5つのチームのうちのひとつにランダムで参加させられて、チームのメンバーがセール中に買った本数やら何やらでポイントが加算されて、そのポイントが一位のチームの何人かが無料でゲームが貰えるというイベントがあります。 自分は青チームの参加させられました。 ただ、チームを変更する方法があったりして、今は紫チームに人が集まって一人勝ち状態になっていますw 毎回、夏のセールは何かしら新しい趣向を凝らしてくれるのは嬉しいです。 |
理想はJ-WALK
2014 / 06 / 19 ( Thu ) 明日からsteamのサマーセールだそうですが、今年は何も買わずに済ませたいです。
去年買ったゲームで手をつけてないものが多すぎるので、今年は「何も買えなくて…、夏」を目指して行こうと思います。 キレイな指はしてませんが、そこがゴールなんじゃない、むしろスタートだからという勢いで購買欲を押さえ込んでいこうと思います。 |
そろそろゲーム実況における著作権の扱い方を考えないと大変なことになりそう
2014 / 06 / 18 ( Wed ) 海外ホラーゲーム実況で有名なYouTuberのPewDiePie氏、2013年に約4億円の収益を得る
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/17/49391.html TVを観る習慣が無くなってから何見てるかというと主にニコニコの「実況プレイ動画」という状態になってしまった自分ですが、上記のニュースを見て「あ、やっぱり人を惹きつける何かが実況プレイ動画というジャンルにはあるんだな」と実感しました。 今までは「自分がゲーム好きだから実況動画にハマってる」と思っていたんですけど、どうやら実況動画自体に、何かしら万人を楽しませる要素があるみたいですね。 こうなってくると「金の亡者が寄ってくる」のも怖いのですが、単なる「ゲーム好き」ではなく、「自己顕示欲の強い目立ちたがり」が集まってきて、優しいコミュニティがどんどんギスギスして最終的にオワコンとなる未来が怖いです。 |
FTLの新作、ではないけれど
2014 / 06 / 17 ( Tue ) あの名作インディゲー「FTL」のシステムを踏襲した新しいゲームの開発が始まったそうです。
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/17/49382.html FTL本作と違って船を色々カスタマイズできるようです。 動画見た感じだと戦闘システムは変わってないようですね。 FTLはローグライク要素も楽しかったのですが、あの「複数のクルーで複数のシステムを限られたリソースで動かす」戦闘システムが秀逸だったので、それを踏襲してるのは嬉しいです。 キャラだけ貸して、別のシステムでゲームを作ることはよくありますけど、(トルネコとかチョコボレーシングとか)こういうシステムの一部分を貸して、また新しいゲームを作るのは斬新だと思いますし、もっと他にあっても良いと思います。 |
久々にカルラディアの風を感じたくて
2014 / 06 / 16 ( Mon ) mount&blade warbandのMOD「CAVE」の有志改良版である「Cave Difor」のある程度安定したよ版がいつの間にか来てたので早速やってしまいました。はい、時間吹っ飛びました。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45538/1396513221/ CAVEでフリーランサーやってみやかったんだよなー。思った以上に面白い! mount&blade warbandのMODは色々ありますが、このCAVE系はぶっ飛んでる処が多いので好みが分かれそうですが、自分は好きです。CTAが王道拡張MODでCAVEはお祭り系かな? ベージャー洞窟の豊穣際では、馬とか作物が乱れ飛びます。 ![]() 個人的に気に入ったのはKキーでいつでも勝利の雄たけびを上げられる機能です。 攻略には全く関係ない機能なんですが、こういうRPが大事なゲームにとっては一番重要なことだと思います。 ![]() どうやら全部の洞窟にサブイベントが設定されてるようで、カーギット洞窟は夜行くと面白いことになります。 未だにMOD作られてるのも凄いですが、それを待ち望んでいるユーザーも凄いっちゃすごいです。 なかなか「mount&bladeみたいなゲーム」は無いんですよね。 久しぶりにやったら、大軍に指示を出しつつ、自分は早めの馬に乗って敵の側面を突いて、陣形が乱れたところに突撃命令!自分も敵陣に突撃してめった斬り!みたいな作戦が決まると他のゲームでは味わえない気持ちよさを感じました。 オープンワールドでアクション+シュミレーション(できたら大軍動かせるもの)というジャンルはもっと流行っても良いと思います。 今、暗黒に仕官したフィレンティスさんに雇われてカルラディアをうろついています。 バニラじゃ考えられないこの展開に燃えています。MOD作成者様ありがとう! 因みに動画で見るとCAVEはこんな感じです。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13834201 |
カセット斜め刺しとか怖くて誰もやらなかったけどな
2014 / 06 / 15 ( Sun ) 昨日ブログ更新した直後に艦これにログインしたら微妙にバグりました。
![]() 何故か艦娘のグラフィックのみが表示されない状態になって、 「ほほー、これは面白…、( ゚д゚)ハッ!まさか、この状態で建造したら大鳳が来るとかそういうフラグ?いや、この状態でなんかしたら致命的なデータ損傷とか起こって逆に出ないとか?」 と悩んでいたら、鳳翔さんの放置ボイスが聞こえてきて、本気で肝が冷えました((;゚Д゚)ガクガクブルブル 姿が見えない状態で 「私、ここにい控えていますので…」 とか言われると完全にホラーです。 怖くなったので、一度ログアウトしてキャッシュ消したら元通りになりました。 |
皆が捕鯨にいそしむ中
2014 / 06 / 14 ( Sat ) 今でも大鵬さん狙って大型建造の毎日です。
ボーキだけが減っていきます。 出ないときは本当に出ないもんなんですね。 そろそろ大鵬なしで夏イベ突入も視野に入ってきました。 あれかな?夏イベ海域で大鵬ドロップするとか、そういうフラグかな? …多分違うんだろーなー。 |
いかれマウス
2014 / 06 / 13 ( Fri ) マウスのホイールクリックが反応しなくなりました。
ホイールは反応するのですが、ホイールクリックがまったく反応しません。 普段あんまり使わないボタンだと思っていましたが、意外と使っていたものなんですね。すごく不便に感じます。 ブラウジング中のホイールクリックで「他のタブで開く」は勿論のこと、思ったよりオートスクロールを普段使っていたことに気付きました。 記事開いてオートスクロールしながら耳かきとか簡単なメモとかしてたことに気付きました。 マウスを分解掃除しても反応しなくなったので、これは買い替えなければならないようです。 今のトコロは中央クリックをサイドにあるボタンに置き換えてます。 |
飛龍の拳のシステムは当時衝撃的だった
2014 / 06 / 12 ( Thu ) ようや飛龍を改二まで育てました。
改二のイラスト変更はこの路線の方が好みですね。同人描いてる立場だと、露出度増やす方向の方が嬉しいのですが、ゲーム的にはこっちのほうが正解だと思います。そしてゲーム的な正解を重ねていく方が結果的にコンテンツの寿命が伸びる気がします。 そしてどうやら綾波の改二も来るらしいので、そちらのイラストも楽しみです。 というか、綾波改二は来るだろうと予想できてましたが、思ったより早かった…!まだレベル40位なんだよなー。 |
急に吉田戦車先生が頭をよぎった
2014 / 06 / 11 ( Wed ) E3の任天堂カンファレンスでゼルダのオープンワールドっぽいゲームが発表されて、すごく楽しみになってしまいました。
オープンワールド系はGTAやTESのように何故かリアルでゴツイ世界観に偏ることが多くて、もっとポップな世界を一から構築して楽しめるものはないもんかなとずっと思っていたので、ゼルダでそれをやるのは凄く期待できます。 やけに格好良いリンクの映像が多く公開されましたが、何故か唐突に吉田戦車先生がファミ通に連載していた「はまり道」のリンクを思い出してしまってリンクの格好良さが吹き飛びました。 今考えると、ひどいなあのリンクw リンクが丸刈りで小太りですね毛生えてるんだもんなw マリオもひどい扱いだった覚えがあります。 |
E3観ながら艦
2014 / 06 / 10 ( Tue ) 昨晩、「E3(Electronic Entertainment Expo)」という、いわば世界中のゲーム会社の大発表会みたいなものが開催されました。
何が凄いかって、色々な大作ゲームの続編ばっかりが目立っているという、この現状。これはマズくないか? それでもインディーズゲーム関連のニュースもいくつか出ていたようなので、そっち方面に期待です。 E3のド派手なPV配信を観ながら、ポチポチと地味~に艦これやってると、人を楽しませるも創作物ってのには様々な側面があるなと感じてしまいます。 |
勲章による戦果のおかげで
2014 / 06 / 09 ( Mon ) 艦これでランキングが普段居る位置とは違う位置に行ったりしますね。
1-5クリアしただけで、ランキングが5000くらい上がってびっくりしましたw そのおかげであまり会ったことの無いタイプの提督を演習で見かけたりできて楽しいです。 三日月を120位まであげて単艦放置している提督に会えた時は妙にテンションあがりました。 多分、こういう人が一番楽しんでいるんでしょうね。 |
2-5は結構渋いと確信
2014 / 06 / 08 ( Sun ) 2-5色々と試行錯誤してようやく一回だけBOSS行けました。
ドロップは鬼怒。 大鯨欲しい、というか新しい装備が欲しいのでガンガン回そうと思っていたのですが、思ったより消費が激しいようなので、ゆっくり勲章集めのついで程度に攻略していこうと思います。 んでも、色々な編成を試せるのは楽しいです。このMAP好きかも。 これから、こういうMAP増えていくのかな? |
2-5はわりと簡単だって聞いてたんだけど
2014 / 06 / 07 ( Sat ) なんか気のせいみたいですね。
![]() 金剛型4隻に正規空母2隻(飛龍蒼龍)という編成で5回挑戦して、未だにコレです。 MAPが埋まりませんがな。 「ははーん、これはブログ用にスクショ撮ろうとした途端に上行くパターンだな?」 と思い、スクショ準備したら、見事に気のせいだった一直線してくれました。 心折れて、攻略情報見たのですが、この編成でも行ける時は行けるらしいですね。 てっきり何か物凄いハズレ編成やっちまったと思っていたのに。 ちょっと重巡や航巡があまり育ってないのでそっちから手を付けていきます。 |
コミケ86スペース取れてました!
2014 / 06 / 06 ( Fri ) スペースは金曜日 東地区 "J" 12aです!
「ぢぇぇっぇぇいっ!いいにぁああっ!!」とでも覚えて下さい。 とりあえず、今描いてる鳳翔さん本をどーにかして出します! ![]() 夏はこの艦娘で描きたいなーとか思ってます。 密かに練習してますw ![]() 実はこの艦娘も描きたいんですけどそれは未定です。 ![]() コピー本は、また三つ編みの お楽しみに! |
今では今なら今も
2014 / 06 / 05 ( Thu ) 大鳳さん来てくれませぬ(´・ω・`)
ようやく熱が下がって、調子よくなってきたので、ここらで狙ってみますかとガンガンまわしましたがお目当ての大鳳は現れず。 でもまるゆがもう一人来てくれました。 ついに運営が夏イベの情報をチラ見せ始めたので、備蓄モードに入りたいです。 入りたいけど、大鳳さんがなー。 |
何やってんのか判んないけどクソカッコイイからそれでいいアクションシーン
2014 / 06 / 04 ( Wed ) 「トライガン」の内藤泰弘先生が現在ジャンプSQで連載している「血界戦線」のアニメ化が決定したようですね!
詳細はまだですけど、そこはマッドハウスさんにお願いしたいものです。 血界戦線は大好きな漫画です。今のところまともに単行本追って買ってるのは、ベルセルクとジョジョリオンとワンピースとUQとハンタ、そして「血界戦線」くらいです。 毎回、話しの最初の見開きで物語の舞台である魔界都市めいた世界がブアーッと描写されるのが好きで、「ここ、アニメで見たいよなー」と思っていました。 恐らく背景担当スタッフにとっても、かなり描写しがいのある世界だと思うので、血界戦線のなんていうか「あの感じ」を是非とも再現して欲しいです。 |
リハビリぃ
2014 / 06 / 03 ( Tue ) 3日間、殆ど絵がかけなかったのですが、ようやく熱が下がってきたので少し机に向かってみたら、何も描けなくなっていました。
「何も描けなくなった」というのは大袈裟過ぎますが、何をするにも「あれ?どうやってしてたっけ?」みたいな違和感が先に来て、直感で作業ができなくなっています。 ですので、リハビリ中です。 インフルエンザとかは治る時はスパッと治るのですが、今回の風邪はなんだか凄く厄介です。 まだ熱が下がりません。ちゃんと休んでいるのになー。 |
そ、そういう手があったか!の実写版
2014 / 06 / 02 ( Mon ) 右上の奥歯に新しい銀歯を入れてもらいに歯医者さんに行って来ました。
仮の蓋をするだけで物凄い手間取ったので、ある程度覚悟していましたが、仮じゃない本番の銀歯を入れるのにも物凄く手間取りました。 とにかく噛み合わせがおかしいらしく、何度調整しても噛み合わないという、まるで上滑りするコミュニケーションのような悪夢。 自分も歯医者さんも、どうして良いのか判らないのですが、とにかく「噛み合ってない」ことだけは理解しているという状態。 そこで、歯医者さんが大胆な作戦を立てました。 「下の歯(銀歯かぶせてる)をちょっと削りましょう」 上の新しい銀歯をいくら調整しても噛み合わせがおかしくなるので、下の銀歯をちょっと削って調整しようと言い出したのです。 ちょっとした医療系漫画で「その手があったか!」みたいな展開に妙にワクワクしてしまいました。 結果、それがうまく行ったようで、下の歯をちょい削ったらさっきまでと違ってガッチリ噛めるようになりました。 現在、仮の蓋をしてる時よりもかなり快適に噛めるようになりましたが、ちょっと強く噛むとズキーン沁みます。 …大丈夫なんでしょうか?風邪ひいてるからかな? しばらく様子見ます。 |
再始動きt━(゚∀゚)━━━…きてないな
2014 / 06 / 01 ( Sun ) ハルヒが再始動というニュースがありましたが、どうやらパチンコ関連のキャンペーンで新作映像が出てくるということらしいです。
畜生!本気でワクワクしたのに! http://animeanime.jp/article/2014/06/01/18905.html それよりも早く風邪治して自分が再始動したいです。 |
| ホーム |
|