fc2ブログ
もしかして「父系」?
2013 / 04 / 30 ( Tue )
遂に出るんですね!

https://twitter.com/comictakaoka/status/328075220864880640

って高っ!と思いましたが、これはほぼフルカラーで過去作品も網羅した分厚いページ数になるってことですよね?そう思うことにします!
6月30日か。
最初の総集編(同人誌のね)が2004年発行とかだから…
長かったなぁ…(しみじみ)。

ちなみに「TITIKEI」で検索したら「もしかして「父系」?」ってグーグル先生に言われましたw
スポンサーサイト



23:00:06 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あんまグロくない鬼畜ゲーをやりたい
2013 / 04 / 29 ( Mon )
プレイズムで「エリィのアクション」の配信が開始されてますね。

http://www.playism.jp/games/eryi/

このゲームもニコ動のゆっくり実況観て「いつかやりたいなぁ」と思っていたゲームです。
この動画
http://www.nicovideo.jp/mylist/27850271

どうやら「ショボンのアクション」を作った人のゲームらしく、横スクジャンプアクション死にゲーです。
ルールは単純だけども、クリアするには色々工夫しなくてはならないっていう作りが好みだったので気になっていたんですよね。…いや、キャラの可愛さに惹かれたわけじゃないですよ?トライ&エラー繰り返すゲームが好きっていうだけで。ええ。ただトライ&エラー繰り返す死にゲーってわりとグロいのが多くてそこが苦手で、ああ可愛いキャラでやりたいなっていう思いがなきしにもあらずんばですけど。

23:42:11 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
「アイツは切れたらヤバイ」ってのが社交界に知れ渡っているのか
2013 / 04 / 28 ( Sun )
マナさんもかっけーけど、ありすさんもかっけー((;゚Д゚)
これも中盤以降にやりそうなハナシに思えました。やっぱ今年のプリキュアは何か違う。そして面白い。

先週もそうでしたが、優等生主人公だからこそ「他人より優れている故妬まれる」宿命を描き、そんな妬みにどう対処するかをきちんと語っているのが凄いですね。だから優等生主人公でも嫌味がなくて素直に「かっけー」と思えるのでは?
万人から共感される人間味溢れるヒーローを作ろうとして、結果的に面倒くさいキャラクターが無理やりストーリーラインに乗せられて支離滅裂な物語になることが多々ありますが、ヒーローってのは共感も大事ですが憧れを持たれる要素も大事なのだな、と気付きました。あ、ヒーローじゃなくてヒロインでしたw

次回は六花回なのか?
この主役巡回プラス、新キャラレジーナ様がジワジワ絡んで来る展開にキュンキュンしとります。
22:56:12 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
何か既視感があると思ったら
2013 / 04 / 27 ( Sat )
はたらく魔王さまの勇者の髪型って、ネギま!の夕映がベースになってますね。
3話で勇者のアホ毛がフニャけてるところを観た瞬間「あ、勇者ってアホ毛あったんだ…、あれ?こういうアホ毛があって、前髪短くて…、たしかこういうの描いた覚えが…」と思い、実際に紙に描いてみたら「コレ夕映だ!ゆえゆえだー!」と気付きました。
モミアゲが三つ編みな処で気付くべきだった!悔しい!

考えてみれば夕映の髪形って凄い革新的な気がします。
前髪が短いけどパッツンでは無い。不揃いだけどボーイッシュ系では無い。
「美少女キャラ」のセオリーからずれてるのに可愛い、という絶妙なデザイン。
これ、赤松先生ではなくてフェイトやクゥネルのように綾永らん先生のデザインなんですよね。

いやー、夕映ベースでキャラデザとかしてみたくなりました。あ、でも前髪短い美少女キャラとか画力ないと描けないしなー。
あ、今描いてるキャラは勿論、アスナさんがベースですw
23:10:41 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
袋麺の醤油味ってあんまり食わない派だった
2013 / 04 / 26 ( Fri )
「袋麺は味噌か塩」派だったのですが、最近は醤油が美味いと思うようになりました。
たまたま安い袋麺が醤油味しかなかったから「そういや、醤油は全然食わないな。たまには買ってみるか。安いし」と思い買ったのですが、食ってみたら「あ、今の自分には醤油味こそがベストかもしれない」と気付いてしまったのです。

大体、袋麺を食べる時は「あー、昼飯作るのめんどくせー、時間もねー、けど、何かこう味的に胃に重くのしかかる不健康なものが食いてー」という気分の時のみなのですが、最近は味噌や塩だと「味的に胃に重くのしかかる」がちょっとのしかかり過ぎな気になっていたのです。
そんな年老いた舌にちょうど良く刺さってきたのが醤油味の袋麺だったわけです。

袋麺に限らず、カップラーメンもラーメン屋さんのラーメンも醤油を避けてきたのですが、ちょっと色々と醤油味を試してみたい気分です。

23:45:18 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
導入部が丁寧なのに短いって憧れる
2013 / 04 / 25 ( Thu )
「はたらく魔王さま!」面白ぇー!
1話を何回も観てしまいました。

導入部の邪悪な魔王がフリーターになっていくところが濃いつくりなのにそこに12~3分しか使ってないってところが凄いです。短いのにジワジワ適応していく感じがちゃんと実感できました。
導入部だけじゃなくて、お話も面白そう。全く前情報無しで観ているので(勇者がアレとか全く知らなかった)続きが楽しみです。
こりゃ、ちょっと原作も読んでみようかなという気になっています。

個人的な見方ですが「エロ漫画の導入部はこうあるべきだな」と感じてしまいました。濃くて丁寧なのに短い、これが理想ですね。

23:04:10 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
主線が太いアニメを観ると妙に安心する
2013 / 04 / 24 ( Wed )
シリーズ構成が小林靖子だということを知って今更「進撃の巨人」のアニメ観てます。
近頃は所謂萌え系アニメしか観てなかったので、こういう戦いがしっかり描かれたアニメが逆に新鮮で予想以上に楽しんでいます。

原作だとあんなにグロテスクで不気味だった巨人達が、カラーになると意外にも不気味さが薄れるものですね。
漫画描いてるときに「やっぱこれからはフルカラーとかじゃないと駄目なのかなぁ」とか思ってしまう昨今、こういうモノクロの方が力強い事案に触れると何か勇気付けられます。

アニメの巨人は不気味さが無いってわけじゃなくて、その代わり荘厳なBGMが絶望感を演出してて原作とは違った嫌悪感(良い意味での)を感じることができました。

22:30:16 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ああっ、セールに惑わされてる場合じゃねぇっ!
2013 / 04 / 23 ( Tue )
「僕の妹の本音を覗いてみたらびっくりする位ブラコンだった件」出してから結構経つのに、未だにレビューを投稿して頂いてありがとうございます。m(__)m

http://www.dlsite.com/maniax/work/reviewlist/=/product_id/RJ099216.html

もう、嬉しいやら照れくさいやら。(ノ´∀`*)
ゲームへの興味が吹っ飛びました。作業に集中します。

あ、このレビュー、本来は購入前に参考にする為の機能ですが、実際に作品に触れた後読んでも面白いと思います。
あと、こういうのは描いてる立場からすると本っっっ当に嬉しいので、他の作家さんでもいいから気に入った作品があったら気軽に投稿してあげて下さいな。もう、本当に力が湧きますので。
23:23:34 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
作業中だからどんなセールがあってもゲームは買わない!(キッ)
2013 / 04 / 22 ( Mon )
GMGのバイオショック・インフィニットセールに心が揺さぶられまくりんぐでグギギしています。

http://www.greenmangaming.com/bundles/

B・I予約するとバイオショックシリーズ一作目がついてくるよ!あと、X-COMっていう凄い評判がいいターンベースステトラジー+SLGもついてくるよ!それともう一本つけるよ!4本の中から選んでね!
新作ゲームと旧作3本で4500円くらい!
っていうセールです。

バイオショックは一作目をプレイ動画で観て、やりたくなって買ってしまいました。ストーリーや黒幕がラスボス的なことが判っていたにもかかわらず、めっちゃ楽しめました。二作目は未プレイです。
新作はPC版も日本語ローカライズされてて音声も日本語になっていて、キャストがスゲー豪華ってことで「や、やりたいなー、でもセールくるまで待とうかなー(チラッチラッ)」みたいな立場だったのですが、今回のセールで心が揺らぎそうです。
オマケでついてくる「X-COM」も実はいつか買おうと思っていたゲームですし…、うーん。
22:41:55 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
OH!濃密
2013 / 04 / 21 ( Sun )
ドキプリって今までのプリキュアだったら三話使ってやる話を一話にまとめて持ってくるよなー、という印象をぼんやりと持ってるのですが、今回がまさにそうでした。マナ&マナだいしゅきトリオが優等生だからこそ一段飛ばしみたいな展開ができるのかな?それとも脚本の作り方を変えたのでしょうか?

そういや、敵が「パワーアップするけど見た目がマヌケになる」っていうのはありそうでなかったギミックですね。これ、少年漫画とあkでも上手く使えばインフレ防止にもなりそうな気がします。
毎回言ってるのですが、ドキプリは今までのプリキュアと違う、そしてそこがいいです。

そういやグラサンのおっさんはボロボロだったけど、ジョーさんは完治してましたねw
グラサンの衝撃波みたいなのよりもプリキュアの必殺技の方が効くってことなのかな?
23:08:29 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
寒い!寒い!><
2013 / 04 / 20 ( Sat )
そろそろ薄着でもいけるんじゃね?と思って外に出掛けたらこの寒さ!

作業中はずーっとティーパックで何かしらのお茶飲んでるのですが、買い置きがなくなってきたので買いに出かけていきなりの寒さにびっくりしました。
ティーパックはいつも何となく気分で紅茶、緑茶、ウーロン茶、麦茶あたりのお徳用パックをてきとーに買ってたのですが、寒さに辟易していたので「何か身体が温まるものを…」と物色してたら玄米茶が目に入ってきました。
梅昆布茶とどちらにするか悩んで、結局玄米茶を買ったのですが、これが予想以上に美味い!ヽ(゚∀゚)ノ

昔は玄米茶の香ばしい感じが、「お茶は引っかかり無くスッと飲みたい」と思っている自分には香ばしさが引っかかってどうも馴染めなかったのですが、年齢のせいで好みが変わったのか、気温のせいなのか知りませんが、香ばしさが妙に身に染みて美味しいと感じるようになってきました。

ただ、美味いもんだからがぶ飲みしてたらトイレが近くなって身体が全然温まらないです。
コタツで玄米茶飲んで、もよおしてトイレ行ったら身体が冷えて、またコタツに入ってがぶ飲みしてようやく身体が温まってきた頃に膀胱がパンパンになるっていうこの玄米マッチポンプにドハマリしてます。
23:03:23 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
目の下の ゛ が気になる
2013 / 04 / 19 ( Fri )
俺妹二期になったらキャラデザ変えてきた?桐乃がタレ目っぽいし女キャラに下睫毛あるし首の下に黒ベタ塗ってるし。
そのうち慣れるかな?

二話面白かったです。アニメの一話を使って起承転結があるスラップスティックコメディを久々に観た気がしました。日常系もいいんですが、コレくらいドタバタしてる方が好みです。

あやせお当番回ではありましたが、何気に高坂兄妹の距離が近いツーショットが妙にいやらしく感じました。いやー近かった近かった。眼福。

にしてもアニメ版の京介が程よく気持ち悪くなってきて安心しましたw原作だと、最初っから京介の一人称語りなので、年相応の内面が描写されてるのですが、アニメだと男前な行動しか描写されないからどうしてもイケメン化してしまうんですよね。ソコが解消されつつあるので違和感なく観れそうです。
23:00:04 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ペンタブでよかった
2013 / 04 / 18 ( Thu )
作業中に目薬点そうとしたらペンタブ持ったままやってて、ペンタブのテールスイッチが眼球をグニュッと押してました。
「うわぁっ!」とビックリしてペンタブを置いて目薬を点しましたが、一拍置いて冷や汗が出てきました。

ペンタブは前も後ろも丸っこくなっているので大事には至りませんが、これがシャーペンとかだったら…、と考えた途端に肝が冷えたのです。

昔、トーン貼っている時に鉛筆の線の消し忘れを見つけて、トーンナイフ持ったまま消しゴムかけをしたことがありました。紙を押さえている左手がほんの少し右側に寄っていたら、トーンナイフで左手をザクザクッとやってたという状況で、その時も後からゾッとしたのを覚えています。

デジタルって「便利」以外にも「安全」という側面があるのですね。
21:48:25 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
口を大きく開かないように欠伸をしてみてくれ
2013 / 04 / 17 ( Wed )
m9(・∀・)<猪木!!

そんなに無理はしてないのですが、体調を崩したらしく口の端が切れてしまいました。
それでなるべく口を開かないように欠伸をした時、ふいに鏡を見たら完全に猪木がそこに居ました。
凄い困った顔したしゃくれがそこに居たんですよ。
「元気ですかー!?」とか「かかってこいコノヤロー」みたいな台詞が似合わない猪木がそこに居たんですよ。
実際にやってみればわかります。猪木になります。絶対猪木になります。

そんなどうでもいい発見をしながら鋭意作業中です。時々猪木になります。時々猪木とドキドキプリキュアって似て…、いや、何でもないです。作業続けます。
22:58:48 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
暖かくなるとカレー作ったら冷蔵庫に入れる義務が発生する
2013 / 04 / 16 ( Tue )
冬場は一度カレー作ったら、鍋はコンロに置きっぱなしがデフォでしたが、もうそれは危険な気温になってきました。一晩位ならいいのですが、一人暮らしのカレーは何日もかけて食べるものですので、コンロに置きっぱなしが何日か続くとちょっと酸っぱいことになってしまいます。
一度、春先にせっかく作ったカレーが2日で酸っぱいことにしてしまって、しかも鍋に酸っぱい匂いがついちゃって、もう情けないやら食材に申し訳ないやら散々なことがあったので気を付けています。気をつけているのですが昨晩一晩そのままにしてました(・ω<)
過ごしやすくなってきてはいますが新たなる懸念も生まれるんですよね。
冬場はサボりがちだった水周りの掃除もきちんとせねば。
22:47:51 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
暖かくなると炊飯器のスイッチ入れ忘れが少なくなる
2013 / 04 / 15 ( Mon )
もうエアコンは全く必要無い位に暖かくなりましたね。
おかげで部屋の戸を開けっ放しにできます。
これにより、作業してる所から台所が丸見えになるのですが、炊飯器のスイッチが点いてるかどうかすぐに確認できるのが微妙に便利です。
冬場は閉め切っているので、ご飯が炊けた時のアラーム音すら聞こえない有様でしたが(作業中は大体ヘッドホン)、これからは炊けたら即飯食えます。

過ごしやすくなってきたなぁ、と思うと同時に「もうそんなに時間が経ったのか('A`)」と焦っています。
23:14:58 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
「愛してる」って言っちゃった時点でもう新必殺技の恋の矢を撃っちゃったようなもんだよね
2013 / 04 / 14 ( Sun )
もう夏?って一瞬思っちゃいました、今日のドキプリ。
敵幹部が新しい攻撃方法使うのって大体中盤以降ですよね?
今週は色々盛り沢山で濃い30分でした。
ソフト部の人のエピソード、ジョーさん病院送り、おっさん面白パワーアップ、まこぴーの好きな食べ物はサンドイッチってことにしようぜ、そして好きな悪魔超人はジャンクマンな、やべ、ハート可愛いと思ってしまった新必殺技、マナ告白、そして次回予告のアレとアレ。
いやー、堪能しました。

中でもソフト部のエピソードをきっちり描いているのが丁寧だと思いました。
しかし、展開早いですね。次週も楽しみです。
23:15:02 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
これだコレコレ
2013 / 04 / 13 ( Sat )
俺妹二期1話観ましたー!
相変わらず女キャラが皆「面倒くさい」感じがして、
そこが(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
やっぱ舌打ちしたり無視したりしてこそきりりんですよ!
この面倒くさいギクシャクしている処が好きです。ギクシャクして右往左往するからこそドラマが産まれてちょとしたデレが効いてくるんですよね。

しかし、第一話、作画が何気に凄かったです。微妙な表情とか丁寧に描写してたので「うわ、これ最後まで息切れせずに行けるのか?」と心配になりました。

二期になると京介が完全にシスコン兄貴になってそしまうので、一期の頃のあんまり素直じゃない京介が懐かしくなってつい一巻から読み直したくなります。
でも今は…、あ、今は兄妹モノを描いてる真っ最中なのでちょっと位読んでもいいかな?
23:55:40 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
「のうりん」はメディアミックスでこういうのやって欲しい
2013 / 04 / 12 ( Fri )
今スチームでセールをやってる「Farming Simulator 2013」って、日本語ローカライズされてたのか!今知りました。
http://store.steampowered.com/app/220260/

ニコの実況動画を観て以来、やってみたいけど英語が…と思っていたので嬉しいです。
この動画ね。
http://www.nicovideo.jp/mylist/34691859

究極の「作業ゲー」っぽいのですが、そこに物凄く惹かれてます。
流石に今は無理ですが、夏のセールなんかで買いたいゲームです。でも、ちょっとPCのスペック足りないかも?

こういうゲームの企画立てる人が居て、それを通す人が居て、ちゃんと面白いものに仕上げてさらにヒットさせちゃう、その土壌がうらやましいです。
23:11:14 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
らき☆すけ
2013 / 04 / 11 ( Thu )
パンチラとか「(ガラッ)あ!着替え中だったのか!」という系統のTOらぶるを「ラッキースケベ」と呼びますが、それならば「アンラッキースケベ」とはいかなるものか?という本当にくだrないことを考えながら作業していました。
普通に考えると、こ汚いおっさんのデリケートな部分が目の前に「ボロンッ」してたり、こ汚いおっさんがシャワーしてたり、こ汚いおっさんの何かがはみ出してたり、ふとこ汚いおっさんの匂いが鼻腔をくすぐったり、こ汚いおっさんの…
と考えていくと、こ汚いおっさんの一人暮らしってアンラッキースケベそのもののような気がしてやるせなくなりました('A`)
私生活が逆To LOVEるダークネスザンブラックオブディアボリックエターナルクライシスヘル&ヘルです。

そんなわけで今日もアンラキースケべにまみれながら作業しています。
22:57:43 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ええ?消すの?
2013 / 04 / 10 ( Wed )
ニコニコの「ゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話」の動画、作者が消してしまうそうです

http://www.nicovideo.jp/mylist/30194712

な、何があったんだ?
23:41:35 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
コミケの申し込みとかね
2013 / 04 / 09 ( Tue )
XPサービス終了まであと1年的なニュースがちらほら出始めてきている昨今、そろそろヤバイような気がしてきました('A`)
大体こういう「期限」はいつもギリギリになってからアタフタして今までの行動を後悔しながら滑り込み、というパターンばかりのだらしない人生を送ってきたので、今回はきちんと準備とかしておこうと思っています。

つってもOS移行とかしたことないし、うーむ、どうしましょう?
23:54:41 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
実況系淫語というか
2013 / 04 / 08 ( Mon )
エロ漫画における
「○○の××で△△がホヘヘヘ~ンなモヨモヨ~ンでしゅごいのおおお」
みたいなよくある台詞まわしに
「自分なりの個性を…」
みたいな欲を持ってしまってヘンなアレンジを加えた結果「ああ!これは単なるギャグだ!」みたいな実況になってしまう的なことはよくあります。

ここ最近は
「うわあ!これは実況系淫語じゃない!JOJOだ!」
みたいな事態に陥ることが多いです。
なんでしょう?「まさに」とか「もはや」みたいな言葉を使うと妙にノッてきてしまい最後は「ッッ!」で〆てしまうんです。
女の子がエッチの描写をワムゥの「神砂嵐」の解説みたいに実況してしまうんです。
勿論、すぐ冷静になって直しますが、しばらくはこの現象は収まりそうにありません。
23:26:39 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
公式でこれかああ!とか喜んだりしない!(キッ!)
2013 / 04 / 07 ( Sun )
公式でこれかああ!イヤッッホォォォオオォオウ!公式でこれかああ!こここ公式でこイヤッッホォォォオオォオウ!れかああ!公イヤッッホォォォオオォオウ!式でこれイヤッッホォォォオオォオウ!かああ!公式イヤッでこれホォォォかあォォオオォオウ!あ!

ふう。

あくまでもプリキュアは小さなお子様向けなので、汚れた大人の汚れた妄想で面白がって騒ぎ立てては、規制のきっかけになってしまうので深く静かに喜ぶべきだってのは承知している筈でしたが、あの添い寝してるとこ見た瞬間、ちょっと心がはしゃいでしまいました(・ω<)

うん、いい友情です。
こういうのスイプリで観たかったんですよね。
嫉妬エンドラン→雨降って地固まる、みたいなの。

で、4人のお泊りキャッキャウフフ会 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
22:22:00 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
初めて八重歯萌えを覚えたキャラは妖怪食っちゃ寝
2013 / 04 / 06 ( Sat )
住んでいる地域では一週遅れでjojoが放映されてるのですが、どうやら最終回で3部チラ見せしたらしいですね。
多分、まだ「本決まりじゃないけどほぼ決定、時期は未定だよ」みたいなことになっているのでは?と予想しています。

JOJOアニメがヒットして、パトレイバーが実写化。
オッサンとしてはこういうノリで「3×3 EYESとか今この時期にアニメ化とかやってくんねーかな」とボンヤリ考えてます。

「土爪」みたいな獣魔術とか「フェイ・オー」のデザインとか、今でも古い感じはしないんですよね。
JOJOと同じように24話で2部まで、とかイけそうな気がするんだけどなぁ。物語の面白さは絶対保障できるレベルですし。あ、「青年誌!」のシーンはマズイけどw

23:40:09 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
続編フラグか?
2013 / 04 / 05 ( Fri )
『Mark of the Ninja』のダウンロード・コンテンツが夏に配信されるそうです。

http://www.choke-point.com/?p=13378

新ステージや新アイテムは判りますが、どうやら「開発者によるコメンタリー」もつくとのこと。勿論、日本語ローカライズされるそうです。
全ステージにコメンタリーがつくってどういうことか判りませんが、アニメのオーディオコメンタリーみたいになるってことなのでしょうか?プレイしながら開発者の裏話が聞けるのかな?
ゲームの進化が若干迷子になっている気がする昨今、このゲームを作った人の思想がどんなものなのかとても興味があります。

なんにせよ、凄く出来の良いゲームですので、DLCが楽しみです。
23:28:59 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
どうにか
2013 / 04 / 04 ( Thu )
いわゆる「著作隣接権」は見送りになったようですね。

https://twitter.com/KenAkamatsu/status/319804015632330753

見送りなので、完全にこの問題が解決したわけではありませんが、元々出版社がコッソリ通してしまおうとしてた案件なので、こうして「衆知にさらされて問題になって議論された、その上で見送り」という結果はとても重要だと思います。
23:55:37 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
移り気なお年頃
2013 / 04 / 03 ( Wed )
母乳っていうか、母乳的なサムシングっていうか、母乳か母乳じゃないかで言ったら…うーん、母乳の方かな?みたいな要素が今回の作品に少し、ほんの少し出てくる予定なのですが、それの色塗りをしている最中に
「あれ?これのブラシ設定をちょっとアレして、こう塗ると…、おお?精液っぽい?これ良い感じじゃね?」
と気付いてしまい、また精液の描き方が変わりました。
前回は半年かかりましたが、今回も長い時間かけているので、多分最初と最後の方では描き方がかなり違ってくると思いますw
22:41:25 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
星屑ロンリネスとかは判るんだよ
2013 / 04 / 02 ( Tue )
作業中に
「あだち充先生の漫画『タッチ』って…、なんでタイトルが「タッチ」なんだ?」
という疑問で頭がいっぱいになりました。
「何か触ったりしないし、どの辺がタッチなんだ?でもタッチってタイトルがしっくりくるよな。でも何故?ていうか「背番号の無いエース」って何?うわ、また疑問が一つ増えた。何なんだよ背番号の無いエースって。背番号無いからって何?エースはエースじゃん。背番号が無いエースと背番号あるエースと何が違うの?何か背番号無い方が切ない感じがするけど、背番号が無いっていうことはどういうことなのか全く判らん!謎だ!タッチは謎が多い!大体、原田は最終的に…」
こういうこと考えると、作業が異常に進むんですよねwなんか釈然としないです。

ただ、タッチの漫画の一番最初は、ずーっと幼馴染トリオの為に作られた離れのシーンで、カメラが不動のまま、キャラが行ったり来たりするんです。劇場のステージみたいな。
その手法が、今自分が作業しているCGと重なる部分が多くて、「あ、そういやタッチがそうだったな、たしかたっちゃんってすずめか何か踏んでたよなw」と思い出していたらタッチに関する疑問で頭がいっぱいになってしまったのです。

今年度しょっぱなから良く判らない作業の手ごたえを感じています。
23:38:30 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
5月病まであと一ヶ月!
2013 / 04 / 01 ( Mon )
うわあああ!もう一年の3分の1が過ぎたああ!とか考えずに「4月に入ったから5月病まであと一ヶ月!五月病になる前にこの一ヶ月やる気満々で過ごそう!」っていうポジティブな考え方をすべき!って全然ポジティブじゃないいいい!

1月からずーっと同じ作品の作業続けていますけど、まだ終わりが見えません('A`)
今月中にはどうにか完成させます。
23:32:21 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |