fc2ブログ
( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!
2012 / 06 / 30 ( Sat )
モンハンの新作情報きましたね!うっひょー!
マンネリ呼ばわりされてもいいからゆっくり進化して欲しいゲームです。
P2Gも3Pもガンナーだったので、今度こそは近接を極めたいのですが、システムが複雑になればなるほど結局は遠隔がやりやすいってことになってしまうので、何かしら近接にロマン以外の効率性を与えて欲しいです。

しかし、3DSか…。

そう言えば、PSPのゴッドイーター2は一体どうなったんでしょうか?ゴッドイーターバーストもすんごいハマったので楽しみにしてるんですがなかなか続報が入ってきませんね。

…あとは、スチームのサマーセールが気になって仕方ありません。今年は何がくるのかな?
スポンサーサイト



22:40:38 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
描いてますよー
2012 / 06 / 29 ( Fri )
イラスト公開とか本の告知とかなにもやってなかったので、心配してる的なメールを頂いてしまい、申し訳ない気持ちです。
今、こんなの描いてます。

謎のサムシング何か

以前に出そうとしていた「ビキニ鎧の男の娘のCG集」はHDが吹っ飛んでデータが色々無くなってしまったので、今はこの娘(ちゃんと性別は女です)で何か描いてます。個人でやってます。もちろんエッチなやつです。
こういうのです。

謎のぺろりんちょ何か

これが終わったら夏コミのスマプリ本に行きたいと思っています。
大丈夫です。何かしら描いています!


22:21:50 | イラスト(その他) | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
これの逆は無いものか
2012 / 06 / 28 ( Thu )
「人型入力デバイス」というものがあるらしい。

http://www.clip-studio.com/quma/

pcに繋いだこのお人形さんを動かすと、それに連動してPC内の3Dモデルが動くというもの。
絵を描く人間なら「おお、こりゃ便利かも!?」と真っ先に思うでしょう。自分もそうでした。
ただ次の瞬間「これの逆は無いものか?」と考えてしまいました。

PC内の3Dモデルと連動して動く人形!
例えば5体揃えてプリキュアのEDを躍らせてみるとかできるわけですよ!…といった健全な発想の前に淫猥な妄想が浮かんだのは言うまでもありません。
具体的にどんな妄想が浮かんだかはきっと君たちの胸の中にあるはずだからそれはおじさんとの内緒ですけど、この技術とオリエント工業が異次元殺法コンビを組んで良い子の諸君が夢見る奇跡のクロノスチェンジを実現してくれる、そんな希望を持ってもいいかもしれません。
22:23:49 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
しまった!今日までだった!
2012 / 06 / 27 ( Wed )
「ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて」が無料で観れるのって今日までだったのをすっかり忘れてました。まだ全部観てないです('A`)

22:54:24 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
引きがいい
2012 / 06 / 26 ( Tue )
アクセルワールド11話も引きが(・∀・)イイ!!
これ、12話で決着付いちゃうのかな?できれば2話使って欲しいんですけど、来週決着ついちゃうのかなー?

つーか、石田か!レディオさんは石田か!
原作読んでる時、テイカーが石田で再生されてたのでテイカー役が誰になるのか気になっています。声優豪華だなー。

あとは、バイスさん。
もう、バイスさんが中田譲治でも驚かないよ。
22:55:52 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
長い二週間だったよな
2012 / 06 / 25 ( Mon )
ギャグ回かと思いきや、実は戦闘がしっかりしているっていうね。
本当にスマプリは仕上がってるなー。
ピエーロ様復活してからのギアチェンジがどうなるのか今から楽しみです。

今までのネタを伏線に使ってくるこのつくりを鑑みるに、おそらく「膝かっくん」もそのうちねじこんでくると予想しています。
23:01:21 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
ある意味ヴァッシュ・ザ・スタンピート
2012 / 06 / 24 ( Sun )
切嗣の考え方は好きなんだけどなー。評判よくないですよね。
まどかマギカの時もQBの合理的な考え方というか方法論はフルボッコにされてましたが、自分はQBの考え方が好きでした。というか、むやみやたらにQBの考え方を嫌悪する風潮に疑問を抱いていました。
残酷な局面に感情を揺さぶられて、理論を放棄する心性が世界に溢れたら、それこそ世界崩壊一直線だと思います。

個人的には機能のみを追及した合理的なものに「美」を感じてしまうので、例えば軍服や兵器だったり、例えばTAS動画だったりに心惹かれてしまいます。あと、原始生物の生態なんかも好きです。
そのわりには機能美の塊みたいなアニメーターっぽい絵が描けないんですよね('A`)
ヘンテコな嗜好かもしれませんが、人間はわりと「正しい」ものに「美」を感じる習性がある生き物でして、非合理性や猥雑さを求めている人たちもそれが正しいと思っているからこその行動だったりします。
宇宙開発の技術もロマンや奇跡に満ち溢れているようで、実は凄まじいまでの機能美があるからこそ人の心をひきつけてるんじゃないのかな?

哲学のエロス論みたいなのは置いといて(;´Д`)
自分がだらしないから、切嗣のような絶対の理想を完遂しようとする姿勢に憧れます。
22:44:17 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
噴出し
2012 / 06 / 23 ( Sat )
吹き出し専門サイトというものがあるそうです。

http://fukidesign.com/

「どの漫画家の吹き出しが好き?」と聞かれると自分は真っ先に「あさりよしとお先生!」と答えます。
あさり先生の吹き出しは見てて気持ちがいい!特にギザギザの吹き出し。トゲトゲじゃなくてギザギザのやつ。あれが一番好きです。
吹き出しに凝る作家は色々と試行錯誤してるので、読み飽きた漫画の吹き出しのみを注目してみるのも面白いですよ。
22:48:18 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
タツノコ×京アニとな?
2012 / 06 / 22 ( Fri )
色々噂は聞いてて以前から「観たいなー」と思っていた「ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて」がニコで観れると聞いて早速観てみました。

http://ch.nicovideo.jp/channel/komugi

やりたい放題ですなwいい意味で。
一昔前の作品ではあるけど、こういうオタ向けではあるけど決して媚びていないっていう距離感のあるアニメはとても新鮮です。
まだ一話しか観てませんが、これから一気に観てしまいそうです。

あと、モモーイはもっと声優業やって欲しい、とも思いました。
22:20:50 | 未分類 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
貞子かと思ったらAKIRAだったでござる
2012 / 06 / 21 ( Thu )
ホラーFPSの名作として有名なFEARをようやくクリアーしました。
クリアーまでに20時間もかかりましたつД`)
おそらくは10時間くらいでクリアーできるゲームなのでしょうけど、難易度ノーマルでも死にまくってようやくクリアーしました。
すげー面白かったです。

AIが優秀なのでとにかく戦闘が楽しくて、死にまくってもそれほどストレスを感じませんでした。
ホラー要素も洋げーによくある物陰からグロいモンスターが出てくるビックリ系ではなく、和製ホラーを意識したつくりという噂通り、背筋を冷たいものが通り抜けるような演出が多くて本当に怖かったです。というかホラー要素が怖すぎるので戦闘が楽しいっていうのもあるんですけどね。

ストーリーは貞子そしてAKIRAでした。
ラストは完全にAKIRAだよなー。
斜めに降りてゆくエレベーター、その先には大仰なカプセル、そしてカタストロフィ。
うーん、やっぱり燃えるシチュです。
エレベーター降りてゆくときには「ここでフライングプラットフォームとか出てこねーかな?」とすら思いました。
23:50:35 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
フルーツスキャンダルってなんだ
2012 / 06 / 20 ( Wed )
薬局で買い物してたら「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね」という曲が流れていたのですが、改めて冷静に聴くと凄い曲ですね。曲というか詩が今で言う「電波系」過ぎて、薬局で風呂の洗剤を手にしたままずーっと聞き入ってしまいました。
で、家に帰ってググって歌詞を見てみたら、サビの最後の「咲かせましょうかフルーツスキャンダル♪」の歌詞って正式には
「咲かせましょうか果実大恋愛(フルーツスキャンダル)」
なんですね。
フルーツスキャンダルって言葉単体でも意味が判らないのに「果実大恋愛」っていう補足が付いたらさらに脈絡の無さが加速してます。母を捜して三千里を踏破した瞬間に母がロケットでズドドドドドーって火星に飛び立っていったような気分です。

それよりも「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね」をググろうとして「君たち」と入力した瞬間、「君たちはどう生きるか」という検索ワードが真っ先に出てきて愕然としました。


おれたち


もうこの検索ワードの並びを見てると、気づかないうちに自分はキウイ・パパイア・マンゴーになってしまった気になってしまいます。
お前らなんてキウイ・パパイヤ・マンゴーなんだよ、と言われている気がします。
もう俺、キウイ・パパイア・マンゴーでいいやって気になってきます。
むしろキウイ・パパイア・マンゴーになって果実大恋愛とは一体何なのかを知りたい。

23:18:09 | 未分類 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
なんかしゃべれええ
2012 / 06 / 19 ( Tue )
せっかくアクセルワールド第十話にしてイエロー・レディオ初登場したのに何も喋らないまま「つづく」になってしまって「なんか喋れよよおお!」と叫びたい気分になってしまいました。
これはネギま!劇場版のラストでナギとアリカがフッと登場して何も喋らずにフッと消えた時以来です。
一言でも喋るとギャラ発生しちゃうからなんでしょうけど…ブツブツ。

それにしてもタクが不憫で(・∀・)ニヤニヤ

23:44:10 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
網AGAIN
2012 / 06 / 18 ( Mon )
今はまだ涼しいのですが、おそらくこれからどんどん気温が高くなってくるこの季節、エアコンはどうも苦手なので夏は網戸全開がデフォだったりします。
それで夏が来る前に網戸を掃除しとこうかと思ってググッていたら画期的な網戸を見つけてしまいました。

http://www.seiki.gr.jp/products/amido/goods/filter.html

なんとこの網戸「水を通さない」らしいのです。
もちろん完全に水を通さないのではなくて、網戸に思いっきり水をぶっ掛ければ水は浸入してしまいますが、雨とかはかなり遮断してくれるようです。
これ雨もそうですが、小さな羽虫とかにも効きそうですね。
アパートなので網戸張替えとかできませんが、この網戸欲しいです。
22:33:45 | 未分類 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
残り2話かー
2012 / 06 / 17 ( Sun )
FPSに慣れていると、fate/zeroでセイバーが自動車を盾にした瞬間、「グレランだ!グレラン使え!バーサーカー!」と思ってしまいますよね?ますよね?
あの状態だったら即効でグレネード投げて車ごと爆破ですよね?

にしてもこれでもうライダー組は退場か…。ウェイバーのヒロイン力&「あれ?こいつ第二部の主人公って感じしない?」と思わせる輝きがいいですね。
土日はfateとプリキュアで心躍る週末となるのですが、今週はプリキュアが無くてつらいです。
火曜日のアクセルワールドまでどうにか這っていきます。
22:51:25 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
パラノイアも面白そう
2012 / 06 / 16 ( Sat )
クトゥルフ神話TRPG動画を追っかけてたら、「パラノイアTRPG」の動画にも行きついてしまいました。
クトゥルフ神話TRPGが「プレイヤーVSゲームキーパー」なら、パラノイアTRPGは「プレイヤーVSプレイヤー」ですね。こっちの方が好みかも知れません。

http://www.nicovideo.jp/mylist/32195608

超越的な存在である神話生物もいいですが、どこか人間くさい「コンピューター」の無理難題で右往左往するというのも面白いかもしれません。万能だけど全知ではないところが「Portal」のGLADOSっぽくて好みです。
22:42:16 | 未分類 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
RAP!RAP!RAP!
2012 / 06 / 15 ( Fri )
薬局で安いラップを買ってみました。
多分、安いから上手く切れなかったり、へんなとこで切り口が入ってビャーってなってにっちもさっちもいかなくなるんだろうなと思っていましたが、安くても意外に使える!
以前安いラップを買って、ヘンなところに切り口が入ってビャーってなって、それを直そうとしてヽ(`Д´#)ノ ムキー!!ってなったことがあったので、なるべくまともなメーカーのものを使うようにしてたのですが、考え方を改めます。
23:29:53 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
F.E.A.R. 3セールやってるのか!
2012 / 06 / 14 ( Thu )
F.E.A.R.の一作目はかなり楽しめたので続編もやりたいなーと思っていたら2に手を出す前に3に手を出す羽目になりそうです…と言いたいところでしたが、日本語の吹き替えがあまりにも面白すぎるので見送ることにしました。

http://www.youtube.com/watch?v=NX-lTX7UxAE

吹き替えがひどいという噂は聞いてたのですが、これはビックリでした。
日本版だとグロ表現に規制かかっているらしいのですが、そのへんはあまり気になりません。というか、過剰なグロは逆に没入感を削ぐのであまり必要は無いと思っています。
ただ、この吹き替えは流石に購入をためらってしまいます。
23:08:40 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
らpキボンヌ
2012 / 06 / 13 ( Wed )
夕飯食べ終わって後片付けしている時にサランラップを切らしてしまい愕然としてしまいました。
もう、この残ったおかずをどうすればいいのか判らず途方にくれるこの絶望感たるや筆舌に尽くしがたいですね。
ティッシュやトイレットペパーの買い置きはこまめにチェックしているのですが、ラップは結構ノーマークでした。
失ってみてはじめて判るアイツの存在の大きさ。
わがままや強がりばかりの俺をいつも優しく包み込んでくれたアイツ。
いつだって困らせてばかりだったのに、アイツは側で見守っててくれてたんだな。
一人でなんでもできるだなんて自惚れていた俺はアイツをすり減らすことしかできなかったのか。
真夜中、冷たいベッドで一人起きてアイツの居ない夜の長さを知ったよ。
アスファルトをたたく雨の中たたずみ、アイツと出会う以前の自分を探して今夜も俺は一人うらぶれた路地裏でってアレ?そういや、タッパーウエアがあるじゃん、これにおかずを入れて蓋を閉めればおkじゃん?うはww問題☆解決

というわけでタッパーがあったのでどうにか事なきを得たのですが、今後はラップの買い置きはこまめにチェックすることにします。
サランラップはなかなかどうしてでかい存在です。
23:29:11 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
キャベツ ( ゚Д゚)グラッチェ
2012 / 06 / 12 ( Tue )
最近キャベツが安いので野菜はキャベツばっかり食べています。
千切りとかはめんどぃのでザク切りにして、お湯を少し入れた鍋にコンソメと塩を入れて、そこにザク切りキャベツをドサー、あとは煮るだけ、という調理で食べています。
ベーコンなんかも入れると「キャベツスープ」とでも呼べるのですが、キャベツオンリーのコンソメ塩味煮込みって何て呼べばいいのでしょう。
とりあえず
「私にシェフのオススメスープをするつもりでしょう?~エロ同人みたいに、エロ同人みたいに~」
という名前を今思いつきました。

22:37:53 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
げつらん!
2012 / 06 / 11 ( Mon )
月刊ゆっくりランキング、これが最期なのか…。

http://www.nicovideo.jp/mylist/20337400

どうやら引き継ぐ人がいるようなのでランキング自体はこれからも継続してゆくようなのですが、この紹介動画(ランキングもよかったけど、毎月のピックアップで紹介された動画が毎回ツボだった)のおかげで色々と好きな動画が増えたので、やはり引退は寂しいです。
これとTASランキングは毎月の楽しみです。
23:12:43 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
どこまで泣かせれば気がすむんだ
2012 / 06 / 10 ( Sun )
スマプリが本気で泣かせにきてますね。
泣かせに来ているのにとってつけたような戦闘ではなく、とんでもなく力入っているという所に本気を感じました。
最終的に「来週はおやすみ」で泣きましたけど。

今までのプリキュアってクラスメイトや市井の人のトラブルを解決するタイプが多かったのですが、今回は毎回メンバーにスポットがあたりますね。こっちのほうが面白い気がします。
ともあれ、散々泣かせてきたので、早く笑わしてくれ!再来週が待ち遠しい。
22:22:13 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
DL委託販売やってみようかな
2012 / 06 / 09 ( Sat )
書籍はもちろん、いまだにCD買うし、ゲームもDL版は避けてパッケージ版を選ぶ派なのですが、最近steamで色々ゲームを買っていたら、データ商品にもあまり抵抗がなくなってきました。またリストが増えてくると単なる文字列とはいえ妙な陳列感があって所有している気もしてきました。
今まではデータ版に違和感があったので過去同人誌をデータ化して委託販売することにはあまり積極的にはなれませんでしたが、最近は「あれ?データでもいいかも?」という気持ちが生まれつつあります。
最初からまんまデータであるゲームと違って漫画は元が書籍なので、色々と違和感が残るかもしれませんが、steamに触れてきたおかげで過去のネギま本をデータ化してみることに前向きになっている今日この頃です。
うーん、どうしよう。
23:10:05 | 未分類 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
ネタバレすると黒幕がラスボス
2012 / 06 / 08 ( Fri )
「アクセルワールドに興味出てきたんだけど、原作って何巻くらいまで買えばいい?」
という問いに対して
「ちょうど3巻で○○が仲間になるから、とりあえず3巻までがオススメ。とり3、マジオススメ」
と答える鬼畜が居るらしいですけど、それはデマです!
このデマを知ったときに「人はここまで鬼畜になれるのか…」と戦慄しました。

3巻でとめとくのはマジやめといた方がいいです。
リアルタイムで4巻発売までおあずけを食らった身としては、このデマをこれ以上広まるのは許せません。

「じゃ、何巻までならいいの?」と聞かれたら
「2巻から9巻まで続いてるから全部買え(・∀・)ニヤニヤ」
と答えますけどね。
とにかく3巻止めはやめとけ。アレはマジでヤバイ。
23:17:16 | 未分類 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
civcivやってる最中だってのに
2012 / 06 / 07 ( Thu )
steamでfarcry1、2がセールスしてたのでポチってしまいました。
ちょうど2000~2010あたりのFPSは好みのものが多く、「FEAR」(実は今やってる最中)「STARKER」(去年やった。自分にとって初FPS。大好き!)ともに凄く楽しめたので同じ頃評価の高かったfarcryシリーズは以前から気になっていました。
調べたら1,2ともに日本語化可能らしいのですが、1はムービーシーンのセリフ字幕が最初から無いタイプなのでストーリーの日本語化は実質不可能(メニュー周りは日本語化済み)とのことなので、とりあえず2のみをポチりました。
あとはボーダーランズっていうゲームが気になってるのですが、早くセールス来ないかな?
早速FARCRY2を日本語化して少しやってみましたが、これは好みのゲームっぽいので楽しみです。屋外でこそこそとスナイプするのが好きなので、それっぽいゲーム性が垣間見えていたのでハマる前に封印です。いつやるかは判りませんが、今は文化勝利に向けて…、じゃなくて原稿です。
22:39:45 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
無制限中立フィールドはまだか!
2012 / 06 / 06 ( Wed )
てっきりアクセルワールド9話は無制限中立フィールドにダイブして「続く」になると思っていましたが、「お泊り」をあそこまでねちっこくやるとは思っていませんでした。
にしても、緑の王は思った以上にずんぐりむっくりなデザインにしてきましたなー。これは自分の好みです。
早くバーストリンカーの真の戦場である無制限中立フィールドが見たいです。
23:58:11 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
二日連続かよ!
2012 / 06 / 05 ( Tue )
ゆっくりクトゥルフRPGの二大巨頭の新作が連チャンで公開されて嬉しいです。
妖夢の方はこれから観ます。
ゆっくり達のクトゥルフの呼び声の新作もよかったなー。きめぇ丸パートはめっちゃ好みです。緊張感ある状況なのに行動が大胆で知的ってとこがいい。

この二大巨頭は有名ですが、他にも楽しみにしている動画はあります。
個人的には

ふたりでクトゥルフ!
http://www.nicovideo.jp/mylist/30673611
こちらは「ゆっくり妖夢」タイプで、編集とキャラ付けがアニメっぽくデコレーションされていて物語としても楽しめます。ただ、物語を見せることに傾倒せずにあくまでも「TRPG」であることを守るところが凄いと思います。

本当にあったSAN値が下がるクトゥルフTRPG
http://www.nicovideo.jp/mylist/31587847
こちらは「ゆっくり達のクトゥルフの呼び声」タイプで、プレイヤーの破天荒な行動と、つじつまを合わせるキーパーの手腕の掛け合いが楽しく、TRPGの良さを知ることができます。つーか「本当にあったSAN値が下がるクトゥルフTRPG」は萌え要素の欠片も無く、プレイヤーが本当にひどいw毎回、腹抱えて笑わせてもらっています。

23:52:02 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
「何もしないをする」のが楽しいなんて
2012 / 06 / 04 ( Mon )
civ5初プレイは難易度酋長でサクッと科学勝利できました。難易度低いのでわりとてきとーに立ち回っていたら物凄いスコア差がついて、現代の兵器でルネサンス期のユニットを苛めても楽しいのは最初だけで、その後は科学一直線でした。
で、普通の難易度で文明数MAXでやり直してるのですが、ランダムでこちらの指導者がラムセスになったので今度は遺産建てまくり文化勝利狙いです。
あまり積極的には戦争せずい、ひたすら文化ポイントを貯める作業なのですが、これも楽しい。
例えばモンハンみたいに物凄い数のボタンを使いこなして画面の情報から瞬時に色々判断するのもいいですが、何もせずにひたすらターンを進めるのもなかなか楽しいです。軍備に力を入れてないのでよく他の文明にちょっかい出されますが、そこは科学力の差で「人が呑気にターン進めてるのに邪魔すんじゃねーよ!」とあしらっています。
新しいゲームの楽しみ方を発見できた気がしました。ゲームの中でも引きこもりってのも悪くないモンテスマ。
因みに戦争狂で有名なモンテスマは見ててめちゃくちゃ楽しいですw
23:44:11 | 未分類 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
もう21話か
2012 / 06 / 03 ( Sun )
この設定と登場人物でもっと二転三転する話も見たかったのですが、fate/zeroもあと少しで完結なんですね。
しっかし、ランサーといい雁屋おじさんといい積み上げてきたものが崩れた時の慟哭の演技が凄いです。
早く続きが観たい!けど、おわっちゃうのが寂しいです。
23:12:50 | 未分類 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
ようやく8話観た
2012 / 06 / 02 ( Sat )
ニコのデュエルアバターが予想以上に可愛いのでどうかフィグマかプラモにして欲しい!もちろん強化外装込みで!
原作ではあんまり詳細に描写されなかった領土戦が観れたのはかなり嬉しかったです。
個人的にはニコVSハルってすごい対戦の相性がいいっていうか名勝負になると思っています。遠距離特化要塞VS機動力特化は絵になる戦闘になるはずと思っていたので、ちょっとだけだったけどスカーレットレインVSシルバークロウが観れたのは嬉しかったです。
この後なんだよなー。この後が面白くなるんだよなー。楽しみ。
22:32:03 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
夏コミ、日曜日 東地区 "カ" ブロック 24bです!
2012 / 06 / 01 ( Fri )
PC電源入れちゃうとcivやってしまうので封印してたら当落発表忘れてた!メール登録もしてなかった!
急いで検索してみたらどうにか当選してました!
おめでとう!ありがとう!

"カ" ブロック 24bです!

「カニシビーム!」と覚えてください。カニシビーム!

カニシビームってなんだよ!?と思う方も居るかもしれませんが、ググッてみると岐阜県に可児市という市町村があります。
つーか、あったよ!ググッてびっくりしたよ!
ともかく、それのビームです。
手をかざしてカニシビームという技名発声とともに岐阜県可児市からエナジーが注入されて極太のビームが一直線に出ます。手の甲から。
とても危険であるが故にその存在を封印された幻のアレがカニシビームです。
…というように覚えたらきっと忘れないと思います。可児市の人が見てたらごめんなさいm( __ __ )m

新刊はスマプリです!エロです!変身前か後かは判りません。触手やふたなりとかそのへんもどうなるか判りません。
今はとにかくスペース取れたその喜びを込めてカニシビーム!ボーン!
23:19:26 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(2) | page top↑
| ホーム |