fc2ブログ
クトゥルフ恋愛SLG
2012 / 03 / 31 ( Sat )
ニコニコ動画でジワジワ増えてきている、ゆっくりTRPGシリーズにハマっています。
クトゥルフ神話TRPGが主流なこの界隈ですが、クトゥルフ神話TRPG最大の特徴である「SAN値」という概念が面白くて、この概念を他のゲームにも流用できないものか?と考えています。
SAN値とは日本語にすれば「正気度」のようなもので、なにかショッキングな光景を見たり超常のモノに触れたりすると下がっていき、0になると発狂するというステータスなのですが、キャラクターが事件の真相に迫れば迫るほど必然的に下がっていく数値です。
知能が高かったり、注意力が高い人ほど、怪異を「理解」し易く、理解すればするほど精神崩壊に近付く、というシステムが程よい緊張感を与えています。

ブヒることで一杯な自分の脳みそは即座に「これを恋愛SLGなんかに流用できないものか?」と考えてしまいました。

狙ったキャラを攻略する為に、その娘のことを知れば知るほど、触れれば触れるほど、話せば話すほど、自分の中の理性が減っていき、ガンガンアタックするだけではいずれ理性が崩壊してもう無理矢理押し倒して…みたいなことになってしまう。ただ自分の理性値を高く保っていてもウッフン♡なイベントは起こらず、理性値を低くすると留置所エンドまっしぐら。そこのバランスを調整しつつがむしゃらに動物的に求めるのではなく、理性を保ちつつ愛を育む…、みたいな。
そんな恋愛SLGがあったら…
うん、正直( ゚Д゚)マンドクセーですねw
スポンサーサイト



23:25:03 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
嘘だと言ってよベアー
2012 / 03 / 30 ( Fri )
知る人ぞ知るディスカバリーチャンネルの番組「MAN VS WILD」がどうやら終了するらしいです(´・ω・`)

http://www.foxnews.com/entertainment/2012/03/14/bear-grylls-sacked-by-discovery-man-vs-wild-discontinued/

一応、2chまとめサイトっぽいところが取り上げていました。こっちは日本語なので判りやすいです。

http://sagasoku.com/3114

「MAN VS WILD」がどんな番組なのかはニコニコ大百科の「ベア・グリルス」の項が一番判りやすいと思います。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%82%B9


番組はこちら
http://japan.discovery.com/manvswild/index.php

簡単に言うとマスターキートン級の元特殊部隊チート人間が、最低限の道具(ナイフ、水筒、火打石)を持ってジャングルや砂漠や無人島に降り立ち(大抵ヘリで上空からパラシュートで降下します)、架空の遭難状況下でサバイバル技術を駆使して人里を目指す、という内容の番組です。

このシリーズ大好きなので、終了は残念ですが、ベアさんの体力等を考えるとこれ以上の過激路線から変更するいい機会なのでは?と思っています。
教養番組とか、あと未開の原住民とキャッキャウフフする番組とか。
あ、でもベアさんは原住民と狩に行った時、原住民より先に獲物見つけてしまうというスペックの高さを見せ付けていますので、逆に番組にならないかもしれない。

あくまでもディスカバリーチャンネルとの契約が無くなっただけなので、他の製作会社と何かしらの番組やって欲しいです。
22:39:42 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
押入れ整理
2012 / 03 / 29 ( Thu )
部屋の整理してたらお約束どおりに昔の本を読みふけってしまったのですが、佐野タカシ先生の「プリティ・タフ」を改めて読んで感心してしまいました。
この作品、今でも通用するのでは?
というか、百合やらショタやらが珍しくなくなってきた今の時代なのに、読んでてすごく新鮮な気分になれたのは何故なのか?
と考え込んでいたらやはり部屋の片付けははかどらず。
23:42:21 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
孔雀王がライジングするのか
2012 / 03 / 28 ( Wed )
「孔雀王」で思い出すのは幼い頃やりこんだセガ・マークⅢ版のゲーム「孔雀王」です。
子供の頃、すんげー難しくてヒーヒー言いながらもなぜかやめることができなかったゲームです。

ジャンルはADVアクションとでも言いましょうか。
ADVパートで色々調べたり会話を進めて、移動やボスとの対戦は横スクロールのアクションでした。
このアクション部分が難しくて、穴に落ちたら一撃死だし、足場が無くて空を飛ぶ法術必須のステージもあるのですが、その法術は時間制限付きでダメージ受けたら消えるし法術に必要な気力は多いしでもう何度も何度もやりなおした記憶があります。
そうして苦労して辿り着いたラスボス戦が何故か縦スクロールシューティングゲーム。ワイワイワールドかよ!
キャラゲー特有の当たり判定のデカさに泣きました。

攻略本が発売されてたのですが、孔雀王単体の攻略本は無く、何故か同時に発売されてたマークⅢ版R-TYPEの攻略も載っている「R-TYPE&孔雀王」みたいな題名の本のみ。しかも攻略法と言っても「敵の弾をよけろ!敵の弱点を撃て!」みたいなフワッとしたアドバイスだらけだったような気がします。
ちなみに当時出てた初代ファンタシースターの攻略本も単体攻略本ではなくアフターバーナーの攻略も同時に載っていました。

今思うとポレナレフAAが何個あっても足りないような状況だったのですが、それなりに楽しんでいました。
実際に言葉にしてみると理不尽で乱暴な目に遭っているようにしか見えないのですがw、思い出すと少しホッコリする、そんな風景です。
22:52:51 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ありがとうバージョンアップ
2012 / 03 / 27 ( Tue )
マインクラフトが1.2.4にバージョンアップしてから
「あのMODやこのMODも無いと不便だし…」
とあれこれ考えていたら全く起動しない日が続いてしまいました。
…うん、いい傾向だ。
このまま大型アップデートが来るまでマイクラは寝かしておきたいです。
あ、でもまだジエンドに行ってないんですよね。
…いや、ここでグッと堪えておこうと思っています。
23:28:23 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
エスエスエスエス…
2012 / 03 / 26 ( Mon )
ピクシブの「スマプリ100user入り」と「スマプリ100users入り」userのあとにsがあるかないかだけの違いなのでしが、何故か微妙にラインナップが違います。

sなし
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%97%E3%83%AA100user%E5%85%A5%E3%82%8A

sあり
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%97%E3%83%AA100users%E5%85%A5%E3%82%8A

何故?

23:57:27 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
何この「最後はちゃんとテンプレや段取りをこなすミルキィホームズ」みたいなアニメ
2012 / 03 / 25 ( Sun )
キャラの可愛さ云々yりも普通に毎週スマプリを楽しく拝聴してしまっています。
個人的には机に突っ伏しているやよいがたまらなくおかしかったです。
23:40:30 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
クトゥ(・ε・)
2012 / 03 / 24 ( Sat )
「ゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話」
 
http://www.nicovideo.jp/mylist/30194712

という動画でクトゥルフ関係のことに興味が湧いてきました。
というか、前から興味はあったのですが、クトゥルフ神話の不気味さを損なわないようにするために存在するクトゥルフ系界隈の「初見さんお断り的な壁」にとっつきにくさを感じて敬遠してたのですが、この動画は面白さと不気味さがわかり易くてすぐにのめり込めました。
23:55:59 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ぢっと粉チーズを見る。
2012 / 03 / 23 ( Fri )
粉チーズの賞味期限が切れそうなので、急いで使ってしまいたいのですが、粉チーズって色々なものに使えそうで実は使い道があまり思い浮かびませんね。
少しの塩味と濃厚さを加味してくれる調味料として色々な料理に仕えそうなんですけどね。
なんとなく洋食で使ったら面白くないので和食と粉チーズでどうにかしてみたい!と思い、とりあえず、焼きうどん作って、それにドバァーっとかけてみましたが、なんか合わない('A`)
美味くなりそうな予感がしてたのですが何故か合わなかったです。
早めに使い切ってしまいたいのでググって何かしら良い調理方法を見つけます。

23:40:47 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
kskしてきたな
2012 / 03 / 22 ( Thu )
「アクセルワールド」がニコニコチャンネルで配信されることが決定したようです。

http://ch.nicovideo.jp/channel/2012spring-anime

よかった!これで観れる!・゚・(ノд`)・゚・。
23:24:47 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ベイグラのTASなんてのもあるのか
2012 / 03 / 21 ( Wed )
ニコニコにベイグラントストーリーのTAS動画がうpされてましたね。

http://www.nicovideo.jp/search/%E3%80%90TAS%E3%80%91%E3%83%99%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

このゲーム好きでしたが、システムまわりが複雑で色々とできるがゆえにごり押しも可能というバランスになってしまってなんとも「惜しい!」作品でした。
よはいえ、このシステムを基に改良を重ねれば面白いゲームがいっぱいできるんだろうな、と感じさせてくれたゲームでもあります。このシステムを洗練したカタチにしたオープンワールド探索型RPGとかやってみたいです。
そういやアーカイブスでも配信されてるんですよね。
TAS動画観てたらもう一度やりたくなってきました。
23:54:48 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
少しづつ暖かくなってきましたね
2012 / 03 / 20 ( Tue )
今年の冬はわりと雪が降る日が多くて、ついつい横着して洗濯物を部屋干しオンリーで処理していました。
で、今日久しぶりに天日干ししたのですが、洗濯物が匂わない!
というか、今まで部屋干ししてた洗濯物が少し匂ってたことに気付かされました。
部屋干しだけだと洗濯物って匂うもんなんですね。これからはこまめに天日干しを狙って洗濯しようと思います。
23:56:02 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
1.2.4だと…?
2012 / 03 / 19 ( Mon )
マインクラフトで色々とMODの取捨選択をして、理想の環境を作り出して、「さぁ、ここからやりこむぜ!」と思った矢先、木曜日にバージョンアップするとの噂が('A`)
「なんかラスボスっぽいのが実装されたし、そろそろバージョンアップも頭打ちかね?」
と思って購入したのですが、まだまだバージョンアップが続きそうでMOD入れるのが怖いです。


ようやく拠点の雛形ができたというところなのに…

広いだけの家
23:31:43 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
最近、聖地巡礼とか流行ってるんだからお前ら昭和基地とか富士山行けよ
2012 / 03 / 18 ( Sun )
いや、それより、あの、アレ。
ノーブラ…なんですかね?
こう、あかねがなおの胸元をグイって引っ張った瞬間にですね、何も無かったというか、肌色が全面にありまして、ええ。
(あ、ノーブラなんだ…)
だなんて思っちゃいまして。

いや、日曜朝の女児向けアニメですから、そこまで詳細をディティールは書き込んだりすべきではないから、あえて描かなかったってことなんでしょうけど。
でも、このままだと、悪い大人達の間で、なお=ノーブラってイメージが先行してしまうじゃないですか!

というえわけで、東映は早急になおの下着姿を何らかの形で世に出すべきだと思う次第でございます。

あと、
|ω・)。oO(あ、れいかさんってそういうキャラなんだ…)
とも思いました。
23:47:22 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
明日のジャンケン
2012 / 03 / 17 ( Sat )
サイコガンかなー?まだそういうひねりは早いかなー?
そろそろサイコガンが来ると思うんだ。
ジャンケンでサイコガン出す奴なんていねーよ!なんて言ってる奴の後ろで
「居るさ!ここに一人な!」
って格好よく登場してくれると思うんだ。
なんにしても楽しみです。
23:57:09 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
マイクラ生活にも慣れてきたので、
2012 / 03 / 16 ( Fri )
色々とMOD導入し始めました。
というか、廃坑やスポブロが全く出なくて洞窟探検が単調になってきたので、BetterDungeonsというダンジョンを増やすMODを入れて、新ワールドで始めることにしました。
そしてらダンジョンは全く見つからず、その代わりに初期リスポン地点の真下に廃坑がありました('A`)
只今、廃坑を散策中です。
23:39:28 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
4部推しってことは…、例の実写ドラマは4部を軸にするつもりだなッ!
2012 / 03 / 15 ( Thu )
セブンイレブン先行でグリコからJOJOパッケージの商品が発売されるそうです。

http://www.araki-jojo.com/208/

これは…!
けいおん!とかのはぐっと堪えたけど、これはちょっと21日にコンビニ巡ってしまいそうです。

ただ、パッケージに重ちー見当たらないんですけど。
マジシャンズレッドと並んで「最強じゃね?」と言われてるスタンド「ハーヴェスト」の使い手の重ちーが居ないんですけど!
22:30:46 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
くりいいいいいぱああああ!!!
2012 / 03 / 14 ( Wed )
ほんンッッっとにクリーパーって神出鬼没なんですな!
ようやく作った豆腐ハウスがぶっ壊されました

たくみの仕事 

あと、ダイヤ掘っている最中に燃えちゃいましたてへ(・ω<)

ぎゃああああ! 

死ぬ前に何かしなきゃ!と思って選んだ行動がスクリーンショットだった!
というわけで、ここに公開して報われた気分になっておきます。

因みに、スキンはスマプリのキュアハッピーにしています。

住まい住まい 

こちらで配布されています。

http://keme-kena.blog.so-net.ne.jp/MinecraftSkin

いつか自分でも作ってみたいです。
23:44:15 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
春の楽しみ
2012 / 03 / 13 ( Tue )
楽しみにしている4月から始まるアニメ「アクセルワールド」に出てくる「アッシュローラー」役の声優が決まったそうですね。
大好きなキャラなので、ちゃんと実力のある声優さんが演じてくれることになってまた楽しみが増えました。
ちなみに、ラノベ読んでいる時、アッシュローラーは完全に「千葉繁」の声で脳内再生されてました。
あのオイシイ悪役とも味方ともつかないキャラを鈴村健一がどう演じるのか今から楽しみであります。
23:55:55 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お米がカッチカチ
2012 / 03 / 12 ( Mon )
冷凍庫で保存しといたご飯を電子レンジで温めるときに、時間の設定を間違えて、米の水分が殆ど抜けたお米をカピカピんしてしまいました('A`)
カッチカチの米の塊が茶碗の上にカランッて乗っかってる状態になってしまったのです。
とても食べれる状態ではないのですが、百姓の血筋なので、食べ物を粗末にすることはできないので、とりあえず米の塊を口の中に入れて噛んでみたら、完全に「せんべい」になってました。
分厚くて少し粘度があって噛むのに一苦労するのですが食べたかんじは「せんべい」でしたので、塩を少しまぶしてせんべいとして食しました。

その後、「せんべい 電子レンジ」で検索してみたら、実際にこれで煎餅って作れるようです。
23:33:53 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あー、予想外したー
2012 / 03 / 11 ( Sun )
ぴかりんジャンケン、チョキだったかー
予想はずしたー。深読みしすぎたー。
こんな感じになると予想してたんだけど、普通にチョキだったー。
あー。そろそろ来るかと思ったんだけどなー。

キュアサイコガン01 


キュアサイコガン02 

というわけで、夏コミコピ本でやれそうなネタですが、どうしても描いてしまいたくてスマプリ描きました。
23:48:39 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
だから動画紹介動画は危険だってあれほど言ったのに
2012 / 03 / 10 ( Sat )
なにげに「月間マインクラフトランキング」を観てしまいましてね。
それで、ついつい体験版をやってしまって、そのままの流れで製品版に手を出してしまったというわけです。
どうしてもテラリアと比べてしまいがちですが、全く別のゲームですね。
特にFPS視点だから迷う迷う。
初期リスポーン地点が樹海の中だったのですが、拠点作りのために平地を捜して少しうろついたらもう帰れなくなりました。
それで、もう過去は振り向かないことにして平地を見つけて、拠点を作ってベッドも設置して…、と順調にきてたのに、あの緑の巧が自分とベッドを吹っ飛ばして、結局初期リスポーン地点に戻されました。
作った拠点?勿論戻れません('A`)
これは中毒性が高そうです。
23:59:21 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ついついやってしまった
2012 / 03 / 10 ( Sat )
魔がさして、ついついマインクラフトに手を出してしまいました。
きっかけはイロイロな実況動画ですけど、よくマイクラ動画で「巧」ことクリーパーが色々としでかすじゃないですか。
アレって半分はネタなんだと思ってましたが、速攻で巧の洗礼を受けました

シューボーン 

とりあえず最初の日々を過ごすためにこしらえた仮の宿がいきなり爆破されましたよ。
ここまではすごい順調だったんですよ。
速攻で鉄が大量に手に入って、助さんもたおして、一日目から大暴れできて、さて寝るかって時にシュー、ボーン!ですよ。
マジで神出鬼没です。全然先が読めないです。だからこそネタにされてきたのですね。
00:00:03 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゴジラ観たいなー
2012 / 03 / 08 ( Thu )
ゆっくり実況プレイの「ゴジラ列島震撼で日本を守る!」を観ていたらゴジラに興味が湧いてきました。

http://www.nicovideo.jp/mylist/29922781

「ゴジラ」という名前はいくらでも聞いたことがありますし、とても有名なのですが、実際に映画を観たことが無いので、この動画で「随分と深いストーリーなんだな」と気付かされました。
敵でもない味方でもない暴れん坊を主軸にどんな物語が展開されているのか、実際の映画を観てみようと思っています。
23:53:27 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
続編(?)
2012 / 03 / 07 ( Wed )
赤松先生のツイッターによると、どうやら先ほど最終回の355話の作業が終わったそうですね。
ただ、このツイート、「次回作や続編(?)にご期待下さい。」で締められているんですよね。
「次回作」は判るんですが。「続編(?)」が気になります。
「今までお疲れ様でした。最終回楽しみにしています」と神妙に言いたいところなのですが「今までおつ…え?続編?続編ってなんなんですか?続編って?」と労う気持ちが一気に吹っ飛んでしまいました。
どうなるんだろう…。
23:57:29 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(3) | page top↑
夏コミ用に
2012 / 03 / 06 ( Tue )
プリキュア描く練習もしているのですが、難しい(;´Д`)
絵柄が少女漫画系からオタ寄りになったから描きやすくなったかと思えばそうでもないですね。
というか書き味が何となくおジャ魔女っぽい気がします。
不思議な絵柄だ…。
23:36:31 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
残りあと約4ヶ月か
2012 / 03 / 05 ( Mon )
プリキュアオールスターズ総選挙2012なんてのもあるんですね。

http://sentaku.org/anime/1000037857/

どうせ黄色が一人勝ちするんだろうと思ったら!
なおは玄人受けするキャラなんでしょうか?
23:53:29 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
踊らされました
2012 / 03 / 04 ( Sun )
完全に踊らされましたね。
踊らされるんじゃないかな?って思っていましたけど、ついに踊らされましたね。いや、もう去年の秋口あたりからそう思ってましたけどね。
何に踊らされたかって、そりゃ決まってるじゃないですか。キュアピースですよ。
あのじゃんけんですよ。
「順当に行けばグーを出してくるだろうけど、ここはきっとウラをかいてくるに違いない」というこっちの読みの更にウラを付いてきましたね。ウラのウラついてきましたね。
ついてくるんじゃないかな?って思ってましたけどついてきましたね。そういう娘でしたね。
あの3話の美化週間ポスター見た時にピンときてましたけどね。
あの時ポスターに書いた「校内美化ヒーロー グリーンピースマン」がですね、なんとなくガモウひろし先生っぽかったじゃないですか。それ見た時にピンときてましたよ。ああ、この娘の中には絶対に夜神月的なものが在るって。この娘の言う平和(ピース)っていうのは敵を全滅させることだって。戦争を終わらせるのに一番手っ取り早い方法は敵を全滅させることだっていうことを判っていますね。キュアジェノサイドですよ。多分、あのスケッチブックも何か特別な能力持ってますよ。デスノートよりも使える兵器ですよ。JOJO第三部で花京院が条太郎の絵の足の部分に筆を走らせたら条太郎の足がズバッて切れたじゃないですか。あの時スタンド使ってたら条太郎はハイエロファントグリーンが見えてた筈ですから、あれはスタンドじゃない別の能力だったわけですよ。で、やよいはその能力を使えるんですよ。いやー、怖いわ。別に予想がはずれたから悔しいとかそういうのじゃなくってですね。いや、所詮アニメのハナシですし、今回のメインはビューティーですし。
23:34:09 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今頃みんな「明日のぴかりんじゃんけんで何出す?」って話題で持ちきりだろうな
2012 / 03 / 03 ( Sat )
で、みんな、何出すか決めましたか?
順当に行けば「チョキ」→「パー」と来たから次は「グー」っていう予想が鉄板ですよね?
でも、よく考えてみると、最初に「チョキ」出したでしょ?で、次もチョキ出すだろうと予想してこっちがグーを出すことを見越して二週目にパー出してきましたからね。完全に勝ちに行ってますからね。こっちの行動を先読みしてぶっ潰す気でいますからね。だから油断は禁物です。「どうせ三週目はグーだろ?」とか思ってこっちがパーを出した瞬間、手のひらをピースで切り裂いてくるかもしれませんよ?「グーチョキパーを最初に全部出すって誰が何時言った?お前、ぴかりんじゃんけんは一週目がらもう始まってんだよ。そんな役立たずなてめーの手、こうしてやるよ」って手のひらをピースでズタズタにされてしまうかもしれませんよ?二度とじゃんけんが出来ない手にされてしまうかもしれませんよ?
だからここは「二週連続「パー」はないだろ」と予想してチョキとグーには絶対に負けない「グー」を出すべきなのかもしれません。
むしろ勝つことよりも「あいこ」を狙って変身を完遂させないいやがらせをするという手もアリですね。

…と、こういうふうに、たかがじゃんけんごときで色々と思い悩んでいる自分は文字どおりキュアピースの「手のひらの上で踊らされている」のでしょうね。じゃんけんだけに手のひらで(・ω<)
23:35:57 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
実際のゲームにも「キャラクター・コンバート機能」あればいいのにな
2012 / 03 / 02 ( Fri )
7月にアニメ化するラノベ「ソード・アート・オンライン」の最新刊を読み終えて、また1巻から読み直してしまいました。
このラノベは舞台が近未来で、仮想世界に意識をフルダイブさせるMMOゲームでイロイロするお話しなのですが(最新刊はまたちょっと違うゲーム?なんですけどね、っつーか続きが気になるうあああ)、主人公は一個のゲームだけじゃなんくて、色々なゲームの中で冒険します。
そこで面白いのが、そのゲーム群には「キャラクター・コンバート機能」というのがあって、Aというゲームで育てた自分の分身をBというゲームで制約はあるにせよスキルやら経験値を引き継いで「育った」状態で使うことが出来るんです。
そこでバリバリのファンタジーな世界観で育った剣士キャラがSFチックなガンシューティングゲームの世界で戦ったりとかできるわけなんです。
コレ、現実のゲームしも欲しいですね。
ドラクエで育てた勇者をFFの世界で暴れさせてみたり、オブリビオンで育てたキャラをM&Bで使ったり、モンハンで育てたキャラをダークソウルで使ったりとか、単発ではない連続性のある「コラボ」が出来そうな気がします。
23:50:44 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ