残り、あとちょっとお
2012 / 02 / 29 ( Wed ) プリキュアオールスターズ総選挙、投票時間のこりわずか
http://sentaku.org/anime/1000035437/ やけに緑川なおが健闘しているのが気になります。 ( 'ー`)乙←自分が考えたなおのAA スポンサーサイト
|
残り時間24時間強か…
2012 / 02 / 28 ( Tue ) |
風の噂で聞いたんだが
2012 / 02 / 27 ( Mon ) どうやらマーチとビューティーは「幼なじみ」らしい。
あー、もう、また風が騒がしくなってきたな。 |
男はポニーテールという髪型のビジュアルに惹かれてるのではなくてポニーテールという髪型をチョイスするその娘個人の資質にトキメく
2012 / 02 / 26 ( Sun ) 風のプリキュアってことで楽しみにしていたのは必殺技。
「風」ですからね、風。 今までだとどうしても波動拳とかビーム系の必殺技になりがちですが、マーチは「風」ということで今までに無い必殺技バンクを期待してました。 実際に観たら 「うおっ、おおおおおっ!変身バンクでガクガクしてしまったけど、ついに必殺技だ!さぁ、早く見せろよジュルジュルもう涎がとまんねぇぜ風の必殺技ってどんなのかな?カマイタチ系だとニチアサっぽくないし、風圧でぶっ飛ばすだけだと他のプリキュアとビジュアル的に被るしなアレか?スマプリみたいな謎結界で敵が爆発する系?風王結界?なんかこうブアーッとくるのかな?くそ楽しみだなオイおお始まった!風の力!力を…、まず中央に!球状に集めた!そして?そしてどうする?その風を?風を?まさか…?う、うわあああああああ!蹴ったの?蹴ったよね?蹴った!蹴ってからの?…うわああああ!普通にブチ当てたああああああ!そこから?そこからああああ普通に爆発したあああ!風関係ねぇえええええ!風っぽさが微塵もねぇええええええっ!うわあああああああああ!」 となりました。 必殺技は自分が前のめりし過ぎて肩透かしくらってしまいましたが、ファイトスタイルは風っぽくヒュンヒュンしててこれから楽しみです。 因みに、はがないのラジオはマーチ=夜空の中の人がパーソナリティやっているのですが、今、ハッピー=理科の中の人がゲストで来てますぜ。 http://www.onsen.ag/program/niku/index.html |
Terrariaの公式アップデートが終了か…
2012 / 02 / 25 ( Sat ) ボスやアイテムやバイオファームの拡張は行けるとこまで行ってた感があったので、「これ以上やることないから」アプデ終了もやむなしですね。
http://gs.inside-games.jp/news/320/32044.html とはいえ、開発スタッフが新ゲームに取り掛かっているのでそちらに期待します。 どうやら、基本システムは同じで、ランダム生成された「惑星」を探検&建築できるものになるらしいので今から想像が膨らみます。 http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=460767 Terrariaにも一応宇宙空間的なフィールドはありましたが何もできなかったので、次作では星を繋ぐ軌道エレベーターなんか作れたらいいなぁなんて思っています。 公式アプデは終了宣言しましたが、どうやら有志による日本語化が進み始めてるそうです。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17047556 ファイルの配布もしてるそうなので後で自分も試してみます。 洋ゲー好きだけど英語はからきしなのでwこういうのはありがたいです。 |
でかっ!
2012 / 02 / 24 ( Fri ) 塗りのヌルヌル感の勉強の為に士郎正宗先生の 「W・TAILS CAT」を買いに行ってきましたが、これが予想以上にデカイ!
とらのあな様で買い物する時「手提げの袋はお使いになりますか?」と聞かれて「YES」と答えるのはコミケ前に冊子系の荷物をまとめるビニール袋が欲しい時だけなのですが(メロン様やアニメイト様の袋もいいんだけど、強度的にはとら袋が一番いい気がします)、今回は流石にでか過ぎたので手提げの袋をお願いしました。 そしたらいつもは銀地にオレンジの書き文字というシンプルなデザインなのに、今はパパ聞きのイラストがでかでかと書いてありました。しかも長女が「おにいちゃん!パパのいうことを聞きなさい!い、いっしょにみるわよっ!」と喋ってるフキダシ付きでした。 持ち歩くのは恥ずかしかったですが、家に帰ったら、いつもより華やかな袋を手に入れることができてちょっと得した気分になりました。 |
足もとヌックヌクもつかの間
2012 / 02 / 23 ( Thu ) あのモコモコッとフワフワっとした靴下って劣化のスピード速いんですね。
何度か洗濯したら足もとヌクヌクモコフワ感が半減してしまいました。 安いの買ったからなー。 というか、気に入ったのでヘビーローテーションで穿いてたから酷使し過ぎてしまったのでしょうか。 |
オパマリンバ
2012 / 02 / 22 ( Wed ) ゆっくり実況プレイで、自分の好きなシューティングゲームを適当に語る自己満足動画でファンタジーゾーン特集やってた!うおおおおん!!
http://www.nicovideo.jp/mylist/26318177 ファンタジーゾーンはマークⅢで死ぬほどやりました。 当時出ていたゲーム雑誌「Beep」についてきたソノシートも聴きまくりました。あの頃、ゲーム雑誌はファミコン専門が主流でセがのゲームを扱う雑誌がBeepくらいしかなかったんだよぅ。 あと、高校時代に1プレイ20円でファンタジーゾーンがやれるゲーセンがあって、そこで何週もした記憶があります。ステージに合った買い物をしていけば何週もできるんですよ。一回リズムが崩れるとガタガタになりますけどw この動画でも語られていましたが、何故今風のファンタジーゾーン作らないんでしょうね? オパオパというキャラクター自体とてもキャッチーで、このコンテンツは金の匂いがするのに何故手を出さない? ジリオンにも出てたし、ゲーム版のジリオンではオパオパ取るとレベルアップしました。 懐かしいなー。 |
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
2012 / 02 / 21 ( Tue ) 夏コミはスマプリで申込みました!
|
ようやくプロレスできた
2012 / 02 / 20 ( Mon ) Mount&Blade Warbandの和製MOD「CAVE」のHPによると、なんかイロイロすると「プロレス」が出来るらしいのですが、ようやくできました、健全なプロレス。
ちゃんと操作できるし技もあるし攻守交替できる奥の深いプロレス。 仲間や捕らえてきた諸侯と「プロレス」して親密度をあげられるらしんですよ、プロレスで。 ただ、プロレスにも熟練度みたいなのがあって、それが低いとプロレスしても親密度が下がっちゃうんですね、プロレス。 はやくプロレス上手くならないといけませんね。 いやぁ、プロレスって本当にいいものですねー。 |
キュアアザトゥース
2012 / 02 / 19 ( Sun ) 夏コミ申込リミットが21日。
そして今朝。 …せめて五人揃うまで…、いや、でもコレはもう夏コミはコレで行くしかないかなコレは、うん。 次週の緑さんが楽しみです。 私服の程よいダサ可愛いところがかなり好きです。 |
風呂に入れるぞおおおお
2012 / 02 / 18 ( Sat ) 階下で水漏れがあったらしく、どうやら自分の部屋の風呂が怪しいと言われたのが一月末のこと。
「水道関係の業者に見てもらうまでお風呂は沸かさずにシャワーで済ませてもらえませんか?」 と管理人にお願いされて3週間。 寒波のさなか、入浴を我慢し続けて今日、ようやく業者さんが来て水漏れの原因をつきとめてくれました! どうやら配管が古いタイプで鉄でできているので中で錆びて塊ができてそこに長年かけて毛髪やら何やらが引っかかって排水がおかしくなり、風呂桶の水を流した時のみ一気に水位があがってへんなとこに水が行ってたらしいです。 その業者さんってのが漫画に出てきそうなトリオで、一人は温厚そうなリーダータイプ。もう一人は寡黙な職人タイプ。もう一人が明るいお調子者タイプ。 自分は心の中で「例えるなら藤田まこと、高倉健、坂上二郎、夢の共演だな、コレ」と思っていました。 この三人が海外ドラマのDrハウスみたいに、水漏れの謎を解明してゆくんですよ。目の前で。 3人の掛け合いがもう「これ、脚本あるだろ?」と思うくらいに軽快で一本のドラマを見ているようでした。 シャワー生活は寒くてキツかったけど、去年の地震の時に比べればお湯が出るだけマシですし、目の前でいいもん見せてもらったのでチャラになりました。 |
業者さんが来るよ
2012 / 02 / 17 ( Fri ) 明日、水道関係のトラブルの為に業者さんが来るので急いで掃除しました。
年末に一応大掃除はしたのですが、細かい所はいつの間にか汚れてますし、コミケ以降全く片付けてない場所もちらほら。 応急処置的な片付けしかできませんでした。 あとは色々と見られたら気まずいものを隔離しておきました。 ココ最近の寒波のせいで水道関連の業者さんはてんやわんやだそうです。 自分のところは寒波とは関係の無いトラブルなのですが、居住している所のライフライン系のトラブルはきついですね。 |
誘惑に負けてちょっぴりCAVE中
2012 / 02 / 16 ( Thu ) Mount&Blade Warbandの和製MOD「CAVE」の出来がいいので、ついついまた手を出しつつあります。
なにやらイロイロ出来るらしいのですが、まだそこまで行けません。 というかそのイロイロをやらないでいたら突然「童貞ボーナス!」というログと共にパラメーターがあがりましたw この仕様…すごく好みですw |
おもひで動画
2012 / 02 / 15 ( Wed ) 自分の好きなシューティングゲームを、ハード問わずプレイしながら語っていきたいだけのゆっくり実況動画がお気に入りです。
http://www.nicovideo.jp/mylist/26318177 もう、マグマックスとかB-wingとかが懐かしくて。 シューティングと言えば弾幕となってしまった昨今、「撃つ」ことが楽しいゲームが見当たらなくなってしまったとこの動画を観てて気付かされました。 |
背景がっっっ、描けん('A`)
2012 / 02 / 14 ( Tue ) 描けば描くほど「ここって実際にはどうなってるんだろう?」という疑問が湧いてきて、「うわー判んないいいいいいいっ!」となるのは人物を描いている時だけじゃなかったんですね。
背景を描く時にも同じことがおこるなんて知りませんでした。 今まで手抜き背景でどうにかしてきたツケがまわってきたようです。 普段からもっと観察しておくべきだったと悔やんでいます。 なんかデジカメとか買っちゃおうかな~?という気になっています。 |
動画紹介動画も危険なんですよ
2012 / 02 / 13 ( Mon ) 「動画紹介動画」のタグが危険です。
http://www.nicovideo.jp/tag/%E5%8B%95%E7%94%BB%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E5%8B%95%E7%94%BB ついつい動画紹介動画を観て面白そうな動画を見つけては時間が吹っ飛ぶということがあります。 最近では「迷宮組曲」のゆっくり実況プレイ動画が良かったです。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16748179 迷宮組曲発売当初、ファミコンを持って居ない自分は近所の子供が集まる割と裕福な友達の家に行ってゲームやらしてもらったりしていました。 そこで迷宮組曲8週クリアしよーぜwみたいな話になって、その中で一番年長でゲームが上手い人がひたすらやり込んでいたのを後ろからずーっと観ていた記憶が在ります。 確かクリアできなかったと思います。 記憶があやふやなのはプレイ内容云々よりも、プレイ時間がかなりかかるので、「時間大丈夫か?」と皆でハラハラしたことが印象強かったせいです。 その家は「その家の父親が帰ってくる時間になったらみんな解散」みたいな暗黙のルールがあって、夕方くらいになった頃「まだクリアできないの?もう帰ってきちゃうよ?あ!帰ってきた!!ってウッソだよおおおん」と皆でプレイヤーを焦らせてミスを誘発させてはゲラゲラワッハッハwしてました。 …、懐ゲー動画は色々と胸にきますな…。 |
顔面強打や壁蹴りがあると「ああ、プリキュアだ」という気分になるから不思議
2012 / 02 / 12 ( Sun ) 来週まで全裸ダブルピース待機確定なんですが、それより夏コミのジャンル選びがですね。
もう、スマプリで行こうかと思っています。 |
プレイ動画も危険だな
2012 / 02 / 11 ( Sat ) 好きなMount&Blade Warbandプレイ動画「ゆっくり人生適当プレイ」が復帰してたので観てたら、また好きなプレイ動画を見つけてしまいました。
http://www.nicovideo.jp/mylist/29760070 この動画に使われている「CAVE」というMOD(製作者は日本人)が色々カオスなので気になってしまい、ちょっと、ほんのちょっとだけ導入してプレイしてみようと思い、早速やってみました! 結果、3時間ほど吹っ飛びました。 ゲームしたいのを堪える為にプレイ動画を観ていたのに、気が付いたらまたゲームに時間を持っていかれているなんて…。 ただ、この「CAVE」というMODはかなり面白そうです。 でも、今は作業に集中します。 |
ニコでアニメ配信はありがたいのう
2012 / 02 / 10 ( Fri ) ありがたい。
ありがたいんですけど、いぬぼくのOPがもう出川にしか聴こえなくて困ってます 「あいつバイト無い」とか「わなっふー」的な空耳米は楽しいのですが、いぬぼくのOP結構カッコイイし映像も気合入ってるのに、どうしてもサビで出川がちらつきますw |
アイワナ系のゲームをPSPで出してくんないかな?
2012 / 02 / 09 ( Thu ) アイワナ系の実況動画が好きですが、自分でやろうとは思いませんw
でも、コンシューマー向けに色々調整されたものならやってみたいなぁー、と最近思うようになってきました。 アイワナ系のゲームって既存のゲームのパロディが多いのですが、その悪意の無い愛あるパロディから製作者の「ゲーム大好き!」という想いが垣間見えるので、そういった気持ちのある製作者の作ったゲームをしてみたいです。 携帯向きだと思うんだけどなぁ。 今、スチームでスカイリムが33%OFFセールしてて色々ヤバイです。 でも、今は原稿原稿! |
プロローグ部分だけ作ってみました
2012 / 02 / 08 ( Wed ) 今年一発目に出そうとしているCG集(笑)のプロローグ部分っぽいものを作ってみました。
今の所はまだ(仮)です。 ![]() ![]() ![]() こんな感じのものを描いています。 ソレっぽくなってるでしょうか? 今はこんなのが精一杯です。 もっと勉強していいものを届けたいと思っています。 |
可愛い顔してるだろ?それ、男の娘なんだぜ
2012 / 02 / 07 ( Tue ) 以前の記事にあげたビキニアーマーっ子のイラスト
![]() 実は、コレ「実は男の娘」という設定で描いてました。 ツイッターで「どの色がいい?」と聞いたのは、勿論カラーリングに関して意見を聞きたかったというのもありましたが、「こいつはロリッ子じゃなくて男の娘なんじゃんねーの?」という疑念が出るかどうか試してみたかったという狙いもありました。 結果は誰もそんなことは思いもよらなかったようでした。 ですので「よし!ビキニアーマー+男の娘という要素は誰も思いつかないな。これはイケる!」 と思い、実はビキニアーマー男の娘ものを描いてたんです。 描いてたんですよおおおん ところがどっこい! すでにその発想を作品にしている方が居ました! http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ090711.html 今日、偶然見つけてしまい愕然としました。 もうね、1月の間に何故描かなかったのか!テラリアとか地球防衛軍にうつつを抜かしやがって!変態的な発想があってもウダウダしている間に他の変態クライマー達はラルプデュエズの彼方に行っちまうんだよおおおおお!!と自分を罵倒することしきりです。 というわけで2番煎じですが、ビキニアーマーの男の娘が色々されちゃう作品を現在作っています。 なんと!フルカラーのCG集にするつもりです! 今ヒーヒー言いながら素材を製作中です! おら!笑えよ!そんへんの知識や経験の無い奴が必死こいてソレっぽいものを作ろうとしてるんだ! こんなふうになあああ! ![]() どんなものになるか自分でもまったく見当がつきませんw なんか差分とか使って色々やりたいなーと思って気軽に手を出したら圧倒的な作業量に驚愕しています。描かなきゃならないことがこんなにあるなんて!特に背景が('A`) 同人誌を作るのは勿論やめませんが、今回は色々と挑戦してみたいし、カラーの描き方をみっちり勉強したいというのもあってCG集という作品形態を選んでみました! 本当にどうなるか判りませんので興味を持ってくださった方がいらっしゃったら、ゆるーく待ってて下さい。 さー、描くぜ超描くぜー |
ムッシュハハハハ
2012 / 02 / 06 ( Mon ) 歯医者の定期健診で虫歯発覚('A`)
5年前に治療した歯の銀歯と生歯の境にちょっと虫歯が出来ちゃったとのことです。 今すぐどうこうなるような虫歯ではないけど、これは神経抜いた歯なので痛みが無く、いつの間にか広がっちゃったりするらしいので、早めに治療すべきと言われました。 よくあることらしいのですが、やはりちゃんと磨いていれば虫歯にはならずに済んだ処でもありますので、これからは油断せずにもとちゃんと磨いていきます。 PMTCと呼ばれる定期健診で歯を掃除してもらってるのですが、自力のブラッシングでは及ばないほどキレイにしてもらえます。 いくら磨いても落ちなかった歯の裏の汚れとかがスコーンと落とされていて、PMTCの後はとても気分がいいです。 虫歯の治療は3年ぶりかな? なるべく早く治療しちまおうと思っています。 皆さん、歯は大事にして下さいねー('A`)ノシ |
スマイルなギャングの副ヘッドのキュアマジックリン最高だったな
2012 / 02 / 05 ( Sun ) あー夏コミは何で申し込もうかな~?と悩んでいる同人描きの悩みが今日の午前9時ごろにはかなり解消されたことでしょう。
自分も 「な、夏は、コレで行こうか?」 と決心してしまいそうになる位にスマイルプリキュアでハスハスしてしまいました。 c⌒っ*´д`)φハスハス 因みにセラムンはジュピター派。 レイアースは海ちゃん派。 だけど緑と青へまっしぐらにはまだ早過ぎる位にどの娘もポテンシャル高い! 今回は歴代プリキュアのいいところ取りみたいな作りになっているので、もしかしたら来年はまた新しいシリーズとかナージャのような実験作を持ってくるんじゃないか?なんて勘繰ってます。 スイプリが好きで終わっちゃってどうしようとか思っていましたが、今年の日曜も色々捗りそうです。 |
くつしたを買いに
2012 / 02 / 04 ( Sat ) ここ数日の寒さに耐え切れずに、モコモコっとした靴下を買ってしまいました。
今までは夏でも冬でも履ける靴下しか買わない これが老いか…(ヽ´ω`) でも、足もとヌックヌク!ヽ(゚∀゚)ノ それにしても今年は寒いですね。 |
SAIのペン入れにも挑戦してみる
2012 / 02 / 03 ( Fri ) ピクシブの講座タグでこんなの見つけたので↓
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=24110704 SAIのペン入れにも挑戦してみました。 これは、なかなか(・∀・)イイ!!かも 最近はデジタル作業を色々試しています。 今年最初の作品はかなりデジ作業多目なものになりますのでお楽しみに! でも、下書きはアナログから抜けれません>< |
欲が出る
2012 / 02 / 02 ( Thu ) カラーで背景を描く練習をしています。
SAIの水彩筆なんかを使ったら割と楽にソレっぽいものが描けるんじゃねぇの?と思っていたのですが、実際に描いてみると描けない描けない。 色々なメイキングとかを見ながらどうにかこうにか「空と平原!」みたいに見えるものが描けたのですが、折角の背景なので、以前に描いた人物のみのイラストを上に乗せてみました。 すると、なんていうか「ソレっぽい」感じになるんです! こうなると興奮してきて止まりません。 文字ツールでてきとうなタイトルを入れて、「はじめから」「つづきから」「option」とか文字を入れてみると更にソレっぽくなって大興奮!(*゚∀゚)=3です。 こうして見ると、「後ろの雲、スクロールさせたいなー」とか「バックに壮大なBGM流してー」とか色々な欲が出てきますね。 最近、DLサイトで見かける一人で作ったエロRPGとかって、こういう風に色々と欲が出て結果的に全部一人でやってしまって出来上がったものなのかな?なんて考えてしまいました。 |
葛根湯、いいよね!
2012 / 02 / 01 ( Wed ) なんとか風邪のひき始めで体調復帰に成功!
最近は風邪薬飲むよりも葛根湯飲んで熱をブアーッと出してしまうのがマイブーム治療法です。 大体コミケ明けに風邪ひくのですが、今年は来ないな~と油断してしまいました。 健康を害すると、普段の「日常」のありがたみがわかりますね。 この検挙な気持ちを忘れずに原稿原稿。 あ、コミケの申込と確定申告もしなきゃ…。 |
| ホーム |
|