fc2ブログ
これが今年最後の更新になりそうです
2011 / 12 / 29 ( Thu )
冬コミ三日目 東地区“ヌ”ブロック-05aでお待ちしております
「ぬ」「5」「a」ですので「ぬこ」と覚えていただければ迷子になることも無く辿り着けるでしょう。
当日のオフセ新刊は、はがない星奈×小鷹本となっております。

『僕にその肉を汚せというのか』詳細はこちら


また、当日は小部数ですが無料のコピー本も用意しています。
内容はスイプリのなんかくだらないギャグ本です。
去年の冬コミのコピー本は俺妹本の振りをした浜田省吾本でしたが、今回はちゃんとスイプリ本になっています。
また浜田省吾が出てくるんじゃないの?とお思いの方も居るでしょうけど、出るか出ないかで言ったら、そりゃ、もう、
あ、もう今年も年明けになるんですね。
大晦日や年明け、ウチの本で股間ギンギンになったり、ワッハハと笑ってもらえたなら幸いです。
それでは、ビッグサイトで会いましょう!ヾ(゚ω゚)ノ゛
スポンサーサイト



20:54:29 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
冬コミコピー本はよろず本っていうよりほぼスイプリ本になりそうでしたが、完全にスイプリ本になります
2011 / 12 / 28 ( Wed )
表紙はこうなります。

くじらのあゆ釣りシリーズ 

10ページです。
年末にコレ読んでワッハハと笑っていただければ幸いです。

あ、当日はオフセがメインですので、そちらもよろしくお願いいたしますm(__)m

オフセの詳細は以下の記事で

http://senbonknock.blog92.fc2.com/blog-entry-434.html

また各種委託書店様の通販ページは以下の通りになっております。

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

メロンブックス様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php
22:35:46 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
冬コミコピ本書き書き中2
2011 / 12 / 27 ( Tue )
結構余裕を持って描き始めた筈なのですが、なかなか終わりが見えません><
おっかしーなー
ギリギリはイヤだ、ギリギリはイヤだ… (ノ'A`)>
23:27:16 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
冬コミコピ本書き書き中
2011 / 12 / 26 ( Mon )
冬コミコピー本はこんな感じのくっだらない内容になります。

2011冬コピー本02 
2011冬コピー本03 

タイトルも思いついてあります。
というか、今日公開された次期プリキュア情報を見てるときに思いつきました。
タイトルは
「プリキュアよ!どうせ同人でちんこ生やされるんだ!最初から生えていろ!」
です。


夏コミコピー本が酷い手抜きだったので、冬コミコピ本はみっしり描きます!お楽しみに!
勿論、後日このブログに全内容をうpしますので、当日会場に来られない方も大丈夫です!

あ、当日はオフセがメインですので、そちらもよろしくお願いいたしますm(__)m

オフセの詳細は以下の記事で

http://senbonknock.blog92.fc2.com/blog-entry-434.html

また各種委託書店様の通販ページは以下の通りになっております。

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

メロンブックス様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php
23:05:24 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
不思議の国の冒険酒場ポータブルが意外に面白い
2011 / 12 / 25 ( Sun )
あー、スカイリム買っちゃおうかなー?来年の日本語版まで待とうかなー?最近スチームでセールもやってるんだよなー。テラリアが今安いんだよねー。どうしよっかなー。
などとゲームのことばかり考えてネットで色々調べてたら「不思議の国の冒険酒場ポータブル」というゲームのことを知りました。
DL専用ソフトで、なんと600円という安さ!
なんでも、昔アトリエシリーズを手がけた人によるもので、アイフォンやスマホで評価が高かったゲームをPSP用にリファインしたものらしいです。
コミケ移動中にシンプルなゲームが欲しいと思っていたので、さっそくDLしてみたのですが、こいつが面白い。
色んなフィールドでモンスターと戦闘(ターン制)こなして素材を集めて、素材を組み合わせて料理を作り、料理を売って酒場を繁栄させていくゲームです。
料理を売らずに自分で食べると経験値が増えて、レベルアップしてゆきます。
あんまり効率を求めず、チマチマやってゆくと楽しいゲームです。
アトリエシリーズはやったことが無いのですが、どうやらこういったゲームが性に合ってるようです。
22:27:52 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
冬コミコピー本はよろず本っていうよりほぼスイプリ本になりそうです
2011 / 12 / 24 ( Sat )
以前出そうと思ってたスイプリ本の序盤の茶番を再構成して普通のギャグ漫画っぽくして出そうと思います。
余力があったら今年のアニメ等のネタも描きたいなー、とぼんやり考えています。Fate/Zeroとか描きたい。
もうすぐ冬コミが始まりますので、今から体調管理に努めて、後悔の無い当日にしましょう。
(…というように事務的な連絡記事でお茶をにごして「俺、世間がクリスマスで騒いでいても全然気にしねーし?」という姿勢をアピール)
23:00:00 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2012年はJOJO25周年なんですね
2011 / 12 / 23 ( Fri )
25周年記念に何かやって欲しいですねー。
SBRアニメ化とか。
いっそのことジョジョ25周年記念に「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」をアニメ化とか。ジョジョつながりでw

25周年と言えば、マクロスFはマクロス25周年ということで製作されてましたね。つーか、来年にはもうマクロス30周年だそうです。
以前ラジオでマクロスの河森監督が「30周年に何かやらないんですか?」と聞かれて「等身大バルキリーを…、宇宙に飛ばしたいですねー( ´∀`)」と仰っていましたw
23:23:05 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
アニメアニメ…('A`)
2011 / 12 / 22 ( Thu )
原稿中に録画しておいたアニメをガーッと視聴してます。
ライダーとあプリキュアとか一まとめにして連続で観るのもなかなか乙なもんです。
来週の予告みて一週間wktkするのも楽しいですけど、予告→次のハナシ視聴のコンボもまた楽しいですね。ガンダムなんかは連続で観た方が楽しい気がします。
ただ、先週のニチアサが録画失敗していて物凄いショックです。('A`)

そろそろ冬のアニメがポツポツと最終回を迎えているようですね。
最近は最終回→劇場版発表!のコンボが流行っていますが、冬アニメもあるのかな?
23:48:04 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
原稿中にとんでもないものに耳をすませばってました
2011 / 12 / 21 ( Wed )
今回の新刊にも、例の如くHO-NYOシーンがあるのですが、こう何度も描いていると何か新しい表現の仕方が無いものか?と考えてしまいます。
そこで「何か斬新な擬音はないものか?」と思い、追求してみました。

しかし、これまで様々な作家が描いてきたHO-NYOシーンにおける擬音は、今までの作家による試行錯誤の結晶であり、自分が思いつく新しい 擬音はシーンの中で単なる雑音にしかなりませんでした。
悩んだ挙句、現実の液体が迸る音を己の耳でつぶさに観察して、それをどうにか漫画記号に昇華してみようと試みました。

まずトイレに行きます。
そして…、詳しいことは皆様の想像にお任せしますが、放出される部分にできるだけ耳を近づけようと「凄い姿勢」で用を足そうとしました。
その時
「あ、俺何やってんだろう」
と我に返りました。

確かあの頃は「ジブリの『耳をすませば』が12月23日に放映されるんだってwwwww」というデマが流れていた時でした。
そんな時にとんでもないモノに耳をすましていたのです。
カントリーロードなんて聴こえてきやしません。だってNYOロードに耳をすませていたのですから。
結局、斬新な擬音は見つけ出せずに、先人が使い続けている擬音で今回のHO-NYOシーンを描くことにしました。


そんな虚しさを噛み締めながら描いた冬コミ新刊の詳細は下記記事にあります。

http://senbonknock.blog92.fc2.com/blog-entry-434.html

よろしくお願いいたしますm(__)m
23:40:11 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
冬コミコピー本
2011 / 12 / 20 ( Tue )
冬コミのコピー本は「よろず本」っぽくなる予定です。
どうなるか判りませんがプリキュアとか描きたいです。
22:42:00 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2011冬コミ新刊「僕にその肉を汚せというのか」詳細
2011 / 12 / 19 ( Mon )

はがない星奈×肉本です。
36ページで即売会頒布価格は500円です。

今回はいつもと違って男性キャラが受けに廻るようなシーンが無く、その分ページを使って女性キャラをネチっこく責めてみました。今回のテーマ

はネッチリズムですwネチネチとした絡みを楽しんでもらえたら幸いです。

それではまず表紙!

表紙 


序盤の茶番
本文最初のページです。

AGWP.jpg

AWGP(アへ顔ダブルピース)です。

こんな感じの茶番があってエロになだれ込んでからはネチネチしたものになっていきます。
エッチシーンのサンプルはアレなのでサムネ無し。
文字をクリッコして下さい。

乳輪火山

KTAY(気の強い女ほどAが弱い)

じょじょー(いつものアレ)


このようになっております!お楽しみに!

コミケ新刊ですが、当日の会場以外でも、全国の各種委託書店様に委託をお願いしておりますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m


とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

メロンブックス様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php

22:21:30 | 同人 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ナショナル・カオ・グラフィックス
2011 / 12 / 19 ( Mon )
入稿しました!
いつも入稿した時にそのままの勢いでよく判らない記事を書くのですが、今回は何も思いつきません!
つーか、「今回は何書こうかな~?」とか考えている自分の顔が一番面白いです!
今、渾身の顔芸をしてコレを書いています!
もう目が真っ赤っかで肌がカッサカサで、すんごい面白い顔になっています!何書いてもこの顔の面白さは超えられません!
伝わりますか?この顔。伝わりませんよね?顔だもの。
でも、今の顔、すんげー面白いンだけどなー。届け!この爆笑必須顔面!
どんなに頑張っても伝わらないのは判っていますが、精一杯顔芸をして入稿のご報告をさせていただきます。

うわー、もう鏡見るたび失笑ですよ。その失笑した顔がまた面白くてネオ失笑ですよ。そのサイクルが合わせ鏡のように無限に連なって顔芸スパイラルですよ。

しばらくしたらサンプル等をうpします。
16:29:58 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あっ♥…!そんなっ!あっ
2011 / 12 / 18 ( Sun )
「あっ♥…!そんなっ!あっ」
みたいな台詞や書き文字にかなりの確率で「そんあ」という誤字を確認しました
書き直さなくちゃ ('A`)

あと「(・∀・)キュンキュン」的な擬音が「キュルキュル」と読めてしまう部分も多数確認。
ここが踏ん張りどころです。
22:41:28 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゆっゆ、ゆゆゆ、ゆ、ゆ、ゆゆゆゆゆ
2011 / 12 / 17 ( Sat )
ゆるゆり二期決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これは嬉しい!テンションあがった!
さ、追い込み追い込み。
22:47:07 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
正直なところ
2011 / 12 / 16 ( Fri )
MH3Gが気になって仕方が無いいいいいいっ!
こんな精神状態じゃ、いつもみたいに

冬コミ新刊は以下の委託書店様にて予約受付がされています。

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

メロンブックス様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php

よろしくお願いいたしますm(__)m

みたいなことを記事にする資格なんて無いですね。
…あっ!宣伝しちゃった(・ω<)

なにはともあれ原稿に集中します。

23:05:43 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
欲しい商品があっという間に品切れてしまった・・・ という事はありませんか?
2011 / 12 / 15 ( Thu )
このページでは、売れ行き好調につき、予約を再開した作品、予約受付枠を増加した作品を一挙ご紹介!
というようなページを見つけました。
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/04/000000046640/index_02.html

なんとウチの新刊「僕にその肉を汚せというのか」があります!ありがとうございます!
(多分、明日には消えていますw)

こういうのって凄い励みになります。
なんせ、現在鋭意製作中の作品が「予約」ですから、「今描いているものがそのまま予約してくれた人に届く」ということです。
作業のプレッシャーにもなりますが、やはり励みになります。
「あー、星奈の唇のとこにトーン貼るのめんどくせーなー、唇を主張しつつタラコにならないように抑えるバランスが結構神経使うんだよなー、あー」
とか思っていても、こういう「予約してくれる人がいる!」っていうことを認識すると
「肌の影と同じトーンで唇処理しようと思ったけど、もう、グラデトーン貼っちゃうよ?濃くなりすぎないように何回もやり直しちゃうよ?テカリも入れちゃうよ?やっちゃうよ?」
みたいな気分になるもんです。

そんな単純な精神構造でうおおおおおお!ヽ(`Д´)ノってなって描いている冬コミ新刊は以下の委託書店様にて予約受付がされています。

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

メロンブックス様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php
22:45:21 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あれれ~?
2011 / 12 / 14 ( Wed )
おっかしいなぁ~?
とりあえず、コレを見て下さい。

http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php

このメロンブックス様の特設ページの下段に「僕にその肉を汚せというのか をお買い上げの方は、こんな商品も一緒に買っています。」という欄があるのですが、ここにはがない星奈本が少ない!何故だ!?
今見たらかろうじて小鳩本を一冊確認できましたが、それ以外は他ジャンルの本ばかりです。なんかわぁい系の本があったりなかったり。

「もしかして自分ははがない本を描いているつもりだったけど、それは全て幻で本当は全然違うジャンルの本を描いていたのか?」
そう思ってとらの穴様の特設ページも見てみました

http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

どう見てもはがない本です。

何故「僕にその肉を汚せというのか をお買い上げの方は、こんな商品も一緒に買っています。」という欄に同ジャンル同キャラの本が少ないのかは判りませんが、結果的にうまく宣伝できたのでよしとします。
さ、追い込み追い込み。
23:30:30 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
(・3・)
2011 / 12 / 13 ( Tue )
原稿中に瞼がピクピクッ!と痙攣することはよくあるのですが、つい先ほど下唇がプルプルっと痙攣しました…。
初めての出来事でしたがなんか面白かったです。
クチを酷使するようなことは無い状況なのですが、いつの間にか唇に負荷がかかっていたようです。
恐らく、漫画を描いている時に「キャラクターの表情と同じ表情をしてしまう」現象に似たことが起こっていたのだと思います。
ただ、痙攣したときに描いていたシーンはキスシーンではないのです。
どんなシーンかは内緒ですが、「突起物を書くときにクチをとんがらせていた」のではないかと予測しています。
それで唇に負荷がかかって痙攣したのではないかと。
ナニ描いていたかはご想像にお任せします。(・ε・)

というわけで、冬コミ新刊「僕にその肉を汚せというのか」(作者が(´З`)←こんな顔して描いている時もあった)は各委託書店様で予約受付中です。

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

メロンブックス様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php
22:56:47 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
グリーンジャン
2011 / 12 / 12 ( Mon )

アクセス解析を見ると、いまだに「緑の革ジャン」で検索かけてこのブログに来ている人の痕跡が見受けられます。

DearGirl~Stories~というラジオを聴いて、冬コミのコピー本であぶない刑事ネタで「はがない刑事」とか「もっと、あぶない理科」とか描いてみようかな、と薄らボンヤリ考えていた時に、「ブログでその話題出したら検索かけて人が来てくれるかな?」と思い無理矢理柴田恭平の話題を出してみたのですが、アクセス解析で調べてみたら、あぶ刑事で検索かけてきている人はゼロで相変わらず緑の革ジャンというキーワードが異質で目立っていました。
実は去年の冬コミで浜田省吾本を出したのもDearGirl~Stories~というラジオのパク…、影響だったりします。

あぶ刑事より緑の革ジャンのほうが刺さっているようですね。
こんだけ刺さるってことは緑の革ジャンってカッチコチですよね。
ケンシロウが着てたら大変なことになりますよ。だってカッチコチだから破けないですもん。
ケンシロウが「俺本気出しちゃうよ?」的なテンションになって力んでも緑の革ジャンは破けません。革ジャン食い込んでケンシロウがピッチピチ。
そんなピッチピチの緑の救世主から「コレは○○の分!」とか言われても「いや、お前の気持ちは判る。だけど」「待て、お前わざとだろ」って思っちゃいそうです。

そんな取り止めの無いことを考えながら描いている冬コミ新刊「僕にその肉を汚せというのか」(すいません緑の革ジャン要素はゼロです)の詳細は以下の通りです。

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

メロンブックス様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php

23:35:19 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
モニカ
2011 / 12 / 11 ( Sun )
集中力が高まっていると、気が付いたらとんでもない姿勢で作業していた!なんてことがよくあります。
今日、PC上で仕上げ作業に没頭していたら、いつのまにかディスプレイから顔を離してボクシングでいうところのスウェーバックのような体制で、更に肩がグッと内側に入っているような格好のまま長時間作業をしていました。
気が付いた時には
「うわ!なんだこの体勢!?この格好…、これはどっかで見たことがあるぞ!コレは…吉川晃司!完全にいい感じでノッてきた時の吉川晃司じゃないか!」
そう思い吉川晃司で画像検索してみましたが、そうじゃない気がしてきました。
アレ?氷室京介だったかなー?
でも、完全に吉川晃司ってイメージだったんだけどなー。
こう、胸をグッとそらして肩を内側に絞り込んでリズムとってる系のポーズ。誰だったっけな?

…そんな若い人には絶対に伝わらないことを日記に書いてしまいがちですが、薄い本は判りやすいネタ満載で描くように努めている千本ノック座談会の冬コミ新刊「僕にその肉を汚せというのか」(すいませんタクティクスオウガ要素はゼロです)は各委託書店様で予約受付中です。

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

メロンブックス様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php
22:37:34 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
君の名を呼ぶ
2011 / 12 / 10 ( Sat )
Fate/zeroでキャラクターが「冬木の…」って台詞を言うたびに
( ゚д゚ )彡オレ?
ってなります。
第十話はくぎみーが自分の名前を呼んでくれてかなりドキドキしました
( ゚д゚ )彡ドキドキ!

あと未来日記のゆのっちが「ユッキー」って言うたびになんだかゾクゾクします。
( ゚д゚;)彡

そんなドキドキゾクゾクがCCBのロマンティックより止まらない中で書いている冬コミ新刊が各委託書店様にて空前絶後の売れ残り感を醸し出していますので覗いてみてやって下さい

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

メロンブックス様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php
22:49:13 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ふぬぐおおおおお配信イベントクエストこれで全部なのかああああ
2011 / 12 / 09 ( Fri )
どうやら12月9日に配信されたイベクエが最後のようですね。
やってみたい気もしますが、闘技場金銀夫妻同時クエもクリアできなかったのでクリアできる気がしない内容ですw

今はゲームより原稿!
というわけで
冬コミ新刊「僕にその肉を汚せというのか」(すいませんタクティクスオウガ要素はゼロです)は各委託書店様で予約受付中です。

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

メロンブックス様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php



よろしくお願いいたしますm(__)m
(しばらくはこんな感じの無理矢理な宣伝が続きます)
22:48:35 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
うおおおおスカイリムPC日本語版気になるけどおおお
2011 / 12 / 08 ( Thu )
多分、実際に手をつけるのはパッチや有用なMODが出揃ってからになるような気がします。

そんな悶々とした内圧をぶつけた冬コミ新刊「僕にその肉を汚せというのか」(すいませんタクティクスオウガ要素はゼロです)は各委託書店様で予約受付中です。

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

メロンブックス様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php

表紙は珍しくカラーですが、中身はいつものラブラブエッチです。内容は…小出しに公開して宣伝に使おうと思ってます。…いや、いつもと変わらないんですけどネ(・ω<)
よろしくお願いいたしますm(__)m
22:43:07 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
タン…タン?
2011 / 12 / 07 ( Wed )
けいおん劇場版がスピルバーグ監督作品を凌駕する勢いだとのニュースを耳にしたので、逆にそのスピルバーグ監督作品が気になってしまい調べてみました。

http://www.tintin.co.jp/

(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

どう見てもタンタンじゃなくてアレです。URLからしてすでに主張しています。
アルファベット読みすると、社会通念上あまり大きな声で呼称してはいけない部類の名詞になってしまいます。
けいおんはコレに勝ったというわけです。
我々の業界ではむしろけいおんがコレに「勝てなかったよ…」となる展開が多いのですが勝っちゃってます。

けいおんはコレに勝っちゃいましたが、自分の冬コミ新刊のメインキャラはバッチリ負けてますのでご安心を。

というわけで、虎の穴様通販ページでも特設ページを確認しました!
ありがとうございます!m(__)m

http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

もう、入れただけでタンタンに負けています!

また昨日の日記にも書きましたが、メロンブックス様でも通販予約受付が開始されています

http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php

どちらもよろしくお願いいたします!タンタン!
22:04:38 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
新刊表紙ファァァァァァオ!!
2011 / 12 / 06 ( Tue )
冬コミ新刊表紙公開!ファァァァァァオ!!

hyousi.jpg 

こんな表紙になっております!しかもしかもファァァァァァオ!!

すでに各委託書店様で予約受付が始まっております!

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/23/040030012320.html

メロンブックス様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001046467_senbon_bokuni.php
特設ページです!
いつもいつもありがとうございますm(__)m

こちらでサンプルの確認等どうぞ!
なんか星奈が冒頭からアへ顔ダブルピースしてますが、本番内容はいつものラブラブエッチです!ファァァァァァオ!!
アへ顔ダブルピースは序盤の茶番のつかみです。
現在鋭意製作中ですので、千本ノック座談会の冬コミ新刊「僕にその肉を汚せというのか」(散々考えたわりにはこの程度のタイトルしか浮かばなかったよ)をよろしくお願いいたします!
表紙のタイトル無しバージョンとかは後でピクシブの方にでもあげときます。
うpしておきました!タイトルどころかリボンも無くなってます!

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23504896

ファァァァァァオ!!
23:35:06 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
にいさん!頭が!
2011 / 12 / 05 ( Mon )
歯医者に行く為に久しぶりに外出しました。
すっかり寒くなってきたのでニットの帽子でも被ろうかと衣装ケースから取り出して被ってみたらキツキツでした。
「あ…頭がでかくなった!?」
と一瞬思いましたが、多分、帽子が縮んだのでしょう。
ただ、この頭がピッチピチな被り心地が新鮮で

(゚∀゚)<頭がピッチピチ!!

頭がピッチピチ!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)頭がピッチピチ!!

頭がピッチピチダー!!(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)頭がピッチピチダー!!

と妙にテンションがあがってしまい

  ≡   ( ゚∀゚)  <頭がピッチピチィィィィィィ!!!!
  ≡   ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  


こんな感じになって歯医者に行ってきました。
 
今すごい変な精神状態になってきています。
12月はいつもこうです。
23:21:16 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
この時期はいつも妄想だけが娯楽
2011 / 12 / 04 ( Sun )
最近は漫画の実写ドラマ化が流行っているらしく、いわゆる日常系萌えラノベもいずれは狙われる気がしてきました。
そしたら、はがないなんかは実写で再現しやすそうなドラマですし、格好の餌食になりそうですね。エセ外人のバーゲンセールみたいなキービジュアルが容易に想像できてしまいます。
なんてことを考えていると気になるのはキャストです。
すると何故か、小鳩がよく口にする台詞の「あんちゃん」から
「小鳩役は福山雅治で決まりだ!」
と自分の中でキャストが決定してしまいました。
そこからはもう妄想が止まらず、ゴスロリの福山雅治が「ぅあんちゃぁん、お風呂が水になっちょるばい!」なんて言い出す始末です。
はがないの小鳩活躍シーンが全て福山雅治で脳内再現されました。
因みに子供の頃の夜空を演じるのは柴田恭平です。「タカ」って言っています。
そんな妄想を糧に原稿しています。
22:48:15 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
狙われたおっさん
2011 / 12 / 03 ( Sat )
Fate/zeroの9話を観て確信しましたが、メインヒロインはウェイバーですね。
頬を染めるタイミングが完全にヒロインの方程式に当てはまっていましたね。
確実に狙ってきてますね。
つまり
自分は狙われている、ということです。
22:31:32 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
寂しい夜には懐ゲープレイ動画で思い出に浸る
2011 / 12 / 02 ( Fri )
ソロモンの鍵のいい感じなプレイ動画があったので気分転換に眺めていました。
ああ、ゲームは色々と変わったよな…、なんて思いながら。
ソロモンの鍵の基本システムである「自由にブロックを出したり消したりできる」というのは色々と応用が利く面白いシステムでして、こういうゲームがもっと出てたらよかったのになー、なんてことも考えていました。
思いついたのはFC版の「火の鳥」やドラスレⅣ。

今のゲームでも立派に通じるシステムだと思うんですよね。
そこで、今の主流であるTPS視点+広大なフィールドでソロモンの鍵!というのもアリだな、なんて考え付くわけです。
うん、面白いかもしれない。自由にブロックを出したり消したりしてフィールドを闊歩してゆく。勿論、今の時代に合わせてアイテムの種類も豊富にして…、あ、そうだ、ブロックも色々な種類を用意しよう。ステージクリア型ではなくて広大なフィールドでブロックを駆使して色々な場所に行って、そこでモンスターとかとこれまたブロックを駆使して戦って…、ブロックを色々置けるのならもうブロックで何か巨大な建造物とか作れるようにしたら面白そうだな!うん!考えてみただけでやってみたい!「ソロモンの鍵3D」!どっかで作ってくれないかな?…ってこれ「マインクラフト」じゃねーかあああああああ!!

そんな妄想も気分転換のひとつな修羅場の12月です。
23:40:10 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
もう12月か…
2011 / 12 / 01 ( Thu )
昨晩、風呂上りに何となく髪をオールバックにしてみました。
理由は勿論、風呂入っている最中に柴田恭平のランニングショットを口ずさんでしまったからです。
柴田恭平になってみたかったんです。
ただオールバックにしてもウヴァさんになってしまうので、前髪を一本だけたらして柴田完了。
ふとPC画面のカレンダーを見ると日付は変わって12月になっていました。
いつもの自分なら「げぇ!12月!」と狼狽するところでしたが、今は柴田。
「12月?でも、そんなの、関係ないね!」
だってもう冬コミ原稿はバッチリだし…、なんて嘘だぜ♪

行くぜ!

と強がってみても現実は厳しいです。
だって、オールバックにしても柴田恭平にはなれませんし、原稿もヤバイ。あぶない刑事よりあぶない。時任三郎のあきれた刑事よりあきれた事態になりそう。
23:07:00 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |