君に決めた!
2010 / 06 / 27 ( Sun ) 夏コミ新刊の内容が決まりました!というかネームができました!
さ~て、今年の夏コミ新刊は ネギ×茶々丸 ネギ×くーふぇ の二本立てでお送りします。 原作29巻における二人のパクティオーに絡めてネギ先生とチュッチュさせます! とら祭り新刊の「TRI GIRL」ではストーリーというか、いつもの「エロ導入までの茶番」をとっぱらったのですが、今回はとっぱらいません。一応、無理やりな茶番やオチもあります。 あと、ネギきゅん受け要素もありますので、「TRI GIRL」でネギきゅん受け要素が無くて(´・ω・`)ショボーンとなった方もご安心下さい。 お楽しみに! スポンサーサイト
|
抜 か な い か
2010 / 06 / 24 ( Thu ) 3年ほど前から2ヶ月に一回、歯医者に定期健診とクリーニングをしてもらって、ガタガタの歯を延命して貰ってるのですが、この度、とうとう
「親知らずが一本、危険信号です」 と言われてしまいました。。・゚・(ノд`)・゚・。 自分でもブラッシング頑張っていたのですが(指導されてからはよく磨けているほうだったらしい)親知らずが成長してて、歯茎の歯周ポケットの広がりは止められず、もうブラッシングでどうこうできっるてレベルじゃなくなってきてるそうです。 今は痛みも異物感も無いのですが、このままだといつか炎症をおこすのは確実なので抜歯しか無いと言われました。 痛みがあったり、炎症をおこしてからだと、まずそちらを抑えてから抜歯の準備をしなくてはならないので今がチャンスで乗るしかないこのビッグウェーブにな時期なんだそうです。 外科処置というかいわゆる「手術」になってしまうので、色々と大変らしいです。 しかも神経に近いとこなので、神経切れるようなことはないけれど、場合によっては軽度(唇あたりの感覚が麻酔うった時みたいにちょい薄くなる)だけど長期(数週間から数ヶ月)の麻痺もありうるとか(((( ;゚д゚)))アワワワワ 今すぐでなくてもいいので心にとめておいてくれと言われました。 もう、こういうのは、すーん!って抜いちゃった方がいいですよね? というわけで、夏コミおわったら抜歯しようと思っています。 皆様も歯は大事にして下さい。 数年歯医者に行ってない人はマジ検診受けておくべきです。 夏コミといえば、千本ノック座談会のスペースは「日曜日 東地区“F”ブロック-16b」なのですが、お隣がサークル「GUST」さんであることが判明。 冬コミに続いて連続お隣同士ですw どうやらGUSTさんの夏コミ新刊は、ネギま!とFT本の模様。 ウチは…、ネギま!で何か描きます! また複数キャラでやるつもりですが、ノリのいいネームができたら単独キャラもありかな? 今回の本の反響次第で決めようと思っていますので、ご意見ご感想等ありましたらメール下さいな。 今、ネームをいじくってる真っ最中です。 というか、もう作画に入らないとマズイ時期なので、ガリガリやっていきます。 何描くか決まったら告知します。 |
とら祭りお疲れ様でした!
2010 / 06 / 21 ( Mon ) 当日、スペースに来て下さった方々。本当にありがとうございました。
イベントはいいものですね。 色々と元気付けられる声をかけてもらい、とても力が湧きました。 とら祭り自体は「不思議なイベント」でした。 大きいイベント、小さなオンリーとかとも違う、妙な空気がありました。 ただ、バックでミンゴスとかゆう画伯とか能登とかなばてめとか静様とかが喋ってるっていうのは、声フェチの自分にとってはたまらんものでした。また、やはりゆう画伯が何かやらかしてましたねw イベント後半は声優さんがラジオ公開録音したステージでバンドによる演奏が始まりました。 かなり本格的なライブで会場全体に音が響くのでもはや同人誌の頒布は無理!(普通の会話もできないw)と判断して3時過ぎに撤収しました。 いつもは絶対にイベント終了の拍手までは粘るのですが、あの爆音の中は流石にきつかったです。 もし3時以降に うちのスペースに来ていただいたかたがいらっしゃったら申し訳ありませんでした。 イベント中に大好きなサークル「ねこうさプリン」のらーめんさんと少し話す機会がありました!(緊張したぁ) しかも、どうやらウチが依然出したクラナド本とハルヒ本を読んだことがあるとのこと。 「あれですよね?ラストが○○開発されて~」 と本の内容を言ってくれました。物凄く嬉しかったです! サークル名や作品名よりも「内容」を覚えててくれてたっていうのが「読んでくれた」感じがして、描いた側としては報われた気分です。 みんなもねこうさプリンさんの本読め!メッチャ面白いから!どの本もギャグ連発しつつキャラの可愛さが引き立つ萌えエピソードを絡ませて、ラストはいい話にしてほっこりさせてくれるぞ!凄い技術だ。 (今回はアイマス千早本でしたが、考えてみれば会場に千早の中の人居たんですよね…) イベント後は珍しく打ち上げ的なものに参加させてもらうことになりました。 メンツは ●サークル「フルーツジャム」の水鏡さん(最近は化物語、ハルヒ本を出し、夏コミはけいおん!本) ●サークル「うにゃらら大飯店」のマブチョコさん(夏コミは東方、つーか、ピクシブにばっかりイラストうpしないでホムペ更新して下さいよ) ●サークル「ふたなるん」の紅さん(フタナリとかフタナリとかフタナリの人で露出とかの人でもあります。でもメンツの中で一番落ち着いています) ●サークル「魔界都市出版」のmaepyさん(長門とかヤンデレのSSの人。とにかく顔が広く、コミケの時なんかは何十人も集めて打ち上げやったりしています。ハルヒ小説を書いた量だけならばハルヒ原作者の谷川先生より上wお前はセーラームーン原作者以上にセラムンを描いているサークルBLACKDOGさんかよ!) ●サークル「千本ノック座談会」のσ(゚∀゚ オレ!! (この中で一番年上。とにかく付き合いが悪い。帰る速さに定評がある) の5人です。 ジャンルその他めっちゃバラバラですw 皆さんがぼくの新幹線で帰る予定に合わせてくれて、東京駅でご飯を食べることになりました。 入ったのは「和幸」というトンカツ屋さん。 定食を頼み、ぼくより若い皆さんはガツガツ食べてましたが、一番年上なぼくはカツを一切れ残してマブチョコさんに食べてもらいました。ちなみにそのお店はご飯とキャベツと味噌汁のおかわりが自由なのですが、マブさんは全部二回おかわりってましたw 一番年上なぼくは「若いっていいなぁ」なんて思っていました。 この時点でお腹が少々きつくなって、トイレに行こうかと考えていました。 まだ新幹線まで時間がありましたので、次に和菓子系のお茶屋さんで軽くお茶することになりました。 そこで、お茶を飲みながら談笑する前に、トイレに行っておこうと思いました。 「先にトイレを済ませて、つつがなく談笑をしよう」という一番年上らしい落ち着いた判断です。 そこで一番年上なぼくは店員さんにトイレの場所を聞きました。 お店自体にトイレは設置されてませんので、駅のトイレを使用して下さいとのこと。 店員さんからトイレの場所を聞いて、一番年上っぽい態度で皆様に「じゃ、ちょっとトイレ行ってきます」と会釈。 ぼくは席をたちました。 店員さんの教えてくれた通りに、多分言われたとおりに、テクテク歩きましたがトイレがありません。 「はて?」 と思いましたが、一番年上なぼくは怒ったりしません。どうせ、駅です。ちょっとウロついて看板を見ていけばトイレなんてすぐ見つかります。一番年上らしい機転の利かせ方です。 トイレはすぐ見つかりました。途中で階段を下りたりした気もしますが、一番年上な僕は難なくトイレを見つけて、用を足しました。 膀胱と腸をすばやく空にして、皆の所に戻ろうとしました。 戻ろうとしたのです。 最初に言っておきますが、僕はウィザードリィとかダンジョンマスターとかが大好きです。 大好きだけど、得意かどうかは微妙かもしれません。 いや、もう正直に言うと、方向音痴です。すいません。方向音痴です。 そして結論を言ってしまえば、一番年上なぼくは迷子になりました。 涙目でウロついていたら水鏡さんから電話が。 水鏡さん「今どこですか?」 σ(゚∀゚ オレ!! (一番年上)「あ、あの(グスっ)…、どこですかね?ここ」 水鏡さん「…」 σ(゚∀゚ オレ!! (一番年上)「あ、さっきのトンカツ屋さんが見えました!近くまで来てる?これ」 水鏡さん「ええええ?下の階?なんで?なんで階段降りてるんですか!?」 σ(゚∀゚ オレ!! (一番年上)「な、なんででしょうね?エヘヘ…。い、今階段のぼります」 というわけで何とか合流し、皆さんに平謝りする一番年上のσ(゚∀゚ オレ!! いやー、東京ダンジョンは恐ろしいですね。 その後は新幹線乗り場へダッシュ&ダッシュw ようやく改札を抜けたら、小銭をチャリンと落としてしまい、猛ダッシュしている僕にそれ以上のエターナルダッシュで親切な駅員さんが小銭を届けてくれました。 いやー、東京駅の駅員さんは優しくて素早いですね。 そんな皆さんのフォローのおかげで一番年上の僕は新幹線に乗ることができました。 本当にありがとうございました。 そして、本当に申し訳ありませんでした(ノД`) 色々ありましたが、同人作家さんたちと漫画のお話ができて楽しかったです。 そんなこんなでとら祭りお疲れ様でした! 新刊「TRI GIRL」は全国のとらのあな様、メロンブックス様にて委託販売が開始されています。 とらのあな様 http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/03/000000036868/index.html メロンブックス様 http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_senbon_tgirl.php よろしくお願いいたします。 さー!色々と刺激を受けましたので、夏コミに向けてガシガシ描きます! |
いよいよとら祭り
2010 / 06 / 18 ( Fri ) とらの穴様通販ページにて特設ページ確認!
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/03/000000036868/index.html 紹介文に「ファンタスティック・ヘンタイ☆」って書いてある!Σ(゚д゚lll) うわあああああ! (((( ;゚д゚)))アワワワワ 絶対このブログ読まれてるよ! い、いつもいつも、ありがとうございます。m(__)m というわけでファンタスティック・ヘンタイ☆作品「TRI GIRL」よろしくお願いいたします。 また、、「とら祭り2010」チャリティーTシャツキャンペーンなるものがあるのですが、実はまだとらのあな様ホームページ上で正式に告知されていません。 同人作家さんたちがイラスト描いて、それをTシャツにして売り、収益をチャリティーに使うという企画なのですが、自分も参加しています。 Tシャツってことなので、自分はモノクロでシンプルなものを描いたのですが、他の作家さんたちは本気でフルカラーで描いています(;´Д`) しまった…。そういうことだったのか…。 とら祭り当日にそのTシャツが見れるらしいのですが、未だ詳しい告知はありません。 ですので、「何かおもろいTシャツがあるかも?ないかも?」位に気に留めておいて下さい。 参加した作家にはそのTシャツが2枚配られるらしいので、もし貰えてたら、それはスペース来た人に進呈いたします。 あ、イラストも後で公開します。 |
入稿しました!
2010 / 06 / 13 ( Sun ) 6月20日開催の「とら祭り2010」用の新刊『TRI GIRL』(トライガール)入稿しました!
まずは、表紙! ![]() こうなっております。 表紙から判るように、今回は千雨、夏美、夕映、の3人キャラによるオムニバスになっております。 カップリング的には 千雨×ネギ 夏美×コタ 夕映×ネギ です。 そして、本文サンプル公開!! 18禁ですので、脂っこいものを食べれなくなってきた虚しさを知らないような坊やは回れ右して下さい。 千雨 夏美 夕映 以上のようになっております。 B5で24Pです。 会場での頒布価格は300円となっております。 今回は、3人によるオムニバスですので、エロ特化型の本になっています。 いつものような、エロに入る前のドタバタ茶番劇は殆どありません。 というか、もう、「二人は深い仲だって前提で読んでね。二人がどうやってくっついたかは脳内保管よろしく。てへぺろ(・ωく)」という内容になっております。 前回の「あすネギ」は前置きが長かったので、今回はそのへんとっぱらっていかにもエロ同人!みたいなつくりにしてみました。 勿論、書店委託もしてますので、そちらもよろしくお願いいたします。 とらのあな様 http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/22/46/040010224601.html メロンブックス様 http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_senbon_tgirl.php Σ(゚Д゚) 特設ページの表紙のとこがパワーアップしてる…! では、6月20日、イベント共々よろしくお願いいたします。 |
とらのあな様でも新刊予約がはじまりました!
2010 / 06 / 12 ( Sat ) こちらです!
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/22/46/040010224601.html まだ画像とかありませんが、しばしお待ちをm(__)m 更新があったら、こちらのブログでも告知いたします。 当日の「とららじ」の公開録音で、なんと能登麻美子さんがゲスト参加するそうです。 http://www.toranoana.jp/info/shop/100620_toraradiform/ ステージ参加の応募は締め切られていますが、(ちくしょおおお!)パーソナリティである、ミンゴス、ゆう画伯、含めて質問のメールを受け付けているそうです。 |
手をとりあって
2010 / 06 / 08 ( Tue ) メロンブックス様でとら祭り新刊の予約が始まりました!
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_senbon_tgirl.php こちらのページに行けば、表紙やサンプルを見ることが出来ます! 本来、このブログで公開すべきなのですが、記事にする余裕がありません>< 入稿完了したらきちんとまとめます。 あ、勿論とらの穴様にも委託します。 |
おれの左手が石破天驚する予定秒読み開始5秒前
2010 / 06 / 07 ( Mon ) 左手デバイスを買っちゃいました!
Belkin n52teです! ![]() ついでに原稿後のお楽しみもポチってしまったのは頭がどうにかなりそうな超スピードとか催眠術のせいです。 今は全く余裕が無いのでこんな大胆な買い物しても全く煩悩が湧きません。原稿のことしか頭にありません。 というわけで、まだ左手デバイスをそんなに試していませんが、なかなか使えそうです。 ゲーム用のデバイスなのですが、使用方法とかをネットで調べると、絵師のサイトばっかりヒットしますw これは、ゲーミングガジェットではなくて画材ですね。 さ、原稿原稿。 |
夏コミスペースとれてました!
2010 / 06 / 05 ( Sat ) 夏コミスペースとれてました!
日曜日 東地区“F”ブロック-16b です! まだ当日何を出すか具体的に決めてませんが、多分ネギま!本だと思います。 今は6月20日のとら祭りに出す夕映千雨夏美本に全力全開です。 とら祭り、夏コミ共々よろしくお願いいたしますm(__)m |
今日は何の日(・3・)フッフー
2010 / 06 / 02 ( Wed ) 今、ちょうど、夕映を描いています。
お約束のあのシーンを描いています。 夕映のエロ同人には欠かせないあのシーンです。 彼女のキャラ性を尿実、いや、如実にあらわしたぢたま某先生的なサムシングです。 それで、ふとカレンダーを見たら今日は6月2日なのですね。 062… オムツの日か… これは、何か、運命的なものを感じますね。 それと、今日は本能寺の変があった日で、「裏切りの日」とも呼ばれてるそうです。 |
おれの左手が勝利をつかめと輝き叫びたがっている
2010 / 06 / 01 ( Tue ) 最近、左手用キーボードに関心があります。
せっかくグラボ入ったPC持ってるのに、未だに3Dグラがグリグリ動くPCゲームをやったことが無いことに気付き、オブリビオンやらCODやらやってみたいなー、シヴィライゼーションやトロピコもやってみたいなー、という熱がまたあがってきました。 ただ単に原稿から逃避したかっただけなのですが(;´∀`) それで、実際に操作することを考えて色々調べてみたら、左手用キーボードの記事がちらほら見えてきました。 そこで実物の写真を見た瞬間 「これは…!フォトショやコミスタのショートカットキーを設定しまくれば作業スピードがとんでもなくあがるぞ!?」 と思ってしまったのです。 というわけで、今はゲームへの興味は吹っ飛んで、左手用キーボードに興味津々です。 |
| ホーム |
|