fc2ブログ
風呂はいいねぇ…
2010 / 03 / 18 ( Thu )

風呂嫌いはネギ先生に残された最後の弱点だよ…。
今週のマガジンで…、おっと、これ以上は単行本派の人には言えねぇ…。


実は今描いているアスネギ本なのですが、お風呂のシーンがあります。というか、アスナとネギ先生の本でお風呂っていったら、もう大体どんな展開なのかは予想できるでしょう。
今から言っておきますが、多分、予想通りの展開だと思いますw
作業がめっちゃ遅れまくっているので、ここでひとつ、サンプル代わりにお風呂シーンだけ公開しておきます!


入浴01

入浴02

解せぬ…。
普通にオーソドックスなアスネギ本描いてるんですが、こんなコマが何個かあるんですよ。
もう少ししたら表紙とか色気のあるところも公開します!

スポンサーサイト



00:44:38 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
アイグー!
2010 / 03 / 14 ( Sun )

6月20日(日)に「とら祭り2010~とらのあな15周年感謝祭 in ビッグサイト~」というイベントが開催されます。

http://www.toranoana.jp/info/shop/2010_bigsight/

まだ詳細は明らかにされてませんが、どうやらとらのあな様が主催となって、ビッグサイトで同人誌即売会+αをするようです。

とら祭り。
英語で言うとタイガーフェスティバルです。
良い発音で言うとタイガーフェスティボゥです。
サガットが言うとアイグーフェスティボ!です。

アイグー
アイグー
アイグーアッパカッ!
アイグー
アイグーフェスティボ!

ウーア、ウーア、ウーアゥーア…

ゴォォォーーーーゥ
「ビグサーイ」
(脳内再生されたらオヤジ)


ついに参加サークル様が決まり始めたようで、一次締め切りに応募したサークルの一部が公開されています。

http://www.toranoana.jp/dojin/news_20100306.html

豪華な面子が並んでいます。
コミケではシャッター前、壁常連クラスのサークルしか居ません。
島流しにあったり、時々お誕生日席をもらえる程度の微妙なサークルなんて居る筈も無い重厚な布陣…、って、あれえええええええええっ!!??
何か居たぞ!!眩しい黄金のメンバーに紛れて、みすぼらしい何かが居たぞ!
薄汚れた何かが視線を横切ったぞ!

この50音順のサークルリストの後半、


07th Expansion様   ←いわずとしれた「ひぐらし」を創ったところですよ!
              うみねことかおおかみかくしですよ!
              沙都子は俺の嫁であり妹!!!
              シャッター前常連


千本ノック座談会     ←誰?

 

T2 ART WORKS様   ←Tony先生ですよ!
                  そらのいろ !!みずのいろ!!!
                  美少女ゲームの原画であの水彩っぽい塗り
                  
する人ですよ!画集も出てますよ!イラスト展も
                  やってました!
                僕はこの人の描く「足の裏」が堪らなく好きです
                勿論、シャッター前常連。


この並びは無いですよ。
だって、


ひぐらし
何?
そらのいろ みずのいろ

ですよ?
考えれば考えるほど有り得ない。
格闘技で言ったら

全盛期のヒクソン・グレイシー
エスパー伊東
全盛期のエミリヤーエンコ・ヒョードル

みたいな並びですよ?
フルボッコ以前の問題でしょ?

「もしかして、とらまつりのステージイベントってあのラジオの出演者来るんじゃね?ミンゴス?小林ゆう画伯?うはw」と思って気軽に申し込んでみたらこうなりました。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
そうか。ガチメンバーでガチイベントやるんですね。
こうなったらこのイベントで新刊出せるように頑張るしかないですね。本気には本気で挑むのが日本人ってもんです。

どうやら、今現在、とらのあな様から様々なサークルに参加の案内がいっているようです。
是非とも皆、参加して下さい!!!
ほら、時期的にも6月って大きいイベントとか欲しいでしょ?
あと夏コミ前に何かしら出したいじゃないですか?
だから、ね?

ヒクソンとヒョードルに囲まれたエスパーを助けて下さいよ。
沢山のサークルが来てくれたら、きっとエスパーもそんなに場違いなじゃなくなると思うんだ。
色々なサークルが居てくれたら「あれ?これバトルロイヤルじゃなくて、小粋なパーティじゃね?」みたいな空気になってエスパーもリラックスできると思うんだ。


と、いうわけで、6月20日、イベントに参加します!
委託書店が主催する即売会イベント。
ありそうで無かった、このイベントがどうなるのか、とても楽しみです。

04:20:44 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
狩りに行きたい
2010 / 03 / 13 ( Sat )

モンハンはG級でウカム倒した後は、二頭クエとか大連続系は時間切れになることが多くて「ソロでライトボウガンではキツイのか…」と思い、放置していたのですが、ニコニコでソロでライトボウガンでG級を攻略していく動画を見つけて、久々に狩魂に火がついています。

http://www.nicovideo.jp/mylist/15316456


火力不足をアイテムで補っていけば、ソロでもいけるもんなんですね。目から天麟が落ちました。
ガルルガ2頭クエとかグラビ2頭クエの攻略が楽しみです。


最近になって面白いモンハン動画が増えた気がします。
あと、訓練所攻略の動画も観ています。

http://www.nicovideo.jp/mylist/12335573

増ピは取れたのですが、剣ピにも挑戦しようかな?という思いがフツフツ湧いてくる動画です。
実際にやるとこんなにうまくはいかないのでしょうが、これを参考にすればできそう、と思わせてくれる動画です。

でも今はPSPを封印して、原稿に集中しています。
入稿したら、久々にモンハン起動してみようかと思っています。

00:58:11 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
例のラー油に手を出してみました
2010 / 03 / 06 ( Sat )

( ゚Д゚)ウマー
ラーメンともやし、そしてラー油をかけたライス。
これでラーメンライス+ギョーザを食べた気分になれます。

しかし、痔を患っているわがままアナルの持ち主は気をつけた方がいいかもしれません。
そんなに辛くはないので色々な料理にドバドバかけて食べていたのですが、見事にりりかるアナルが激情版になってしまいました。
リリカルいなは・痔・ムービーです。
りりかるアナルにストライカーです。
りりかるプリザエースが必要になってきます。

辛くは無いのですが、食べると汗が吹き出てくるので、お尻に厳しい成分が沢山入ってるっぽいです。
量さえ気をつければ大丈夫だと思いますので、尻に覚えがある方は大量摂取にご注意下さい。

18:21:49 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
今日が締め切りのようです
2010 / 03 / 02 ( Tue )

とらのあな様での既刊が期間限定(Σ(゚Д゚)ダジャレ?)で予約販売されてるのですが、今日の24時で予約が締め切りです。

http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/03/000000032980/index.html

今の所、千雨本とアスナ+いいんちょ本の2冊が在庫切れを起こしているようです。
予約してくれた方々、ありがとうございましたm(__)m

|ω・)。oO(今現在、予約しようかな?どうしようかな?にっちもさっちもどーにもブルドッキングヘッドロックを使う選手って最近見ないよね?だなんて悩んでいる方が居ましたら、是非ともポチって!オーマイハニー!ここにワンチャンスありますよ?躊躇して、後から欲しくなっても全ては事後スパークになってしまいますよディドゥーーン!だなんて言えない)

ただ、今日で予約受付が終わるということだけは伝えておきたかったんです。

これで、千雨本が手元に無くなるわけですねー。
うーむ、今のアスネギ本の次は千雨本にしようかな?

15:19:00 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
もう3月ッスか?
2010 / 03 / 01 ( Mon )
ついこの前が冬コミだったような気がするんですが、もう3月なんですね…。
今年になってやり始めた空の軌跡FCもまだ終わっていないのに…。
あ、原稿も…。
年をとると本当に時間が早く進むんですね。
もう毎日毎週毎月があっという間です。
「なにこれ?時間加速系の能力を誰かが使ってんの?今加速したよね?絶対これ24時間も無かったよね?今日16時間くらいでおわったよね?」と思う日々が続いています。

でも、何故か毎日「くそ!まだ日曜じゃないのかよ!ハートキャッチプリキュア観てぇよ!長いよ!一週間が長いよ!俺をつぼみとえりかに合わせてくれよ!なにこれ?時間遅延系の能力者の仕業!?水曜日が2回くらいあったよね?今ちょっと巻き戻ったよね?スーパーヒロインタイムが遠いよ!」なんて思ってたりします。
おっかしーなー。
00:31:21 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
| ホーム |