fc2ブログ
お彼岸にお墓参り行ってきました。
2009 / 09 / 29 ( Tue )
高速バスで行ったのですが、途中休憩の前沢ICにてバニーと遭遇。


うさささ 

これ以上近づいたら逃げる気がしたのでモフりたい気持ちを堪えてしばらく眺めていました。

お墓参りのついでに「くろくまの滝」という所にも行きました。
うちの両親はこういうとこに行くのが好きなんです。
滝までの道は、車がギリギリすれ違える程度の細い道路で、くろくまの滝という看板のあるところに着いても車を降りてしばらく歩かないと目的の滝は見れません。

ただその苦労が報われる景色でした。

タキ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 

普段はこのヘンまでしか近づけないらしいのですが、今は水量が少ない時期らしく、川を渡って滝の間近まで行けました。

あおり 

このへんまで来ると水しぶきでびしょ濡れになります。
音も凄いです。

ここにビックリする位でっかい蛙がいました。
棒でつっついてみても無反応のふてぶてしいお方でした。
なんとなくこの滝のヌシっぽいオーラを感じたので写真にはおさめないでおきました。
棒で突っついてごめんなさいm(__)m

いつも引きこもってマンが描いているせいで、でこういった観光めいたことは全くしないのでとても気分がよかったです。たまにはこういうのもいいですね。

さ、原稿原稿。
スポンサーサイト



20:22:35 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ついにこれに手を出す時が来たか
2009 / 09 / 20 ( Sun )

ラブプラスとか女装アイドルをマスターするやつとかやる為に、ついにDSへ手を出そうと決心するかしないかという時に、PSPでときメモ4が出ることを知ってDS購入はとりやめました。
ときメモは1は未プレイですが2にハマりました。
ゆっきーの告白シーンで号泣しましたよ。

というわけで、DSにつぎ込もうとしていたお金は漫画製作設備に投入!


真ん中のキモイ影は気にするな 

ついに買っちゃいましたコミックスタジオ!
略して”コミスタ”です!
”コス”!!
”コ”だね
”コ”!!!
ついでに製作中の原稿も少し公開。

インスコして色々と弄っていますが、フォトショと違って直感で操作はできませんね。説明書を熟読します。

今描いてるハンコック×ルフィ本は”コ”で仕上げするつもりですが、思ったようにいかなかった場合以前と同じフォトショ仕上げになるかも知れません。
とにかく色々と試してみようと思います。

ぼくの住んでる地域はアニメのワンピースが一週遅れで放映されているので、今日ようやくメロメロハンコック様を拝むことができました。
つーか、この回のスタッフ気合入れてたなw
ハンコックも可愛かったのですが、みょーにサンダーソニアが可愛かったような気がしますw

22:53:54 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
子供の頃、キン肉マンとかキャプ翼とか北斗の拳がアニメ化された時を思い出しました
2009 / 09 / 19 ( Sat )

ネギま!アニメを繰り返し観てしまいました。
子供の頃、好きな漫画がアニメ化された時と同じ気持ちでしたよ。
微妙に「これじゃない」と感じつつも「動いてて嬉しい」というような気持ちです。
小さい頃ジャンプで読んで夢中になってたキン肉マンとか北斗の拳がアニメ化された時もそんなもんでした。
「えー、何か違うー。でも来週も観るー」みたいな。

OPの最初の部分は漫画家ならではのアイディアですね。
つーか、そこのネギ先生の作画が異様に原作に近いな、と思っていたら、あそこって赤松先生が描いてたんですね。中割りはアシの人がやっていたそうです。オーディオコメンテータリーでそう言っていました。

ちなみにこれからODA見る人はオーディオコメンテータリーを聴く前にラジオを聴いといた方がいいです。そしてカモが喋るシーンに注目しましょう。 あ、おまけ同人誌持ってる人は同人誌の「アシスタント紹介」を見てから聴いた方がいいですw

このオーディオコメンテータリィが面白かったです。
個人的には声優さんやアニメスタッフのコメントよりも原作製作スタッフの話の方が聞きたいです。
また赤松スタジオメンバーでガヤガヤ喋って欲しいです。ひとつひとつのリアクションが生々しくてよかったなーw
声優に反応したり、「3分以内に傷を治さなくっちゃ!」みたいなシーンで「これ3分経ってますよね?」とツッコミ入れたりするところは笑いました。


27巻は面白かったです。
これは、マガジンで毎週読んでた時も面白かったですし、単行本で一気に読んでも面白かったです。
ネギ先生の成長の仕方が興味深いです。
あのクソ真面目な子供が鼻血ダバーって垂らしながら男くさい笑みを浮かべるようになったんですね。
ネギ先生がこの戦いでいわゆるヒーローっぽい「バカさ」を少し身につけた、と解釈しました。

ネギ先生の戦闘能力はもはや化け物クラスになったので、これからはそういう「バカっぽさ」を身につけていく成長ストーリーになっていくのかな?と考えてみたり。

あとはラカンがダウンしてカウント19で立ち上がる→覚醒のシーン、マガジンだと線もトーンも潰れまくってたんですよねつД`)すげーいいシーンなのに「見えないよ!ズコーッ!」思いました。
ようやくきちんとしたカタチのものが見れて嬉しかったです。

04:01:38 | 雑記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
杜の奇跡15に申し込みをしました。
2009 / 09 / 13 ( Sun )

会場が歩いていける距離ってのが嬉しいのですが、来年の杜の奇跡16から会場が変わってしまうというのが少し残念です。
とはいえ、参加サークルが増えて今の会場ではキャパが足りない故の会場変更ですので嬉しいですね。
しかも今回に限り、「コスプレはサークル参加のみ」となっていますので、スペース抽選の競争率が高そうです。

これがサークルカットです。今回はネコミミロリアスナさん。
久々にトーン無しペンのみアナログ仕上げをしました。
昔はこんな作風だったんだぜ。


チビネコアスナ 


ん?

『間に合えばワンピースのハンコック?』とか書いていますが、これはつまり、今描いてる本がワンピースのハンコック本であるということをサークルカット公開と同時にさりげなぁ~く告白している内気なトゥートゥーシャイボーイ気取りかコノヤロー!ということです。

男らしくはっきり言うなら
「(#゚Д゚)オラー!!今描いてる本はワンピースのハンコック本でごわすだぜ!
(#゚Д゚)オラー!!」
ということです(#゚Д゚)オラー!!

普通に告知すると
「ワンピ読んだら無性に描きたくなったので
ルフィ×ハンコック本出します」
ということです。

因みに没になったサークルカット

アスナーにゃ 


ポーズはこっちの方が気に入ってたのですが、これだと『ゴムゴム×メロメロ本出すぜ!』的なことを書くスペースが少ないので没にしました。
あ、本のタイトル「ゴム☆メロ」でいいかもw(いつもこんな風に思いつきでタイトル付けてます)

17:26:23 | 同人 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
コミスタの値段が少しずつ下がっている件
2009 / 09 / 09 ( Wed )

今はフォトショをメインに使っているのですが、ここらでコミックスタジオを使ってみようかな?と思案中です。

価格ドットコムで調べてみたら、コミスタの価格がびみょぉ~にすこぉ~しづつ下がっています。一円づつゆっくりと下がっています。

http://kakaku.com/item/03301721615/

ただ、価格が下がっているということは新バージョン発売フラグらしいです。意地悪な人(でも夏コミとかで売り子やってくれたりする)がそう言ってました。
3万切るまで待ってみようかと思っています。

丁度新型PS3の価格が3万を切って「欲しいなぁ、fallout3がやりてぇなぁ。WIZとかダンマスとか自由度の高い洋ゲー好きなんだよなぁ。」と思っていた所なので、「PS3を買ったつもりで設備投資!」というのもいいかもしれません。

いや、それよりもそのお金でDSとラブプラスを買って、「彼女ができたつもりで散財!」というのいいような気がしないわけでも無いような秋の夜長に一人身の切なさを噛み締め過ぎて味の消えたガムみたいな時間が流れる中よく考えてみたらゲームやってる時間あったら漫画描けってことですよね、ということに気付く。

15:31:46 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
七部海っていうか乳部会
2009 / 09 / 08 ( Tue )

ハンコック様を描いていたらいつの間にかおっぱいの塗り方に神経がいってしまったでござるの巻。
あと、下半身を描こうとしたら紙が足りなかったでござる。

しゅるっ… 

ハンコック様を萌え絵っぽくアレンジしようと試行錯誤してるのですが、何度書いてもコレジャナイ感が消えません。
あのフィギュアとかで顔が微妙に違ってて(´・ω・`)ショボーンってなってしまう感覚です。ディテールは大体合ってるんだけど魂的に原作とかけ離れてるとこういう現象がおきます。

試しにまつ毛を書いてみたりしたのですが、これもなんか違う…。

まつ毛を描くべきか 

( ゚д゚)!!
あれ?何かハンコック本出す気満々じゃね?
やっべ、どうしよー。
いや、尾田先生の絵から何か盗めるものがないかなー、と思って研究してるだけですよ?新刊の下書きはもう始めてるんですよ?
ですから、いきなり方向転換して突発的にハンコック様本を出したりはしないですよ?
多分。


また、夏コミでお隣になったサークルhexaflangeさんが夕映本を出すそうですぜ。

http://yueyue.is-mine.net/

04:14:27 | イラスト(その他) | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
日曜朝から( ゚∀゚)o彡゜
2009 / 09 / 06 ( Sun )

ワンピースのアニメ観たら、丁度今やってるのってハンコックのところだったんですね。
しかもおっぱいがいっぱいな回でした。
なにやら運命オブデスティニーめいたものを感じずにはいられません。


ネギま!2011年長編アニメーション化が決定してるっぽいようですね。
http://catmania.blog13.fc2.com/blog-entry-2631.html


   ∧∧
  (  ・ω・)         あと二年か…
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       
  <⌒/ヽ-、___    長いな…       
/<_/____/            

19:55:03 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
全部読んじまったーい
2009 / 09 / 02 ( Wed )
一気に読めたという境遇を幸運と呼ぶべきか、リアルタイムで楽しめなかったことを不幸と呼ぶべきか判りませんが、この時期にこのタイミングで出会えたことを運命と呼んでおきましょう。
ワンピース54巻まで一週間かけて読破しました。

萌えオタ的視点で振り返ると

ナミいいね。健康的なおっぱいがいいね。くびれた腰もいいね。
 ↓
お、たしぎいいね。メガネでマジメでドジッ娘だね。おっぱいもいいね。
 ↓
ビビいいねビビ。お姫様でおっぱいも大きくていいね。
 ↓
ロビンいいねロビン。ロリロビンもいいけどおっぱいとか網タイツもいいね。
 ↓
ペローナ様可愛いねペローナ様。おっぱいがポジティブいいね。
 ↓
「……ッッ!!!!」(ハンコックの覇気がおれの股間のグランドラインにバスターコール)

ハンコックやばいですねハンコック。
噂は聞いてましたが破壊力凄いですね。

実は次の本のネームはできてるのですが、ハンコック島へ舵をきってしまいそうです。
02:57:48 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
| ホーム |