E2削り6回 ラスダン…、13回!
2016 / 05 / 09 ( Mon ) 19回出撃、大破9 ラスダンでボスまで行って撃破できなかったのが6回!
ようやくッッッ!!! E2突破! きつかった! でも、突破できました! ありがとう艦娘! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ 最後は、防空カットインきめた直後に大破した皐月が敵の攻撃を吸い続けてくれました。 昼戦最後の雷撃も吸ってくれました。 おかげであれほど苦戦したラスダンがあっけに取られるくらいにすんなりクリアできました。 久しぶりに「悪い意味で昔の艦これを思い出す」ステージだったよコノヤロー!! ![]() メンバーはこう ![]() 決戦支援は艦戦が4つ入ってます あー、本当にきつかった。 もうすでに燃え尽きた感があるので、次のステージからは甲にはこだわらずに攻略していきますw なんかね、最後は愚痴りながらやってたので、そういう状態になる前に難易度下げます。 因みに、これが撃破出来なかった時のスクショです。 今見ると笑えるんですけどね… 頭抱えて唸ったりしましたよ、ええ。 ![]() スポンサーサイト
|
一週間経ちましたね
2010 / 08 / 22 ( Sun ) コミケ三日目終了から一週間経ちましたね。
あの日よりは幾分涼しくなりましたが、あの日の暑さは今でも身体が覚えているというか、皮膚に染み込んでいる気がします。 そんなひと夏の思い出を懐かしむようにコミケレポのような、当日お世話になった方々への挨拶をまとめておきます。 お隣「GUST」さん。 実は何度かお隣になったことがあるのですが、あまり話したことはありませんでした。 お互い設営や接客に忙しくて、話すタイミングが無かったのですが、今回は設営後、即売会開始までお互いにまったりした時間ができて、「ここがチャンス!」とばかりにお話させていただきました。 とはいってもぼくが一方的に、主に作画について質問しまくるというカタチになってしまったのですが、GUSTさんはそれら全てに快く答えてくれました。 おかげであの作画の秘密が判りました、というか、こちらが予想してた方法とはかけ離れた作業方法だったのでビックリしまくりでした。 しかもあの時点で、すでに冬コミ新刊の作業を開始してることも判り(内容は秘密だ!すげー楽しみ!)これまた驚愕させられました。 聞けば聞くほど 「すげー、かなわねぇ…」 と思いました。 ようやく話せて、凄く刺激になりました。 そしてお隣、というか配置的に後ろの「地獄ポーション」さん。 なかなかイベントで近くになる機会が無く、話せませんでしたが、今回はお隣ということで挨拶させてもらいました。 コピー誌がカオス過ぎますw お近くのサークル「hexaflange」のうすら氷様 事前にサークルチェックしてたら速攻で行ってたのですが(完売した自分とこの既刊に夕映がいたからうすらさんに読んで欲しかった)、わざわざこちらまで来ていただきありがとうございます。 夕映は今がおいしい時期だと思いますので、もっとガンガン描いて( ゚д゚)ホスィ… サークル「骨牌倉」の九神杏仁さま(画)、玉置真珠(椎名香月)さま(シナリオ) ツイッターで「後ろから襲います」って言ってましたが、本当にやるとはw 作風が容赦ない陵辱メインなのですが、書き手はとっても明るくて人当たりの良い方々です。びっくりする位話しやすいです。 因みにサークル名は「カルタグラ」と読むそうです。「骨牌」と書いて「カルタ」と読むそうです。 栞(ルーナ)本、是非!描いて下さい。 サークル、「ガルナンサ・弐式」の水原克己様 来て頂いた時、丁度ぼくはトイレに行ってましたw申し訳なかったですm(__)m 直接会いたいものです。 プリキュア本楽しみにしています! と…、時々でいいんで、あの、ネギま!も…。 サークル「七色旋風児」の星川月海様 新刊面白かったです! ネギま!サークルとして頑張っていきましょう! サークル「冬扇草堂」の冬扇さま とらまつりの時にちょろんとお話させてもらっただけなのに、わざわざありがとうございます! いや、もう冬扇さんの描くおっぱいはエロいっす!ヤクル頭は反則っすwヤクルトなのに修正入れてるしw サークル「ひじょうぐち」の帝王さま 今度こそ、こっちから挨拶する!と思っていましたが、サークルチェックができず、またこちらに来させてしまいした。 銀魂本出してくださいよう! サークル「業魔殿書庫」のLITさま。 アレ?今回新刊無いんですか? きっと、冬コミはプリキュアとみつどもえとスチールボールランとハガレンの新刊造って持ってきてくれますよね?てへぺろ かわんちゅ様 スタッフお疲れ様ですm(__)m もっと色々話せたらよかったんですけど、ほら、もう体力がアレだったのでw てへぺろ サークル「魔界都市出版」のmaepyさま 朝、トイレ行った帰りに偶然会えましたw 「置換」はココ最近のmaepyさんの作品の中で一番面白かったです。 サークル「うにゃらら大飯店」のマブさん ココ最近、グッとエロくなりましたよね! どうですか?ここで!もう一度!ネギま!の!本をっ!今の!マブさんの!作風でっ! TOP絵がちゃおくーのうちはしつこく催促していきます。 …と、まぁ当日ご挨拶した方々を思い出して、すーん、と順不同に頂いた新刊等を眺めつつ書いてみたのですが、これ以上にウチのスペースに来て本を手にしてくださった方々がいらっしゃるんですよね。 そう考えると、凄い密度の一日なんだな、と思います。 即売会終了後はしおふきサークルの「フルーツジャム」さんとこの打ち上げに誘って頂けました。 その詳細はフルーツジャムさんのHPでどうぞ。 http://homepage2.nifty.com/mikagami/e-diary.html#c78 て、テヌキジャナイデスヨー? |
杜の奇跡15お疲れ様でした
2009 / 10 / 25 ( Sun ) 杜の奇跡15行ってきました。
スペースに来て下さった皆様、ありがとうございました。 スケブで久しぶりにのどか描きました。 のどかの可愛さを再認識しましたよ。 杜の奇跡の名物イベントに「ドリンクサービス」というものがありまして、主催がサークルに それでこんなジュースを貰いました。 ![]() ヽ|/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / \,, ,,/ | | (●) (●)||| | | / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。 | | .l~ ̄~ヽ | | |U ヽ  ̄~ ̄ ノ | |  ̄ ̄ ̄ | 「ドリアン」で「炭酸」です。開けたら「プッシュー!」です。 まだ怖くて開けれません>< 会場で飲んだ勇者がいましたが味は普通らしいです。ただ臭いが…。 また、当日はこんなペーパーを配りました。 ![]() とらのあな様仙台店の営業の方がスペースに来て下さったのですが、新刊のタイトルの「めろーん」の部分に突っ込みを入れていきましたw もちろん、メロンブックス様に委託しますし、たとえタイトルが「めろーん」でもとらのあな様にも委託をお願いいたしますのでご安心を。 というわけで新刊お楽しみに! |
コミケレポート打ち上げ編
2009 / 01 / 03 ( Sat ) 即売会終了後はフルーツジャムさんの打ち上げに参加。 |
コミケ三日目レポート~目覚めろ!坂口さん~
2009 / 01 / 02 ( Fri ) 三日目はまったり入場をしようと思って、10時半過ぎにりんかい線に乗車。 |