迎春イラスト
2012 / 01 / 08 ( Sun ) 今更ですが、年賀イラスト描きました!初めてデジタルペン入れに挑戦してみました。
ではどうぞ( ゚д゚)ノ ![]() 文字無しバージョンはこちら ![]() どのへんが年賀状イラストなんだよ、辰年要素ゼロじゃねぇか!とお思いの方も多いと思いますが、ちゃんと辰年要素もありますよ! ![]() ね、ドラゴン的なものがちゃんとありますし、ドラゴンボール的なものも二つ、見えないけどあるんですよ! しかも、デジペン入れってことで服ある無し差分とかもやってみました。 他にも色々差分を造ってみました。 ![]() こんなのとか…。 あとは18禁要素多目なのでサムネ無しです BKK(ぶっかけ)01 BKK(ぶっかけ)02 BKK(ぶっかけ)03 この差分ネギきゅんをまとめてみるとこうなります ![]() 差分イラストに挑戦してみて判ったことは 「結構めんどい(;´Д`)」 ということです。 ただ、パーツを用意してつけかえればイイだけなんじゃねーの?タイタスとかスパローみたいにさ、とか思っていたのですが、実際はそのパーツを用意するのに手間がかかりますし、パーツを換装した後の微調整もまたメンドクサイ。 これはなかなか億の深い世界のようですので、もっと追求していこうと思っています。 ではでは、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m スポンサーサイト
|
サークルカットのもと
2011 / 08 / 24 ( Wed ) 冬コミの申込ジャンルですが、今回もネギま!で申し込みます。
サークルカットの元絵はこんなんです。 ( ゚д゚)ノ ![]() これをトリミングしてサークルカットにします。 さて、早くサークルカット作って申し込まねば…。 |
「最近は表紙より裏表紙に力入ってますよね?」って突っ込まれたかった
2011 / 08 / 17 ( Wed ) ネギま!単行本35巻発売記念に裏表紙のアスネギに少しアレンジ加えて色塗ってみました。 |
おれの右手がビッキビキ
2011 / 08 / 16 ( Tue ) ネオ宮城から「ずんだ餅ガンダム」に乗ってビッグサイトのガンダムファイトにレディゴーしたわけですが、、今俺の右手が尋常じゃないくらいに熱をもってむくんでいます。
今回の夏コミは酷い猛暑でしたので、「スペースに来てくれた人を団扇で扇ぐ」というサービスをしていました。 これが結構きつくて一時間くらいで手首がおかしくなり、午後には肘がおかしくなり、終了直前にはへんな扇ぎ方しかできなくなっていましたw 来年はそんなことにならないように右腕を鍛えて参戦しようと思っています。 これくらい↓ 鍛えておこうと思っています! _ ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、 (| ...:: Y-.、 | イ、 ! :ヽ U U `ー=i;;::.. .:ト、 ムキ… ゝ;;::ヽ :`i >゙::. .,) /:::. /;ノ ムキ… ゞヽ、ゝヽ、_/:: / `ヾミ :: :. ゙ _/ `ー--‐''゙~ 「こんなに暑い会場でこいつのスペースの前だけは暑くない!」 とか言われたら嬉しいですね。 ま、本は厚くないんですけどね(・ω<) |
なんだったんだ?6MONTHS
2011 / 07 / 05 ( Tue ) スイプリ本、間に合いそうも無いので発行未定にします!
申し訳ありませんm(__)m 夏コミはどうしてもネギま!本出したいので、今からネギま!本描きます。 「またかよ!」って言われそうですが、またアスネギ本です。 というわけで夏っぽい振り向きアスナさんドゾー ![]() ネギま!原作で話数が進むにつれて大人っぽい作画になっていくアスナさんに合わせて、自分も今までと少し、ほんの少ぉ~し描き方を変えてみました。 今までの描き方と比べてどれ位変化があるかというと、川田利明選手のストレッチプラムと冬木弘道選手の冬木スペシャル位違います。 (最近、判りづらい例えを出して、反応があるかどうか試すのが好きになりつつあります) そんなこんなで急ピッチでアスネギ本描きます!ふんす(`ω´)! |